学部・大学院薬学研究科

行動し、提案する、新しい薬学のスペシャリストへ。

薬学のスペシャリストを養成します

薬学研究科薬学専攻博士課程(4年制課程)は、薬学領域における学術高度化に貢献でき、国民の健康維持・増進と医療の発展をより一層推進できる独創的で創造的な高い研究力、新しい職能を開拓できる高度な専門性と技術・指導力を兼ね備えた"薬学のスペシャリストの養成"を目的として開設されました。
4年間の教育研究を通して、最新の医療・生命科学にかかわる情報を理解・修得できる能力、薬剤師の職能の現状にとらわれず柔軟な発想と時代の先を見通す洞察力や、自らが時代を切り拓くことができる行動力を身に付けた医療人の養成をめざした教育を行っています。

研究科の特徴

博士課程(4年制)における教育・研究

本研究科における教育課程は、専門科目と関連科目に区分し、専門科目には、学生の学位論文作成に係わる専修科目として「特論」科目と、学生が4年間にわたり学位論文作成のために行う実験・実習及び研究指導を行う「特殊研究」科目(I~IV)を配置して、これを一つの専修分野として構成し、下記の5専修分野において高度な薬学教育研究を展開します。

環境衛生科学分野:食品をはじめ環境物質から医薬品にわたる「化学物質の適正使用」を探究・推進
医療情報科学分野:医療行為全般に関する適正使用と再評価
病態解析科学分野:疾病時の生体変化や化学物質と生体との相互作用に関する研究
薬物治療科学分野:医薬品の再評価と適用拡大、即ち「育薬」という概念の構築
薬物動態科学分野:医薬品の有効性を最大限発揮するための適正な技術の開発

また、関連科目には、医療現場において指導者として活躍できる専門性の高い臨床薬剤師を育成するため、医療英語特論に加え、近隣の医学部・大学院医学研究科を持つ大学や医学部附属病院薬剤部・診療部等で行う臨床薬学研修、さらには海外の大学の薬学部で行う海外臨床研修を配置し、特色ある教育課程を編成しています。

博士課程における教育・研究成果

博士課程では、5つの研究分野において高度な研究を行っており、その研究成果は多くの専門雑誌に掲載されています。

人材養成目的

薬学研究科の人材養成目的その他教育研究上の目的

薬学研究科は、薬学領域における学術高度化に貢献でき、国民の健康維持・増進と医療の発展をより一層推進できる独創的で創造的な高い研究力、新しい職能を開拓できる高度な専門性と技術・指導力を兼ね備えた薬学のスペシャリストの養成を目的としています。

NEWS

MORE

EVENT

  • 情報工学部始動
  • 社会連携センターPLAT
  • MS-26 学びのコミュニティ