名城大学開学100周年記念事業 REALIZE AWARD

入学してから、夢に向かって挑戦したあなたのストーリーを募集します。

実現したい夢に向かって挑戦したあなたの取り組みをたたえ、一歩踏み出して得た「学び」を共有することを目的にしたプレゼンテーションイベント「REALIZE AWARD 2025」を開催します。名城大学・名城大学附属高等学校・愛知総合工科高等学校専攻科に在籍している学生・生徒であれば誰でもエントリーできます。入学してから一歩踏み出したことがあれば、どんなことでも構いません。実現したい夢に向かって挑戦したことを聞かせてください。

募集締切
2025.11.28 金 PM 12:00

実現したい夢に向かって挑戦したことをご応募ください!

応募方法の詳細は下記をご確認ください。

本選
2025.3.13木

選ばれた6組は開学100周年記念アリーナで開催される
本戦に出場!

ファイナリスト6組に選ばれた方にはメールにてご連絡します。
本選でプレゼンテーションをしていただきます。

対象

いずれかに在籍中の学生・生徒

名城大学/名城大学附属高等学校/愛知総合工科高等学校専攻科

応募方法

下記バナーより、専用メールフォームへ応募内容を記入してご応募ください。※グループエントリー・再応募も可

応募方法
  • ○ 氏名・学籍番号・連絡先
  • ❶目標にしたこと(50字程度)
  • ❷なぜこの目標を設定したか(100字程度)
  • ❸目標達成に向けどのような計画を立てたか(200字程度)
  • ❹苦労したこと(200字程度)
  • ❺こだわったこと(200字程度)
  • ❻成長ポイント(300字程度)
    (考え方や行動など自分の変化)
審査POINT
1 REALIZE(実現)実現した(したい)ことのビジョンがしっかりのべられている。想いが強く感じられる。 2 ACTION(行動力) アイディアや計画に基づき行動できている。3 IMPACT(影響力) 社会や周囲に対して影響、効果がある。 4 EXPERT(専門性)専門知識や技術力が身についており、社会に貢献できる。 5 EXPRESSION(表現)表現力が優れている。
注意事項

ファイナリスト出場者は、本選PRのための取材・撮影にご協力をお願いいたします。撮影等により取得した画像または動画については大学関係の印刷物、WEBサイト等を通じて公表される場合があります。学校法人名城大学は、個人情報の重要性を十分認識した上で、適切に保護・管理するための個人情報に関する基本方針を定めております。個人情報の取り扱いに関する基本方針については本学WEBサイトをご覧ください。

エントリー受付はこちらから!

ARCHIVE

受賞者とそのプレゼンテーションのダイジェストが映像で見られます。

開学100周年スローガン

REALIZE 実現する、次の100年へ。

世界はいつも、答えを求めている。
社会を発展させるアイデアを。社会課題の解決策を。
その答えを、誰が出すのか。手を挙げよう。
今でなくてもいい。学んだ先に、いつか必ず。
多くの知識を得、実践し体感する中で、仲間たちを集めながら。

2026年、学校法人名城大学 開学100周年。
探究と挑戦の時代を礎に、次の100年へ。
創造型実学のもとに、答えを創出し、具体化する力を持つ人材を、
世界に送り出す。

お問い合わせ

REALIZE AWARD事務局 koho@ccml.meijo-u.ac.jp