イベント なごや健康カレッジ「軽スポーツでコミュニケーション」
般一般
本講座は、本学が名古屋市と連携して行うもので、事前の申し込みが必要です。
新型コロナの影響で家にこもりがちになった結果、運動不足に陥り、筋力は低下しました。
今回は運動不足、コミュニケーション機会の減少に対応するべく、様々なレクレーションスポーツを通じて運動実践に役立てていく講座です。
| 開催日時 | 2023年10月17日(火)~12月5日(火)(全8回) |
|---|---|
| テーマ | 軽スポーツでコミュニケーション |
| 講師 | 冨岡徹(外国語学部教授) |
| 会場 | ナゴヤドーム前キャンパス 東館2階 マルチスタジオ |
| 定員 | 32名(定員を超えた場合は抽選とさせていただきます) |
| 受講対象者 | 名古屋市在住の40歳以上の方 申込段階においてすべての回に出席可能な方 |
| 参加費 |
392円(AIGレクリエーション傷害保険) |
| 受講申込 |
右のパンフレットPDFで詳細をご確認のうえ、9月25日(月)までにハガキまたは名古屋市電子申請サービスにてお申し込みください。 |
| 問い合わせ先 |
名古屋市健康福祉局健康増進課 なごや健康カレッジ担当 |
| 第1回 | 10月17日(火) |
日本人の日常所作の特徴に関する講話とストレッチポールを使ったストレッチングの実践 |
|---|---|---|
| 第2回 | 10月24日(火) | フィンランド文化とモルックを知り、繋がりを作ろう! |
| 第3回 | 10月31日(火) | モルックで対戦!脳トレ、筋トレで頭もからだも健康になろう! |
| 第4回 | 11月7日(火) | 「カローリング」を体験しよう |
| 第5回 | 11月14日(火) | 「カローリング」を戦術を考え対戦しよう |
| 第6回 | 11月21日(火) | 「キャッチング・ザ・スティック」で敏捷性・巧緻性に目を向ける |
| 第7回 | 11月28日(火) | 「スピード・ラダーゲッター」で成功時の快感を感じる |
| 第8回 | 12月5日(火) | 「ラージボール卓球」をやってみよう |


