ブックタイトル名城大学通信 50 [2015 Summer]

ページ
37/44

このページは 名城大学通信 50 [2015 Summer] の電子ブックに掲載されている37ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

名城大学通信 50 [2015 Summer]

名城大学スポーツ・文化後援会からのお知らせたんげとみひろ会長丹下富博本後援会は、学生のスポーツ・文化クラブの支援とともに、在学生、卒業生に対して就職活動を支援する目的で活動しています。【基本方針】123全国で戦えるスポーツ系クラブに特化して支援する。活躍する文化系クラブへ支援する。就職活動を側面から支援する。世界大会や全国大会に出場し、注目すべき活躍、成績などを挙げたクラブ(団体)、および個人に対して援助金を交付しています。支援したクラブなどの平成26年度の結果は以下の通りとなりました。1全国で戦えるスポーツ系クラブの支援3その他の支援●女子駅伝部:第32回全日本大学女子駅伝対校選手権大会7位:2014年全日本大学女子選抜駅伝競走大会4位●アメリカンフットボール部:パナソニック杯第69回毎日甲子園ボウル3位●柔道部:第63回全日本学生柔道優勝大会、第23回全日本学生女子柔道優勝大会出場:第33回全日本学生柔道体重別選手権大会、第30回全日本学生女子柔道体重別選手権大会出場●ハンドボール部:平成26年度全日本学生ハンドボール選手権大会ベスト8●ラグビー部:第65回全国地区対抗大学ラグビーフットボール大会優勝●ライフル射撃部:第61回全日本学生選手権大会兼第27回全日本女子学生選手権大会出場●水上競技部:第90回日本学生選手権水泳競技大会白井竜平選手出場●ラクロス部:DOWN UNDER CUP吉川素子選手出場◎ボランティア協議会活動支援以下のボランティア活動に対し、参加交通費の一部や10周年記念を特集した活動報告書作成経費を援助しました。●環境ボランティア●地域安全パトロール●災害復興ボランティア●盲導犬ボランティア●あしたの丘ボランティア2活躍する文化系クラブの支援●将棋部:第10回富士通杯争奪全国大学対抗将棋大会準優勝:第45回学生王座戦5位:第70回全日本学生将棋名人戦服部卓矢選手ベスト8:第43回学生王将戦田畑秀人選手4位●應援團吹奏楽部:第39回定期演奏会●管弦楽団:第30回定期演奏会賛助企業ナビ名城大学スポーツ・文化後援会は、名城大学の在学生、卒業生の皆さんの就職を支援します。【在学生の利用方法】【卒業生の利用方法】名城大学ウェブサイト名城大学ウェブサイト就職・資格就職・資格マラソン教室2015【名古屋ウィメンズマラソン2016出場権有】参加者募集マラソン教室本学女子駅伝部と一緒に、名古屋ウィメンズマラソンの完走をめざす女性アスリートの方を募集し、マラソン教室を行います。卒業生や在学生の保護者の方も応募可能です。詳細は名城大学スポーツ・文化後援会事務局までお問い合わせください。【募集期間】2015年9月1日(火)~9月30日(水)(必着)【募集人数】20人(応募多数の場合は抽選とさせていただきます)【練習期間】2015年11月~2016年3月原則毎週火曜日各回18:30~20:00天白キャンパス第2グラウンド【参加費】スポーツ・文化後援会に個人会員として4口(1口5,000円)以上加入していること。(名古屋ウィメンズマラソン参加費用別途必要)就職に役立つリンク集名城大学求人票検索名城大学求人検索システム(J-NET)学外からアクセスしている方はこちら以下の3項目を入力?ユーザー名?学籍番号?パスワード求人検索画面学内からアクセスしている方はこちら卒業生の皆さまへ卒業生への求人情報提供必要事項を記入してメールアドレスに送信する後日送られてくるユーザー名、学籍番号(ID)、パスワードを使ってJ-NETにログインする※ログイン方法は在学生の学外からのアクセスと同じ求人検索画面企業の方へ賛助のお願い本後援会は、スポーツ・文化クラブの支援とともに、在学生、卒業生の就職活動を支援しています。趣旨にご賛同いただいた企業様は、本後援会がキャリアセンターへ推薦し、学内企業研究セミナーに参加が可能となり、また求人情報ガイドブックの無料掲載のほか、名城大学求人検索NAVIにも無料登録できます。学内企業研究セミナー概要・セミナーは3月の開催予定です。・セミナーへのご参加には賛助企業紹介誌への広告掲載が必要です。・ご希望によりブースの設置が可能です。・開催日によっては、参加学生が少ない場合があります。あらかじめご了承ください。お問い合わせ名城大学スポーツ・文化後援会事務局〒468-8502名古屋市天白区塩釜口1-501名城大学学務センター内TEL:052-838-2098(ダイヤルイン)FAX:052-833-5240E-mail:spobun@ccmails.meijo-u.ac.jp36