2023.08.26
 週末は村落滞在です。1週間過ごした大学を離れて、ムアン郡シラー地区に移動しました。最初に村の守護霊に挨拶をしてから中に入ります。午前中は、昼食のソムタム、デザートのカオトムマットを作ったり、シラー地区特産のマリーゴールドの草木染めのマットミーに挑戦しました。
昼食のあとは、マリーゴールドとジャスミンでの花輪作り。細かい作業にみなそれぞれ集中します。それぞれ完成した美しい花輪を持って、森の寺に向かいます。
 お寺に参拝したあとは、寺の近くの森にマンゴーの苗木を植えました。来年まで、どれぐらい成長しているか楽しみです。さらに村に戻って、菜園で野菜の植え付けを行い、1日の作業が終わりました。
 夕食前に村の人たちがプークケーン儀礼で祝福してくださいました。
「#国際フィールドワーク」の他の記事
#タグ一覧
- #中国
 - #国際キャリア
 - #ロンドン
 - #COILプログラム
 - #大学祭
 - #公開講座
 - #オープンキャンパス
 - #ドイツ
 - #高大連携
 - #学生企画
 - #卒業論文タイトル
 - #教職関連
 - #学部生の声
 - #CLAB (Collaborative Learning Across Borders)
 - #学部卒業生からのメッセージ
 - #入試関連
 - #連絡事項
 - #第二外国語
 - #就活
 - #日々の学び
 - #英語の授業
 - #ゼミ
 - #基礎ゼミ
 - #副専攻
 - #キャリア
 - #キャリア教育
 - #ICT X 学び
 - #Global Plaza
 - #留学
 - #セメスター留学
 - #アメリカ
 - #カナダ
 - #オーストラリア
 - #アジア
 - #海外研修
 - #国際フィールドワーク
 - #海外インターンシップ
 - #国際交流
 - #社会連携プロジェクト
 - #イベント
 - #研究室だより
 - #カルチャーショック
 - #オススメ!
 - #最先端!
 - #一生の宝物!
 - #刺激的!
 - #挑戦!
 - #学んだ!
 - #知ってほしい!
 


