社会貢献・公開講座
名城大学は、教育や研究と並んで、社会貢献も大きな柱としています。社会との人的交流を通して地域活性化に貢献し、共に学びを深めるための活動を展開。「生涯学びを楽しむ」ことを全ての人と共有し、学びのコミュニティを創り上げていきます。
本学での学び

多彩な学びの制度が充実
特定の授業科目について履修できる科目等履修生や研究生、社会人特別入学や教員免許状更新講習など、様々な学びのニーズに応えています。
NEWS
-
- ニュース
春日井市長が天白キャンパスを訪問 農学部植物機能科学研究室の4年生とサボテンの活用策で意見交換
-
- ニュース
【U-35限定プログラム】shakeアクセラレーションプログラム「DRAFT」 第2期プロジェクト募集!
-
- ニュース
名城大学社会連携フォーラム2020「個人・組織の持続的な成長を生み出すこれからの学び」開催決定!
-
- ニュース
学校法人名城大学、名古屋市、名古屋オーシャンズがスポーツを通じた地域活性化で協定締結
-
- ニュース
池上彰教授が「学び」についてオンライン講演会を実施
-
- ニュース
Red Bull×名城大学社会連携センターPLAT「オンラインアイデアソン開催」
-
- ニュース
「名城大学 バーチャルリサーチフェア2020」WEB特別対談・特別講演およびオンライン相談会予約受付開始
-
- ニュース
shakeアクセラレーションプログラム「DRAFT」始動! 第1期プロジェクト募集!
-
- ニュース
都市情報学部の稲葉教授が杉原千畝本を刊行 命を賭した救出劇を32話
-
- ニュース
名城大学ブランド清酒「はなのしろ 純米大吟醸」と「はなのしろ 純米古酒」を発売
-
- ニュース
欧州向け日本酒開発記念オンライントークイベントを開催します!!
-
- ニュース
本学と氷見市が連携等に関する協定を締結 農学部から全学部に拡大
-
- ニュース
withコロナ時代に求められる力を身につけるスキルアップ公開講座
-
- ニュース
プロスポーツビジネス研究会が始動 初回ウェブ会議に7学部から16人の学生が参加
-
- ニュース
本学と名古屋ダイヤモンドドルフィンズが連携・協力に関する協定を締結