ブックタイトル名城大学通信 49 [2015 Spring]

ページ
13/48

このページは 名城大学通信 49 [2015 Spring] の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

名城大学通信 49 [2015 Spring]

エントランスホールのイメージ図一部完成した講義室の様子(1月16日)教室壁面にもガラス壁を採用(1月16日)完成イメージ図八事キャンパス南側から見た完成イメージ図北側から見た完成イメージ図も接続され、利便性もますます向上しそうです。しています。新3号館の3階と4階は新1号館と学生が気に入ってくれるとうれしいですね」と話トイレにはパウダールームも完備しました。女子いデザインを意識しました。また1?3階の女子の吹き抜け内部壁面は曲線を多用し、やわらかます。外観形状は角ばっていますが、エントランス岡雅史さんは、「薬学部は女子学生が6割を占めとなっており、解放感たっぷり。施設部職員の片います。また1階エントランスの南側は吹き抜け浄に利用するなど、環境に配慮した設計になって全館にLED照明を採用し、雨水をトイレ洗されます。の機能が移され、3階と4階は新1号館に接続館にある研究室や教室、マルチメディア教室など方メートル。5号館跡地に建設され、現在の6号地上4階、地下1階で延べ床面積5544平新3号館12