2025.11.26

知立市連携プロジェクト:外国ルーツのお店をSNSで紹介!(基礎演習II)

  • #基礎ゼミ
  • #学んだ!
  • #社会連携プロジェクト

外国語学部

 1年生の「基礎演習II」(津村ゼミ・宮下ゼミ)にて、知立市の地域課題に取り組みました。

 2025年11月4日に、基礎演習II(津村・宮下)において、知立市の地域課題の成果報告を行いました。
 今年度の課題は「知立市の外国ルーツのお店の情報を市のインスタで発信しよう」というものです。知立市役所政策企画課より佐藤氏と杉浦氏がお越しになって、学生たち6チームの発表にコメントをしてくださいました。
 多文化が息づくまちとして知られる知立市には多くの外国ルーツの飲食店や商店がありますが、多くの日本人にとっては「異質」「よくわからない」という印象をもっているようです。そこで、外国ルーツのお店について、実際に知立市を訪れて、お店で取材を行った上で、学生目線の切り口で動画を制作しSNSで発信することを目指しました。
 ベトナムやフィリピン、ブラジルなど様々な国籍のお店を訪問して、お店の方々から貴重なお話をいただき、多文化共生のあり方を現場から学ぶことができました。