2025.09.26

国際フィールドワーク(I)(英語圏)_4

  • #国際フィールドワーク

外国語学部

 国際フィールドワーク(I)(英語圏)(引率:鈴村裕輔教授)の第4日目(9月5日[金])は、前日に引き続き、課題の解決のための調査を中心に行いました。

 2つのグループが合同でジョホールバル地区を代表するBMW系の自動車等販売企業Auto Bavariaを訪問し、責任者の方から課題解決の手掛かりとなる情報を得たり、前日連絡した企業からの回答を受けてオンラインでの聞き取りを行ったりしました。

 その後、両グループは明日の最終報告会に備えて調査結果の分析や検討を行うとともに、発表用の資料の作成を進めました。

Auto Bavariaの事業責任者の説明を聞く参加者たち

Auto Bavariaのショールームを見学する参加者たち

【参加学生の感想】

 今日は、プレゼンテーションのためにBMWへ行き、マーケティングについてのお話をお伺いしました。また、私たちのチームはそのほかにも電話を通じてインタビューをさせていただきました。
 なかなか、企業と連絡が取れなくて苦戦しました。それでも、マレーシアの学生が主体となってプレゼンテーションの手前まで形作ることができました。
 初めて来る国で、BtoBの事業をするという今まで自分では経験してこなかった内容なので、マーケティングを主に学んでいるマレーシアの学生から、多くの情報を学んでいきたいなと思います。(A.Nさん)