社会貢献・公開講座
地域社会と共に学びを楽しむ
名城大学は、教育や研究と並んで、社会貢献も大きな柱としています。社会との人的交流を通して地域活性化に貢献し、共に学びを深めるための活動を展開。「生涯学びを楽しむ」ことを全ての人と共有し、学びのコミュニティを創り上げていきます。
本学での学び

多彩な学びの制度が充実
特定の授業科目について履修できる科目等履修生や研究生、社会人特別入学や教員免許状更新講習など、様々な学びのニーズに応えています。
NEWS
-
- ニュース
共創について産官学で学ぶ「社会連携フォーラム」開催!
-
- ニュース
ナノマテリアルセミナーで湯田坂雅子特任教授がカーボンナノチューブの生体応用について講演
-
- ニュース
「健康づくりのための健康実践教室」で心地よい汗
-
- ニュース
第25回名城大学技術士会講演会の報告
-
- ニュース
池上彰教授とNHK ラジオ「実践ビジネス英語」講師の杉田敏氏が特別対談
-
- ニュース
【学生募集】アイデア研究室 PLATラボ開催「テーマ:社会課題をビジネスの力で解決するには」
-
- ニュース
台風による「法学部公開講座」中止のお知らせ
-
- ニュース
【学生募集】社会をフィールドにした実践型プログラムIMPACT!
-
- ニュース
【学生募集】金融経済プログラム 「株の力で世界を変える」
-
- ニュース
卒業生と現役生がコラボする 「ポップアップスタンド・myame」がオープン!
-
- ニュース
2019年度杉原千畝ボランティア・ガイド育成プログラム 参加者募集
-
- ニュース
テクノフェアを初開催 800人が来場
-
- ニュース
薬学部で中学生向け科学講座「ひらめき☆ときめきサイエンス」を開催
-
- ニュース
立川三四楼さんが学長を訪問
-
- ニュース
【学生募集】「社会人基礎力UPプログラム」のご案内
MORE