
「国際化の推進」をテーマに学内講演会を開催
read more >
Scroll
「国際化の推進」をテーマに学内講演会を開催
read more >
スチューデントアシスタント(SA)募集説明会開催!
read more >
1からわかる「さくっとONLINE英会話」説明&体験会開催!
read more >
令和5(2023)年度春期海外英語研修募集&海外英語研修派遣支援奨学生_説明会開催!
read more >
留学生ウェルカムパーティーを開催
read more >
交換留学生が来日しました!
read more >
名城大学では、あなたが踏み出すその一歩をしっかりとサポートします。
一人でも多くの学生がグローバルな学びに触れられるよう、『世界がキャンパスになり、キャンパスが世界になる』をコンセプトに、海外留学・研修プログラムや奨学金などの支援体制を充実させるとともに、国内でもいつでも気軽に英語に触れられるグローバルプラザなど、興味に応じた学びの機会を幅広く提供しています。
Live and Study Abroad! Life-Changing Experience
Mid- and Long-term Study Abroad Programs
「海外の大学で学びたい」そんなあなたの希望にこたえるプログラムが、中長期留学。 中長期留学に参加する学生は、約半年〜1年間、海外の大学等において、専門科目や現地言語を学びます。 名城大学では、中長期留学として①交換留学、②学部独自のプログラムを提供しています。
Student Exchange Programs
「海外の大学で現地の学生とともに学ぼう」
交換留学は、名城大学に在学しながらアメリカ、オーストラリア、ノルウェー、台湾などの協定大学へ半年間または1年間留学できる制度です。参加にあたり、各大学が求める語学力を満たす必要がありますが、現地大学の科目を履修し、現地の学生とともに学ぶことが可能です。
※学部により、カリキュラムの都合上、交換留学に参加することが難しい場合があります。
※大学附属語学学校や語学コースでの受入れを所属する学部および交換留学先の大学の双方が許可する場合に限り、語学習得のための交換留学も認めています。
Points
Short-term English Study Programs
実践的な語学力の向上とともに、各国の文化やさまざまな価値観に触れるため、夏休みと春休みに、海外の大学附属語学学校等で学ぶ短期留学制度。「まずは海外に行ってみたい、だけど英語力には自信がない」そんなあなたには、サポート体制と奨学金制度が整っている海外英語研修がぴったりです。また中長期留学へのステップとしても最適です。
毎年200名程度の学生が参加する名城大学で最も参加者の多い海外留学プログラムです。
グローバルな視点から、専門領域の学びを深めたい!
Specialized Global Programs
理工学、経営学など所属学部の専門領域に根差した学びや、英語の実践的な運用を行うことを目的に、各学部・研究科により実施されるプログラムです。
実際に海外に渡航し、現地の方と交流しながら、専門領域の学びを深める「海外派遣研修プログラム」に加え、国内でグローバルな学びを深める「国際共同研修プログラム」、「外国人講師セミナー」の3つのプログラムで構成されています。
多くの学生が海外での研修に参加できるよう、充実した補助金制度でサポートします。
【2019年度実施例】(一部)
・経済学部:アジアの現状と進出企業研究
・理工学部:グローバルエンジニア育成研修in Thailand and Singapore
・都市情報学部:都市の形成にIRがどのような影響をもたらすかについての調査研究
・薬学部:海外臨床薬学研究
Global Plaza
いつでも英語に触れられるグローバルプラザ。外国人英語講師が常駐(夏期・春期休みを除く)し、英語を毎日話したい人はもちろん、英語に自信がない人も、楽しく英語が学べるよう、しっかりとサポートします。ハロウィンやクリスマスには各種イベントを実施!
天白キャンパス 共通講義棟北(N)地下1階
ナゴヤドーム前キャンパス 北館(DN)2階
平日・授業のある祝日 10:00~18:00
外国人留学生への支援を通じて、世界中に友達を作る。
Student Assistants(SA)
スチューデントアシスタント(SA)は、名城大学に在籍する外国人留学生の学業や学生生活などの支援を行うことを目的として発足した学生団体です。
日本語学習支援や、日本文化交流を始めとする国際交流イベントの企画・運営を通じて、互いの交友の輪を広げながら、外国人留学生が安心して充実した学生生活を送れるようサポートします。
また一緒にランチを食べたり、苦手科目の相談に応じたりなど、何気ない友達づきあいのなかで、外国人留学生の学生生活を支えることができるのが、スチューデントアシスタントの魅力です。
Speaking Partners
「日本人学生と友達になるきっかけがない」「大学の講義とアルバイトで一日がおわってしまい日本語で話す相手も時間もない」などの声を外国人留学生から多く聞きます。
外国人留学生とスチューデントアシスタントがスピーキングパートナーとしてペアを組み、日本語のレポート添削をはじめ、授業の予習復習など、外国人留学生が希望する日本語学習支援を行います。
Student Assistants(SA)
その他にも
スチューデントアシスタント募集!
こんな人材を求めています
Interacting with International Students
世界約15か国から留学している約100名の外国人留学生と日本人学生がキャンパスで交流できるよう多様なプログラムを提供しています。様々な文化背景や価値観を持つ留学生との交流を通じて、多言語・多文化とふれあい、授業だけでは学べない多くのことを経験できます。
seru
สนุก
rất nhiều
mucho
seru
สนุก
rất nhiều
mucho
español
ไทย
很多
可以學
樂趣
español
ไทย
很多
可以學
樂趣
Có thế học
มาก
divertiba
puede aprender
Bahasa Indonesia
Có thế học
มาก
divertiba
puede aprender
Bahasa Indonesia
banyak
Bisa belajar
niềm vui
สามารถเรียนรบ้
Tiếng Việt
banyak
Bisa belajar
niềm vui
สามารถเรียนรบ้
Tiếng Việt
Anytime, anywhere.
Online Programs
日本にいても、「いつでもどこでも」世界とつながり、英語が学べる「LIVE留学」「さくっとONLINE英会話」を提供。いずれのプログラムもあなたの英語力に合わせてレッスンが行われるため、英語をたくさん話したい人はもちろん、英語に苦手意識のある人でも安心して参加できます。
単なる「オンライン英会話」とは異なり、「自宅にいながら留学する」ことをコンセプトとした名城大学オリジナルプログラムです。オンラインによるマンツーマンライブ英会話だけではなく、日本人スタッフによる授業の振り返り(レビュー)とフィリピン人講師によるグループアクティビティ(コミュニティクラス)、フィリピンが抱える社会問題について考える社会学習(SDGs学習)が含まれており、オンライン留学体験をより快適に、充実したものにします。(春休み・夏休みに実施)
Points
“マンツーマンでいつでもどこでも無料”をコンセプトに、帰宅後や週末でもオンライン学習できるようにレッスン時間を設定しました。「英会話能力を高めたい」「学会で英語のプレゼンテーションが必要」「海外旅行や留学前に英語に慣れたい」「グループレッスンだと恥ずかしい」「日々忙しい」等、様々な学生ニーズや学習環境にあわせて“さくっと”25分の英会話レッスンが無料で受講できます。
Points
Office of International Affairs
国際化推進センターについて
国際化推進センターは、全学的な留学や国際交流に関する事項を取り扱う部門です。
留学情報の収集はもちろん、留学の相談も受け付けています。
留学や国際交流等に興味を持ったらお気軽にお越しください。
【取扱事項】
留学相談全般、交換留学、海外英語研修、グローバルプラザ、さくっとONLINE英会話、LIVE留学、外国人留学生の交流、スチューデントアシスタント制度など
[場所]天白キャンパス タワー75 13階
[開室時間]8時50分~17時20分(月曜~金曜)
※八事キャンパス、ナゴヤドーム前キャンパスの方の場合は、オンライン相談も可能です。