大学概要【2019年度実施分】留学プログラムを体験した学生自らの《映像ドキュメンタリー》制作による海外経験の振り返り、及び学習過程の学内外での共有

人間学部

留学プログラムを体験した学生自らの《映像ドキュメンタリー》制作による海外経験の振り返り、及び学習過程の学内外での共有
実施責任者:加藤 昌弘

YouTubeやTikTokを例に挙げるまでもなく、映像は現在の学生たちに取ってもっとも身近なメディアのひとつです。動画を撮影・編集する作業も、スマートフォンやタブレットの高機能化によって、ますます手軽になってきました。
このプロジェクトでは、人間学部の学生たちが最新の情報メディアを駆使して、自身の国際的経験を物語る映像作品を制作しています。人間学部の多様な海外研修プログラムを反映した映像作品を制作し、国際的な学びのコミュニティを拡大します。
作品の完成と公開を大きな目標として見据えながら、作品制作の過程を通じた人間学部内の学年横断的な留学経験コミュニティの形成を目指していきます。

ACTIVITY

新年度のインタビュー収録活動をスタートしました

2019/06/24

新機材に苦戦中……音声収録で問題が続出です

こんにちは。まずは新機材のテストから新年度をスタートしました。今年度の目標は動画をリリースして、 さらに活動を広げること。活躍してくれた4年生が卒業しました。海外研修から帰国した新3年生をメンバー を加えてプロジェクトを継続します。

活動の様子を動画で紹介します。

人間学部4年生に留学経験を振り返ってもらいました

2019/11/11

新しいフレーミングに悩んだ対談形式。いろいろ試行する。

こんにちは。オーストラリア、イギリス、そしてフィリピンでの留学を経験した人間学部の4年生に集まってもらいました。話しているうちにいろいろ思い出してきた!とのこと。新しい試みの対談形式で、2本の長時間インタビューを撮影して盛り上がりました。

人間学部の3年生が集まって、留学経験を語りあってみました。

2020/01/09

こんにちは。人間学部で、オーストラリア・イギリスの海外研修、ニュージーランドの語学研修、そしてアメリカの海外インターンシップを経験した人間学部の3年生に集まってもらって、経験談を収録しました。ロケーションも変えながら、2日間に渡って3時間に及ぶ撮影を実施しました。

対談の動画には、監督として学生も加わっています。

新しいロケーション選び、難しいです。

後輩にオススメしたいこと(動画でちょっとだけ紹介)

  • 情報工学部始動
  • 社会連携センターPLAT
  • MS-26 学びのコミュニティ