移行用/ニュース 「志願したい大学」調査 東海エリア1位は名城大
リクルートマーケティングパートナーズ社は7月17日、高校3年生が選ぶ「志願したい大学」ランキングを関東、東海、関西エリア別に発表しました。関東では明治大学が6年連続、関西では関西大学が7年連続で1位となる中、東海では昨年2位だった名城大学が昨年まで5年連続1位だった名古屋大学と入れ替わり6年ぶりにトップとなりました。3エリアの中では最も国公立大志向が強いと言われる東海エリアですが、景気の回復基調を反映した私立大志向の割合の高まりを見せつけた形となりました。
同社は「リーマンショック以降は学費の安い国公立大をめざそうとする高校生が増えたが、家計に余裕が出始めて、私大が見直されているのだろう」と分析しています。
調査は4月、各エリアの高校3年生を対象に行われ、大学進学を希望する計9271人分の回答を集計。このうち東海エリアの回答分は、愛知、岐阜、三重、静岡の4県208校2062人でした。
順位 | 大学名 | 順位 | 大学名 |
---|---|---|---|
1位 | 名城大学:私(2) | 6位 | 愛知大学:私(7) |
2位 | 名古屋大学:国(1) | 7位 | 三重大学:国(9) |
3位 | 中京大学:私(4) | 8位 | 静岡大学:国(11) |
4位 | 南山大学:私(3) | 9位 | 名古屋市立大学:公(8) |
5位 | 岐阜大学:国(5) | 10位 | 愛知学院大学:私(9) |
※()内は昨年順位。国は国立大、公は公立大、私は私立大。リクルート調べ