ブックタイトル2021名城要覧
- ページ
- 44/56
このページは 2021名城要覧 の電子ブックに掲載されている44ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 2021名城要覧 の電子ブックに掲載されている44ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
2021名城要覧
種類資格人数給付額校友会奨学生人物優秀者で学業成績または体育技能優秀者校友会が指定校友会が決定社会人学生奨学生社会人入学試験により入学した学部生該当者授業料および実験実習費年額の1/2私費外国人留学生A奨学生在留資格が「留学」の私費外国人留学生で、経済的に就学が困難であると認められる者該当者授業料年額の3/10派遣交換留学奨学生海外協定校との交換留学制度に基づく留学を認められた者で人物・学業成績優秀者、または各該当言語の語学能力検定試験高得点取得者。留学期間が3カ月以上1年以内を対象とする。留学期間が3カ月未満の場合は海外研修奨学生として取り扱う。30人以内〔アジアへの交換留学〕月額4万円〔アジア以外への交換留学〕月額6万円海外研修奨学生本大学の大学間学術交流協定(条件を満たす学部または研究科間を含む)に基づく海外研修者で、研修期間が7日以上の者。ただし、人間学部の海外研修Ⅰは除く。該当者5万円本学卒業等補助奨学生①本学卒で研究科、他の学部へ入学する者②本学に籍を置いた者で退学ののち、再度入学する者該当者入学金の額法学部中山健男奨学金名城大学法学部および大学院法学研究科在学生のうち、学業成績・人物ともに優れている者または学内外における諸活動において顕著な成績を収めた者。4人以内20万円海外英語研修派遣支援A奨学生国際化推進センターが募集する海外英語研修プログラムまたは学部等と国際化推進センターによる連携海外英語研修プログラムに参加する者で、学部等の国際委員会が実施する選考により採用された者毎年180人以内20万円または研修費用総額の1/2のいずれか少ない額海外英語研修派遣支援B奨学生国際化推進センターが募集する海外英語研修プログラムまたは学部等と国際化推進センターによる連携海外英語研修プログラムに参加する者該当者5万円各種奨学制度は、授業料および実験実習費の年額を超えない範囲で重複可能。ただし、本学卒業等補助奨学生と校友会奨学生の特別奨学生は、授業料および実験実習費の年額の範囲を超えて重複可能。3. その他の学内奨学生(給付)種類資格人数給付額大学院学業優秀奨学生大学院生で、学業成績および人物優秀者90人年額一律30万円大学院奨学生各研究科の基準による各研究科の基準による各研究科の基準による本学卒業等補助奨学生①本学卒で研究科、他の学部へ入学する者②本学に籍を置いた者で退学ののち、再度入学する者該当者入学金の額各種奨学制度は、授業料および実験実習費の年額を超えない範囲で重複可能。ただし、本学卒業等補助奨学生と校友会奨学生の特別奨学生は、授業料および実験実習費の年額の範囲を超えて重複可能。4. 特に大学院生を対象とする奨学生(給付)43学費・奨学金