イベント 公開講座2025『食と健康の未来を創造~最先端の基礎研究から本学発の社会実装まで~』(主催:農学部)
般一般
食と健康の未来を創造~最先端の基礎研究から本学発の社会実装まで~
『名城大学公開講座2025』はじまります!
名城大学では地域の皆様に受講していただける公開講座を開講しています。
めまぐるしく動く社会情勢、急速に進化する科学技術、関心の高まる健康や食など、
専門性を生かした学びの場を提供します。
仕事や日常生活における発想を豊かにする、新たな切り口や知識、
情報を手に入れる機会になればと思います。
農学部公開講座のテーマは
『食と健康の未来を創造~最先端の基礎研究から本学発の社会実装まで~』
免疫研究の第一人者である東京科学大の安達先生他3名の先生に
食を通した予防医学について講演いただきます。
さらに本学発のスタートアップ企業が
現在取り組む「グルテンフリー米粉パン」事業について、
食品アレルギー等の諸課題を解決する可能性について語ります。
\ 申し込みはこちらから! /
講師 | 東京科学大学(旧東京医科歯科大学) 安達 貴弘 准教授 富山大学 高雄 啓三 教授 北海道大学 中村 公則 教授 大阪大谷大学 戸村 道夫 教授 花酵母ファクトリー代表 金子 優平 氏 |
---|---|
日時 | 2025年9月10日(水)13:10~16:30 |
会場 | 天白キャンパス共通講義棟東6階 E604講義室 |
定員 | 150人 |
対象 | 一般市民、大学生、大学院生、高校生 |
お問い合わせ | 農学部応用生物化学科 担当教員 TEL:052-838-2453 mkato@meijo-u.ac.jp |