イベント 公開講座2025(有料版)『発酵ランチを食べて学ぶ!~カラダにも美味しい麹の魅力~』(主催:社会連携センター)
般一般
発酵ランチを食べて学ぶ! ~カラダにも美味しい麹の魅力~
『名城大学公開講座2025』はじまります!
名城大学では地域の皆様に受講していただける公開講座を開講しています。
めまぐるしく動く社会情勢、急速に進化する科学技術、関心の高まる健康や食など、
専門性を生かした学びの場を提供します。
仕事や日常生活における発想を豊かにする、新たな切り口や知識、
情報を手に入れる機会になればと思います。
今年度は有料版公開講座も開催します!
講座のテーマは
『発酵ランチを食べて学ぶ!~カラダにも美味しい麹の魅力~』
日本酒、醤油、味噌、酢、みりん、焼酎、甘酒──これらすべてに「麹菌」が関わっていることをご存じですか?
麹菌は、おいしさと健康の影の立役者!甘酒のテイスティングを交えながら、その不思議な世界をのぞいてみましょう
シオガマグチバル LUDENSによる発酵調味料を使用した発酵ランチを食べながら、食事と健康について楽しく学びましょう!
\ 申し込みはこちらから! /
講座の内容
- 加藤教授と(株)ビオック 竹浦氏による発酵に係るトーク
- 竹浦氏による甘酒テイスティング
- 様々な麹調味料を使った発酵ランチ
☆メニュー(予定)☆
ー玉ねぎ麹を使ったかぼちゃのポタージュ
ータパスの盛り合わせ
ー玉ねぎ麹ハンバーグ味噌デミグラスソースかけ
ーバーミキュラで炊いたご飯~ひしおを添えて~
ーレモン麹のバスクチーズケーキ コーヒー/紅茶
☆お料理紹介
☆ランチに関する質疑応答
☆レシピのご案内(数品ピックアップ) - 質疑応答
- クロージング
※講座の内容等は予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。
当日の持ち物
特にございません。
受講料
お一人 6,000円(食事・お土産付)
※お申込み完了後、銀行振り込みにて受講料のお支払いをお願いいたします。
※振込手数料は参加者様のご負担でお願いいたします。
※振込先は、お申込み完了後、メールにて送付させていただきます。
講師 | (株)ビオック 竹浦 澪 氏 農学部 加藤 雅士 教授 |
---|---|
日時 | 2025年9月27日(土)11:00~14:00 |
会場 | シオガマグチバル LUDENS (愛知県名古屋市天白区塩釜口2丁目1501 フェイム塩釜 2F) |
定員 | 20人 |
受講料 | お一人 6,000円(食事・お土産付) |
申込締切 | 9月18日(木) |
備考 | 応募者多数の場合は先着順となりますのでお早めにお申し込みください |
対象 | 一般市民、大学生、大学院生、高校生 |
お問い合わせ | 名城大学 社会連携センター ccr@ccml.meijo-u.ac.jp |