ブックタイトル2021名城要覧

ページ
12/56

このページは 2021名城要覧 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

2021名城要覧

名城大学は、各学科の教育目標を達成し、学位授与方針に示す資質・能力を身につけさせるため、次のような教育課程を編成し、実施します。教育課程の編成及び実施に関する方針[カリキュラム・ポリシー]1 人文・社会・自然科学、語学、情報技術、体育等からなる教養教育課程を体系的に編成し、様々な価値観に触れ、物事を正しく理解し表現できるようにする。2 専門教育課程を体系的に編成し、講義・演習・実験・実習等を適切に組み合わせた授業を実施することにより、専門分野の知識・能力を確実に修得し、問題解決のために活かすことができるようにする。3 初年次教育や演習・実験・実習科目を中心に能動的学修の要素を取り入れることにより、生涯にわたって主体的に学び、他者との相互理解や意見交換ができるようにする。4 学修成果に対する厳格な成績評価と単位認定を行うとともに、学修行動調査やGPA、修得単位数に基づく個別指導を行うことにより、個々の達成度と将来計画に応じた学修を進めることができるようにする。名城大学は、「穏健中正で実行力に富み、国家、社会の信頼に値する人材を育成する」という立学の精神に基づき、次の資質・能力を身につけた学生に学位を授与します。卒業の認定に関する方針(学位授与方針) [ディプロマ・ポリシー]1 幅広い教養を身につけ、広い視野に立って物事の公正な判断をすることができる。2 専門分野に熟達し、社会における諸問題の解決のためにその知識・能力を活用できる。3 主体的に学び続け、学んだことを分かち合い、共に成長することができる。名城大学の3つのポリシー、アセスメント・ポリシー11教育方針