ブックタイトル名城大学通信 51 [2016 Spring]

ページ
5/40

このページは 名城大学通信 51 [2016 Spring] の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

名城大学通信 51 [2016 Spring]

010305050607091113141515171819212323242526272931363738開学90周年を迎えて?さあ、次のステージへ。インタビュー?学校法人名城大学理事長小笠原日出男名城大学学長吉久光一特集?ナゴヤドーム前キャンパスいよいよ誕生!名古屋市東区と連携。「地域社会の発展」と「学生の実践力の養成」に取り組む。東区フューチャーセッションを開催。名古屋市東区長インタビュー名城大学と東区の連携とこれから自分たちのチカラで動いたパフォーマンスプロジェクト。地域とつながる、世界とつながる。未来を創る「学びのコミュニティ」。学食の概念をこえるMU GARDEN TERRACE誕生!社会連携ゾーンshakeは、こんなところ。RISING People?建築家・プロダクトデザイナー板坂諭さん理工学部電気電子工学科平松美根男教授将棋部服部卓矢さん・國分雄太さんRISING People?表彰・入賞者一覧RISING People?クラブ成績報告90周年RISING企画?つながりを、チカラに。女子駅伝部×名古屋学芸大学田村ゼミ【研究】教員×企業【教育】教職員×企業学生(Student Assistant)×留学生90周年RISING企画?つながりを、チカラに。附属高校レポート学校法人名城大学開学90周年募金についてキャンパスニュース名城大学スポーツ・文化後援会からのお知らせ校友会からのお知らせイベントカレンダー大活躍しました。願っています。エコマイレッジ全国大会優勝など、学生諸君が全国レベルでにチャレンジ精神を発揮して社会でご活躍いただきたい、と戦・学生王将戦の優勝、エコノパワークラブの本田宗一郎杯さんには、学生時代に持っていた知的好奇心を忘れずに、常子駅伝部の富士山女子駅伝準優勝や将棋部の学生王座画して学びの楽しさに気づいてほしい、そして、卒業生の皆課外活動では、大変うれしいことに、2015年度は、女た時間を有効に活用し、多様なコミュニティーに積極的に参ことであり、今後の発展を期待したいと思います。びを楽しむ」を掲げています。在学生の皆さんには、限られ奨励賞など学会の賞を受賞しています。これは大変名誉なイトで報告されているものだけでも、合計50人の学生諸君が業生開そ学し1て0教0職周員年のを全目員標に年共と通しすたるM価S値観26では、として「生涯学-在学生、卒内外の学会で数々の研究発表を行い、2015年度はウェブサ在学生、卒業生の皆さまへのメッセージをお願いします。いる多くの教授陣のもと、大学院生だけでなく学部生も国ありがたく思っているところです。まず研究面では、赤﨑先生をはじめ国際的に活躍されて生の活躍が高く評価された結果であり、大変心強く、また、学生諸君の活力についてお聞かせください。城大学の教育、研究、社会貢献などの諸活動とともに、卒業に、大学の主役であります「学生諸君の元気」が重要です。なりました。18歳人口が減少している厳しい環境の中で、名ただくためには、大学の教育研究の高度化や国際化ととも試では、さらにそれを上回る3万8314人の志願者数と学」にしたいと述べました。社会から活力ある大学と評価いワンの3万5150人で過去最高でしたが、2016年度入学賞の受賞に勇気づけられて、本学を「日本一活力ある大入学試験の志願者数ですが、2015年度は中部圏ナンバー学長就任時に、赤﨑勇終身教授の2014年ノーベル物理前キャンパスを開設し、5キャンパス体制になりました。また、せください。以上は、学生についてでしたが、大学も新たにナゴヤドーム「日本一活力ある大学」で一番大切なものについてお聞か大学の活力についてお聞かせください。学長方針で述べられた「日本一活力ある大学」について伺い、在学生・卒業生へのメッセージをいただきました。名城大学学長2015年4月に第18代学長に就任してから間もなく1年を迎える吉久学長に、04