学生ライター

2020/05/21

他者が見つける自分の未来!? 『社会連携センター』のイベントが楽しい

  • facebook
  • twitter

名城大学の『社会連携センター』をご存じでしょうか?

名城大学には、『社会連携センター』という、学生や教員と企業、自治体、NPO等とをつなげることで、社会連携活動が円滑に実施できるよう支援する施設があります。具体的には、今回ご紹介したい、一般の方でも参加できるセミナーの開催などを行っています。私が参加したセミナー『Light up my way. ~人生100年時代の選択力・表現力・行動力を高める3DAYSプログラム~』の内容と、実際に参加して感じた魅力を紹介していきたいと思います。

「Light up my way.」とは・・

本講座は、ビジネスパーソンから評判の「資料作成講座」や「人生を豊かにする選択力講座」を展開する株式会社ルバートと連携した、予測不可能な時代に柔軟にキャリアを切り拓く力を身につける講座です。
講師 (株)Rubato代表 松上 純一郎氏
外資コンサル会社で戦略策定、NGOでアフリカプロジェクトに従事。現在は研修を行う。著書「人を動かす資料のつくり方」
講師 小泉暁子氏
ソニー(株)にて21年間勤務後、独立。現在はキャリアコーチとして30代のキャリア支援や法人、大学向けの研修講師として活躍
講師 志賀 文香氏
パーソルキャリア勤務。自社の組織開発に従事しながら、社外ではキャリアコーチング、法人・個人研修を行うパラレルワーカー

昨今、人生100年時代といわれるなかで、これまで以上に自分のキャリアや人生について主体的に考えることが求められています。『Light up my way.』は、それらに必要な「自分の判断軸を明確にする力」や「実行する力」、「伝える力」の習得を目標としたイベントです。

私は将来を考えるにあたり、自分に合う会社や仕事が何かをじっくり考えたいと思いこのイベントに参加しました。

Light up my way. の3日間

画像:社会連携センター

DAY1は「選択するための判断軸を見つける」というテーマのもとに、自分のこれまでの人生で起きたことを書き出し、グラフ化しました。ペアの方と共有すると、まったくグラフの形が違い、どんな出来事だと楽しいのかや、悪い出来事があった際の立ち直り方などそれぞれの違いがおもしろかったです。

また、好きなものなどを書き出すことで、私にとって新しいものを自ら作り出すより、既存のものを体験することや、それらを伝えることに興味があることに気がつきました。このような気づきから自分自身にとって望ましい未来が何かを考えました。

画像:名城大学社会連携センター

DAY2では、DAY1で知った自分の判断軸に基づいて、今まで思ってもみなかった未来を考えました。

自分自身が考えていた未来以外にもグループの人に自分の未来を考えてもらうことで、固定観念にとらわれない新しい可能性を見つけることができました。私の場合は、自分の好きなもののレビューやライターなどをしながらほのぼの暮らすというものでした。

DAY3は新型コロナウイルスの関係でオンラインでの開催となりました。

DAY1、DAY2で考えてきた未来についてさまざまな人と共有しながらブラッシュアップし、これからどんな行動をしていけばいいかを考えていきました。

興味関心について考えをまとめる中で地域のまちづくりについて学びたいと感じたため、まずは1週間以内に一冊まちづくりの本を読むという目標を立てました。最初に達成しやすい目標を立てたことで達成感とともに、次の目標に向けて前向きに行動するようになりました。

魅力1:自分の考えをまとめる時間をつくれる

皆さんは普段の生活の中で自分の考えをまとめる時間を作っていますか?

このイベントは午前10時から午後5時まで、3日間開催されたため、自分の将来や価値観について考えるまとまった時間を取ることができました。

自己分析はやろうとしても難しい場合もあるため、このようなイベントに参加することで新しい発見をすることができると思います。私は生活の中で人との関わりや新たな挑戦、発見などを大切にしていることがわかりました。

魅力2:自分自身の考えや意見を伝えられる

日常生活の中ではさまざまな会話がありますが、その中に自分自身の将来や大切にしていることを話す機会はありますか?

今回のイベントでは個人ワークの後にグループやペアで意見を共有する機会があり、そこで自分では思いつかなかったアイデアや情報をいただくこともできました。

自分の意見を伝えることは自分の意見をまとめることにもつながり、意見を伝えることで新たな発見もできるため、ぜひ皆さんもこのようなイベントなどを活用してみてください。

イベントに参加することで普段とは違った人との出会いがあります。大学生の私は普段大学生とかかわることが多いため、社会人の方と出会い、意見を述べるという機会はとても新鮮でした。

普段の生活にはない体験や、自分にはない視点、考えを知ることができ、今回のようなイベントに参加してよかったと思います。

いかがだったでしょうか?
今後も社会連携センターではさまざまなイベントが行われます。少しでも興味を持ったものがあればぜひ一度参加してみてください。

社会連携センター事務室

場所:名城大学 天白キャンパス タワー75 11階
TEL:052-838-2473
FAX:052-832-1175
メールアドレス:ccr@ccml.meijo-u.ac.jp

https://plat.meijo-u.ac.jp/

社会連携センター窓口

場所:名城大学 ナゴヤドーム前キャンパス事務室 西館1階
TEL:052-768-6405
FAX:052-721-8881
メールアドレス:ccr@ccml.meijo-u.ac.jp

https://plat.meijo-u.ac.jp/