年次目標・実施計画

  • HOME
  • 年次目標・実施計画

研究基盤の整備
研究推進部門
ブランディング部門

2016年(平成28年度)

事業成果

研究基盤の整備
装置導入準備
  • 半導体結晶を作製するための装置導入に向けた準備
研究推進部門
新領域・新機能デバイスの実用化に向けた研究開発
  • 世界最高出力の青色面発光レーザの実現
  • 紫外線センサーに関して医療やバイオ分野に適用可能なアプリケーションの開拓
ブランディング部門
本学の光デバイス研究の理解促進
  • ウェブサイトやショールームの整備
  • ノーベル賞受賞記念コーナー(ショールーム)の整備
  • シンポジウムの実施
  • 小・中・高校での模擬実験の実施

2017年(平成29年度)

研究基盤の整備
拠点形成
  • 研究装置の整備
  • 革新的なデバイス創製が可能な人員体制を構築
研究推進部門
新機能・新領域デバイスの基盤技術確立
  • 未踏領域である200nm帯の半導体レーザの実現
  • マイクロサイズのLEDやレーザなど従来実現されていないデバイスの開発
  • 紫外線センサの応用分野の拡大
  • 全学体制のアプリケーション研究
ブランディング部門
新たな情報発信方法の確立
  • ウェブサイトやショールームの充実
  • シンポジウムの実施
  • 模擬実験の全国展開
  • 学生のアイディアによる情報発信

2018年(平成30年度)

研究基盤の整備
体制充実
  • 博士研究員が企業からの研究員、本業学生、本学研究者による体制の充実
研究推進部門
新機能・新領域デバイス作製技術の発展
  • 動作温度領域の拡大を企図した研究の推進
  • 新機能デバイスの開発
  • 国際共同研究の推進
ブランディング部門
新たな情報発信方法の確立
  • ウェブサイトやショールームの充実
  • シンポジウムの実施
  • 模擬実験の全国展開
  • 学生のアイディアによる情報発信

2019年(平成31年度)

研究基盤の整備
国際連携拠点としての発展
  • 欧米やアジアからの研究者の受け入れ促進
研究推進部門
新機能・新領域デバイス作製技術の発展
  • 動作温度領域の拡大を企図した研究の推進
  • 新機能デバイスの開発
  • 国際共同研究の推進
ブランディング部門
情報発信手法の見直しと発展

2020年(令和2年度)

研究基盤の整備
国際連携拠点としての発展
  • 欧米やアジアからの研究者の受け入れ促進
研究推進部門
新機能・新領域デバイス作製技術の発展
  • 動作温度領域の拡大を企図した研究の推進
  • 新機能デバイスの開発
  • 国際共同研究の推進
ブランディング部門
ブランドイメージの構築
  • 成果報告を兼ねたシンポジウムの開催
  • ウェブサイトとショールームの発展