トップページ/受賞 理工学部研究科の大谷颯さんが国際会議「IEEE VTS APWCS」でStudent Paper Award(学生論文賞)、岡屋知希さんと 杉山悠一朗さん、三木悠矢さんがEncouragement Award(奨励賞)を受賞
| 受賞者 | 
 大谷颯さん(理工学研究科電気電子工学専攻博士課程前期課程1年、小林・中條研究室)  | 
|---|---|
| 受賞名 | IEEE VTS Tokyo/Japan Chapter APWCS Student Paper Award | 
| 受賞日 | 2023年8月30日 | 
| 受賞テーマ | 
 Compensating Image Overlay QPSK Modulation by Dual Camera for Rolling Shutter-Based Screen Camera Communication  | 
| 
 スマートフォンのディスプレイ光にデータ信号を重畳し、ローリングシャッタ型のカメラを用いてデータ信号を受信する可視光通信技術の研究を行ってきました。今回、国際会議2023 IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications Symposium (APWCS)における特に優秀な論文として学生論文賞(Student Paper Award)を受賞しました。本発表では、ディスプレイ光に重畳されたデータ信号(QPSK変調信号)をカメラ画像から復調する際に、露光時間の異なる2つのカメラ画像を用いることでディスプレイの表示画像の影響によるデータ信号の歪みを取り除く手法を提案し、その有効性を理論的および実験的に明らかにしました。  | 
|
| 受賞者 | 
 岡屋知希さん(理工学研究科電気電子工学専攻博士課程前期課程1年、小林・中條研究室)  | 
|---|---|
| 受賞名 | IEEE VTS Tokyo/Japan Chapter APWCS Encouragement Award | 
| 受賞日 | 2023年8月30日 | 
| 受賞テーマ | 
 A study on indoor positioning of an open-source drone using AR markers  | 
| 
 ドローン搭載カメラと屋内に配置されたARマーカーを用いた自律飛行するドローンの自己位置推定を行う測位技術の研究を行ってきました。今回、国際会議2023 IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications Symposium (APWCS)における優秀な論文として奨励賞(Young Researcher's Encouragement Award)を受賞しました。本発表では、ドローンがカメラ画像からARマーカーを認識して算出した位置推定結果と、ドローンのフライトコントローラが加速度センサの結果などを統合して算出した位置推定結果を比較することでこれらの推定精度の関係性を実験的に明らかにしました。  | 
|
| 
 受賞者  | 
 杉山悠一朗さん(理工学研究科電気電子工学専攻博士課程前期課程1年、小林・中條研究室)  | 
|---|---|
| 受賞名 | IEEE VTS Tokyo/Japan Chapter APWCS Encouragement Award | 
| 受賞日 | 2023年8月30日 | 
| 受賞テーマ | 
 A study on indoor drone positioning using Wi-Fi RTT ranging  | 
| 
 Wi-FiアクセスポイントとのRound Trip Time (RTT)を用いて屋内飛行するドローンの自己位置推定を行う測位技術の研究を行ってきました。今回、国際会議2023 IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications Symposium (APWCS)における優秀な論文として奨励賞(Young Researcher's Encouragement Award)を受賞しました。本発表では、Wi-Fiアクセスポイントの周波数や配置、ドローンの静止・ホバリングの状態を変えて、Wi-Fi RTTによる測距の成功率と最小平均二乗誤差推定(MMSE)によるドローンの位置推定精度を実験的に明らかにしました。  | 
|
| 
 受賞者  | 
 三木悠矢さん(理工学研究科電気電子工学専攻博士課程前期課程1年、小林・中條研究室)  | 
|---|---|
| 受賞名 | IEEE VTS Tokyo/Japan Chapter APWCS Encouragement Award | 
| 受賞日 | 2023年8月30日 | 
| 受賞テーマ | 
 A study on data signal detection and demodulation based on object detection DNN for image sensor-based visible light communication  | 
| 
 デジタルサイネージの表示映像にデータ信号を重畳し、携帯端末のカメラを用いてデータ信号を受信する可視光通信技術の研究を行ってきました。今回、国際会議2023 IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications Symposium (APWCS)における優秀な論文として奨励賞(Young Researcher's Encouragement Award)を受賞しました。本発表では、物体検出Deep Neural Network(DNN)を利用してカメラの撮影映像からデータ信号の位置の検出と復調を一括して行える手法を提案し、擬似的な受信画像を用いて様々な信号セル形状や検出用マーカ形状を学習・検証することで、物体検出DNNによる検出と復調が確実な送信信号形式に明らかにしました。  | 
|


