ブックタイトル名城大学通信 51 [2016 Spring]

ページ
2/40

このページは 名城大学通信 51 [2016 Spring] の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

名城大学通信 51 [2016 Spring]

さあ、次のステージへ。2016年、名城大学は、開学90周年を迎えます。皆さまのご理解とご協力により、ナゴヤドーム前キャンパスの誕生、外国語学部の開設、天白キャンパス、八事キャンパスのリニューアルと、学びの環境は時代の最先端へと変化を遂げています。これからの目標は、この新しい名城大学をスタート地点とし、開学100周年をめざして大きな一歩を踏み出すこと。「つながりを、チカラに。」さらなる高みをめざし、未来へと挑戦すること。次のステージでは、もっと強くて、もっと独創的な大学として、グローバルに活躍できる人材の育成を加速します。2016年、名城大学の新たな挑戦、はじまる。ナゴヤドーム前キャンパス外国語学部グローバルプラザコンセプトは、「キャンパスから地域へ、キャンパスから世界へ」。ナゴヤドームの近くに世界と地域、人がつながる創造型キャンパスが誕生。All Englishで学ぶ少人数英語プログラムで英語による発信力を強化し、国際理解を深める学部。目的に応じた海外留学、研修プログラムを多彩に用意し、世界人材を育成します。天白キャンパスとナゴヤドーム前キャンパスに設置。ネイティブ教員を配置し、英語の読む、書く、話す、聞くという4技能を磨く場を提供します。開学90周年を迎えて01