ニュース最新情報
最新記事
NEWS
-
- ニュース
【参加者募集】リーダーシップ開発プログラム「iMPACT!(後期)」開講します!
-
- ニュース
建築学科の佐藤研究室が刈谷市の大手公園で賑わい創出の社会実験
-
- ニュース
今年もやります!女子駅伝部応援企画『MEIJO SCHOOLMATE TASUKI』
-
- ニュース
「国際化の推進」をテーマに学内講演会を開催
-
- ニュース
天白キャンパスで「名城大学開学100周年記念アリーナ」新築工事の起工式を開催
-
- リリース
ノーベル賞受賞者決定の際の記者会見
-
- ニュース
スチューデントアシスタント(SA)募集説明会開催!
-
- ニュース
1からわかる「さくっとONLINE英会話」説明&体験会開催!
-
- ニュース
【M-CAP】JAL羽田工場見学に行ってきました!
-
- ニュース
飯島澄男終身教授が記者と懇談 対面とオンラインで計14社が出席
-
- ニュース
令和5(2023)年度春期海外英語研修募集&海外英語研修派遣支援奨学生_説明会開催!
-
- ニュース
「第5回世界身体障害者野球大会」のオープニングアクトに本学應援團が出演
-
- ニュース
卒業生企業の商品が返礼品に!「名城ギフト」に新商品追加
-
- ニュース
【参加者募集】デジタルトランスフォーメーションの基礎が学べる!「DX 1DAY体験会」
-
- リリース
100 円朝食 9 月 19 日~ 10 月 6 日 8 :30~9 :00 実施
-
- ニュース
2023(令和5)年度 名城大学9月卒業式
-
- リリース
天白キャンパス 全学共用 棟(仮称) 新築 工事 の起工式を 開催 9 月 20 日( 水 )10: 00~
-
- ニュース
留学生ウェルカムパーティーを開催
-
- ニュース
アントレプレナーシップ教育をテーマに「朝日教育会議2023」を開催
-
- リリース
全固体リチウムイオン電池材料の展開に期待 低温プラズマプロセスで1 次元Si/Sn ナノ材料負極の シングルステップ作製に成功 ~高容量Li イオン電池を実証~
-
- ニュース
理工学部建築学科の生田教授の研究室が津島市で国際ワークショップ
-
- リリース
OWNDAYS株式会社田中修治社長を招き、朝日教育会議2023フォーラム開催
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2023年8月)
-
- リリース
飯島澄男終身教授の記者懇談会を 開催 9 月 14 日(木)10:00 天白キャンパス で
-
- ニュース
「名城大学公開講座2023 manabu project 」はじまります!
-
- ニュース
交換留学生が来日しました!
-
- ニュース
令和5年度 学業優秀奨学生と学業優秀奨励者を顕彰
-
- ニュース
本学科目が「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定
-
- ニュース
天白キャンパスで連携講座「子ども大学にっしん」を開催 小学生12人が参加
-
- ニュース
人間学部の学生が犬山市のコミュニティFMに出演中!
-
- ニュース
【世界陸上 2023TV放送予定のご案内】 卒業生の山本有真選手、加世田梨花選手が日本代表で出場!
-
- ニュース
高校生向けアントレプレナーシッププログラムをM-STUDIOで開催
-
- ニュース
【参加者募集中!】名城大学薬学部で第20回高校生体験実験講習会開催!
-
- ニュース
「杉原千畝と難民に関する研修プログラム」に学生5人が参加
-
- リリース
Realizing Highly Realistic and Immersive Displays for the Metaverse Development of the World's First Monolithic GaInN-Based RGB Full-Color μLED Array via Tunnel Junctions
-
- ニュース
理工学部の松元さんが代表代行を務めるよさこいチームが「どまつり」連覇を目指す
-
- リリース
臨場感や没入感の高いメタバース用ディスプレイの実現へ 世界初・トンネル接合による積層型GaInN 系 モノリシック型RGB フルカラー μLED アレイを開発
-
- ニュース
卒業生の山本有真選手、世界陸上 日本代表に決定!
-
- リリース
高校生向けアントレプレナーシッププログラム 「What's AI? AI で何ができる?」を初開催
-
- ニュース
愛知県主催「高校生ロボットSIリーグ」参加生徒が本学ロボット関連研究室を見学
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2023年7月)
-
- ニュース
【参加者募集 10/23締切】ヤフー株式会社との連携による大学内ハッカソンイベント「Hack U 名城大学2023」開催します!
-
- ニュース
交換留学生スピーチ大会を実施
-
- ニュース
【M-CAP】オープンキャンパス報告
-
- ニュース
【大学のプログラムを先取り!?】 What's AI?AIで何ができる?を考える高校生向け特別プログラムを開催します!(要申込)
-
- リリース
経営学部の田中ゼミが岩手県岩泉町で 被災地支援チャリティー販売と 震災学習×アニメ映画「聖地巡礼」の観光資源を開発調査
-
- ニュース
オープンキャンパス内でアントレプレナーシップとテクノロジーを学ぶ特別プログラムを開催
-
- ニュース
天白・八事キャンパスでもオープンキャンパスを開催
-
- ニュース
全国大会に出場する名古屋聾学校の陸上部員が本学女子駅伝部と練習
-
- ニュース
OWNDAYS株式会社田中修治氏を招き、「朝日教育会議2023フォーラム」を開催
-
- ニュース
Do!Meijo プロジェクトによるイベント-イオンモールナゴヤドーム前でめいじょう夏まつり開催-
-
- ニュース
「志願したい大学」ランキングで本学が東海エリア7年連続1位に!
-
- ニュース
大規模私大 実就職率ランキング 13年連続 全国No.1
-
- ニュース
ナゴヤドーム前キャンパスでオープンキャンパスを開催
-
- ニュース
附属高校主催「SSH東海フェスタ2023」に約700人が参加
-
- ニュース
復興支援で経営学部の学生が岩手と熊本の物産品をチャリティー販売
-
- ニュース
【開催報告】国際日本学フィールドワーク(II)
-
- ニュース
サマープログラム2023 全てのプログラムが終了!
-
- ニュース
7月19日(水)タワー75学生ホールで『MEIJO MARKET』による1日限定POP UP開催!
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2023年6月)
-
- ニュース
【サマープログラム】日本文化体験:和菓子作り
-
- ニュース
理工学部建築学科の生田教授の研究室が半田市亀崎町に看板など設置
-
- ニュース
【サマープログラム】フィールドトリップ(京都&奈良)
-
- ニュース
【サマープログラム】国際日本学フィールドワーク(大相撲)
-
- ニュース
【サマープログラム】国際日本学フィールドワーク(古墳&博物館)
-
- ニュース
天白キャンパスで電動キックボードの乗車体験会を開催
-
- ニュース
【M-CAP】パイロットとの座談会を開催!
-
- ニュース
経営学部の山岡隆志教授のゼミ生が企画した商品を日比谷花壇で販売
-
- ニュース
リトアニアからの訪問研究員が都市情報学部で講義
-
- ニュース
外国語学部の岩井眞實教授のゼミ生がshakeで演劇を上演
-
- ニュース
外国語学部×附属高等学校×シンガポールの国際団体による 高大連携プロジェクト 課題解決を英語でプレゼン
-
- リリース
マーケティングを学ぶ経営学部 山岡ゼミ×日比谷花壇KITTE名古屋店 学生たちが企画した新商品5アイテムを 7月4日~17日まで試験販売
-
- ニュース
【サマープログラム】キャンパスツアー&名古屋市内観光
-
- ニュース
【M-CAP】ANAスキルアップ研修開催
-
- ニュース
【サマープログラム】フィールドトリップ(犬山&高山)
-
- ニュース
ロボティクス・メカトロニクス講演会2023 名古屋で開催
-
- ニュース
下呂市で駐日リトアニア大使講演会 都市情報学部の稲葉千晴教授も登壇
-
- ニュース
【サマープログラム】日本文化体験講座:漫画
-
- リリース
外国語学部×附属高等学校×シンガポールの国際団体による 高大学連携プロジェクト 課題解決をオンラインでプレゼン7 月4 日(火)15:00〜
-
- ニュース
【サマープログラム】サブカルチャー&日本文化体験
-
- ニュース
「親子で楽しい理科学教室」で植物と昆虫の香りの世界を体感
-
- ニュース
サマープログラム2023 が始まりました!
-
- ニュース
大学院法学研究科の入試説明会を開催します。
-
- ニュース
「杉原千畝ウクライナ難民募金」中間報告書 募金総額は664万円余に
-
- ニュース
2024年度派遣に向けた交換留学説明会を開催
-
- ニュース
在日フィンランド公使参事官が都市情報学部で講演
-
- ニュース
野依良治客員教授が法人役員と教学執行部に対して講演
-
- ニュース
アントレプレナーシップ醸成へ 農学部の「農学特別講義2」でアイデアをプレゼン
-
- ニュース
第6回名城大学杯将棋大会を開催 184人が熱戦を繰り広げる
-
- ニュース
柔道五輪3連覇の野村忠宏薬学部特任教授が今年度初めての講義
-
- ニュース
春日井(鷹来)キャンパス農学部附属農場で恒例の田植祭開催
-
- ニュース
教職センターの曽山和彦教授が10冊目の著書を執筆
-
- ニュース
今年も期間限定で登場!食べられるサボテン、エスニックサボーレ発売!
-
- ニュース
ウクライナからの避難民女性が都市情報学部の講義で体験談を語る
-
- ニュース
6月21日、NHK総合「歴史探偵」に都市情報学部の稲葉千晴教授が出演!
-
- ニュース
令和5年度科研費功労賞表彰式 理工学部の齊藤公明教授を顕彰
-
- ニュース
経営学部の山岡隆志教授が名城社長会で講演
-
- ニュース
【M-CAP】パイロットクラブ2期生始動!
-
- ニュース
「Enjoy Learningプロジェクト」助成決定通知書授与式を開催
-
- ニュース
NEW!令和5年度グローバルキックオフプログラム(韓国)募集説明会
-
- ニュース
令和4年度下期職員業務改善表彰式 3チームの4件が選ばれる
-
- ニュース
【附属図書館SDGsコーナー】
ジェンダーをアートで。『スノードーム -対等までの距離-』作品展開催中 -
- ニュース
人間学部の加茂省三教授が名著「アフリカにおける国家-腹の政治-」を翻訳、出版
-
- ニュース
都市情報学部酒井ゼミ生の臼井一真さんが「MDIC」学会認定を取得
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2023年5月)
-
- ニュース
ボランティア協議会が「天白区クリーンウォーキング2023」に参加
-
- ニュース
在名古屋米国領事館首席領事が外国語学部で講演
-
- ニュース
「留学生とつくる観光PR動画」事業に本学の留学生と学生が参加
-
- ニュース
令和5年度夏期【2023年夏休み】LIVE留学(オンライン)のご案内
-
- ニュース
本学を含む「名古屋六大学」が連携・協力に関する協定を締結
-
- ニュース
地域住民を対象に薬学部が公開講座「健康づくりのための健康実践教室」を開催
-
- ニュース
【M-Line】「中部電力MIRAI TOWER」でのイベントで受付を担当
-
- ニュース
「杉原千畝ウクライナ難民募金」 7回目の街頭募金を実施
-
- ニュース
名城社長会企業説明会始まる 2日間で計48社が出展
-
- リリース
名城⼤学×名古屋市天白区 「親子で楽しい理科学教室」を開催 テーマは“くすりのヒミツ”と“植物と昆虫の香りの世界”
-
- ニュース
学長と記者との懇談会を開催 開学100周年に向けた方針などを紹介
-
- リリース
第6回名城大学杯将棋大会を開催 小学生から高校生まで約300人が参加 藤井聡太 竜王の師匠、杉本昌隆八段や卒業生プロ棋士が指導
-
- ニュース
【M-CAP】「エアライン講座(実践)」最終日
-
- ニュース
「ハモネプ!大学日本一決定戦!」に本学学生が出場決定!!
-
- リリース
光による消毒・殺菌でウィズコロナ社会の公衆衛生に貢献 -深紫外線発光ダイオード(波長275 nm帯)の初期劣化メカニズムを解明-
-
- ニュース
4年ぶりに名誉教授称号記授与式を開催
-
- リリース
名古屋六大学による連携協定締結式開催のお知らせ
-
- ニュース
【硬式野球部】春季リーグ戦優勝をかけて5月20、21日に中部大学と対戦
-
- ニュース
理工学部竹内哲也教授が理事長表彰-2023年度科研費における基盤研究Sに採択-
-
- ニュース
愛知総合工科高校専攻科と学術交流協定を結ぶタイの工科大学生が吉野彰終身教授と懇談
-
- ニュース
柔道五輪金メダリスト 薬学部の谷本特任教授が就任後初めての講義
-
- ニュース
ユタ工科大学の副学長らが小原学長を表敬訪問
-
- ニュース
エアライン就職サポート【M-CAP】のガイダンスを開催しました。
-
- ニュース
理工学部数学科の濱田怜奈さんがネットボールのユース日本代表メンバー入り
-
- ニュース
薬剤師国家試験の合格率全国トップで薬学部に感謝状を贈呈
-
- ニュース
アントレプレナー(起業家)育成プログラム「EXPLORER」のプレセミナーを開催
-
- ニュース
都市情報学部の学生らが「杉原千畝ウクライナ難民募金」を呼びかけ
-
- リリース
5月24日(水)10:30~ 天白キャンパスで 学長、注目の教員と記者懇談会を開催します
-
- ニュース
解体工事中の天白キャンパス2号館屋上の看板を撤去
-
- ニュース
【参加者募集】第6回名城大学杯将棋大会を開催
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2023年4月)
-
- リリース
100 円朝食 5 月 15 日~ 6 月 30 日 8:30~9:00 実施 朝食 を食べる習慣づくり コロナ禍の困窮学生支援
-
- ニュース
【参加者募集】刈谷市連携講座「食と健康の科学」(全3回)を開催します
-
- ニュース
イオンモールナゴヤドーム前店で学生たちが「Meijo 桜まつり」開催
-
- ニュース
「名城ギフト」に新しい返礼品が掲載されました
-
- ニュース
理工学部建築学科の寺西浩司教授が日本建築学会賞(論文)を受賞
-
- ニュース
理工学部・材料機能工学科の竹内哲也教授が科研費・基盤研究(S)に採択されました
-
- ニュース
薬学部の佐藤弘道特任教授が今年度初めての講義
-
- ニュース
【北陸/金沢】名古屋六大学合同大学説明会&入試ブース相談会開催のお知らせ
-
- ニュース
経営学部の山岡隆志教授が学術書「カスタマー・アドボカシー志向――デジタル時代の顧客志向戦略」を出版
-
- ニュース
令和5年度一般選抜A・F方式の得点集計誤りに伴う合格発表について(お詫びとご報告)
-
- ニュース
DO!Meijo プロジェクトによるイベント イオンモールナゴヤドーム前でMeijo 桜まつり開催
-
- リリース
DO!Meijo プロジェクトによるイベント イオンモールナゴヤドーム前でMeijo 桜まつり開催
-
- ニュース
令和5年度も挨拶運動を実施しています
-
- ニュース
「杉原千畝と難民に関する研修プログラム ヴィリニュス大学・ワルシャワ大学と交流」 参加者を募集
-
- ニュース
愛知県の大村知事が第2グラウンドを訪問 女子駅伝部を激励
-
- ニュース
名城大学×東北大学 特別シンポジウムのアーカイブ動画を公開
-
- ニュース
外国語学部の岩井眞實教授が評伝「伝統演劇の破壊者 川上音二郎」を出版
-
- ニュース
天白区連携講座「親子で楽しい理科学教室」(全4回)
-
- ニュース
【参加者募集】東区連携講座「都市情報学部がおくる『まちと情報』」(全3回)
-
- ニュース
【参加者募集】東区連携講座「Let's Play バドミントン」
-
- ニュース
ナゴヤドーム前キャンパスでも新歓イベント開催中!!
-
- ニュース
クラブ新歓イベント 演舞やブース、ポスター展示で新入生を歓迎
-
- ニュース
【硬式野球部】春季リーグ戦開幕 愛知大学に連勝 3連覇に向け好スタート
-
- ニュース
【M-Line】外国語学部の新入生オリエンテーションのお手伝いをしました
-
- リリース
株式会社コメダが名城大学女子駅伝部とのスポンサー契約延長を決定2026年3月末までの3年契約
-
- ニュース
【硬式野球部】愛知大学野球連盟春季リーグ戦 8日開幕!
-
- ニュース
新入生3922人を迎え 令和5年度入学式を挙行
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2023年3月)
-
- リリース
名城大学開学100周年記念募金返礼品付き寄付サイト「名城ギフト」スタート!
-
- ニュース
名城大学開学100周年記念募金 返礼品付き寄付サイト「名城ギフト」スタート!
-
- リリース
アテネ・北京オリンピック女子柔道金メダリスト谷本歩実さんが薬学部・特任教授に就任
-
- ニュース
名城大学公開講座2022『道路舗装における環境問題、サステナビリティへの取り組み』の資料を公開しました!
-
- ニュース
令和4年度退職者辞令交付式を開催 教職員19人がキャンパスに別れ
-
- ニュース
薬学部の森裕二教授が日本薬学会の名誉会員に推挙されました
-
- リリース
農作物に含まれる成分を簡便・迅速に分析する技術を確立~煩雑な抽出や分離操作が不要、 わずか3分間で81 種類のアントシアニンを分析可能~
-
- ニュース
3月31日、NHK総合「チコちゃんに叱られる」に外国語学部の鈴村裕輔准教授が出演!
-
- ニュース
卒業生の加世田選手、世界選手権の日本代表に決定!
-
- ニュース
【M-CAP】空港職場見学(第1弾)セントレアへ行きました!
-
- ニュース
【M-CAP】空港職場見学(第3弾)FDAの技術系現場を見学!
-
- ニュース
【M-CAP】空港職場見学(第2弾)県営名古屋空港へ行きました!
-
- ニュース
「第2回ミライ社会へのユメ絵画展」表彰式を開催
-
- ニュース
農学部環境動物学研究室の木下さんが「生きもの『なんで?』行動ノート」を執筆
-
- ニュース
第108回薬剤師国家試験 本学の合格率は全国第1位
-
- ニュース
社会連携フォーラム「PLATFORUM2022」開催
-
- ニュース
【女子駅伝部】 「第1回中日新聞社スポーツ顕彰」を受賞
-
- ニュース
「杉原千畝ボランティア・ガイド育成プログラム」 敦賀で特別研修
-
- ニュース
令和4年度卒業式を挙行 3271人が新たな門出を迎える
-
- ニュース
ノーベル賞候補の研究者が熱く語り合う 東北大学と共催で特別シンポジウム開催
-
- ニュース
「チャレンジ支援プログラム」の3、4期生41人が「Our(My) Project」を発表
-
- ニュース
Prof. Dosho Yasuhiro of the Faculty of Science and Technology gave a short-term lecture at the Faculty of Civil Engineering in the University of Transport and Communications (UTC), Vietnam
-
- ニュース
理工学部の道正教授がベトナム国立交通運輸大学土木工学部における短期講座
-
- ニュース
本学学生チームが「大学SDGs ACTION! AWARDS 2023」で準グランプリ(ロッテ賞)を受賞
-
- ニュース
中部ニュービジネス協議会のメンタリング塾で起業を考える学生3チームがプレゼン
-
- リリース
ノーベル賞受賞者の吉野彰教授が出席し、「第二回ミライ社会へのユメ絵画展」表彰式を開催
-
- ニュース
第8回実践スポーツ医科学研究会を八事キャンパスで開催
-
- ニュース
Enjoy Learning プロジェクト(Eプロ)の募集を開始します
-
- ニュース
薬学部生が「一般体操指導員」の資格取得を目指して講習会を受講
-
- ニュース
「Enjoy Learningプロジェクト」成果報告会を開催 13団体が発表
-
- リリース
共創を加速させる社会連携フォーラム PLATFORUM2022を開催 ゲストトークと学生たちのアイデアピッチの2本立て
-
- ニュース
日本社会薬学会・東海支部の講演会を八事キャンパスで開催
-
- ニュース
新たに創設した奨学金制度「赤﨑勇賞」 大学院生5人に授与
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2023年2月)
-
- ニュース
2022年度教育功労賞に1人と1グループ 特別教育功労賞に1グループ
-
- ニュース
学長表彰 2022年度は24団体、延べ96人に贈られる
-
- ニュース
「名城大学×愛知総合工科高校専攻科」ピア・サポート2団体による高校生向け交流会を開催
-
- ニュース
全国大会で好成績の硬式野球部とハンドボール部の監督、コーチを表彰
-
- ニュース
【参加者募集】社会連携フォーラムPLATFORUM2022開催(3月20日(月)15時~)
-
- ニュース
卒業生の和田有菜選手が日本選手権クロカンで初優勝!
-
- ニュース
令和4年度の特別強化クラブ・強化クラブ年間活動報告会を開催
-
- リリース
世界初 空気中の水と二酸化炭素でメタン燃料合成 身近な原料、環境負荷低減 名城大・広島大チーム
-
- ニュース
名城大学附属高校の「名城探究Day2022」始まる 大野栄治副学長が基調講演
-
- ニュース
ボランティア協議会 令和4年度総会を開催
-
- ニュース
2023(令和5)年度名城大学入学式について
-
- ニュース
都市情報学部「まちづくり特別入学試験」の新設(2024年度入試)
-
- ニュース
学生統括団体 リーダーシップ研修会を実施しました!
-
- ニュース
第二回ミライ社会へのユメ絵画展、400作品の中から受賞者決定!
たくさんのご応募ありがとうございました -
- ニュース
ボランティア協議会が宮城県気仙沼大島でボランティア活動
-
- ニュース
最終講義のご案内(2月16日更新)
-
- リリース
3月15日 名城大学×東北大学 特別シンポジウム ノーベル賞候補のトップ研究者3氏が、大学と産業界の未来を熱く語り合う
-
- ニュース
2022(令和4)年度名城大学卒業式・学位記授与式について
-
- ニュース
『UNIVAS AWARDS 2022-23』の〈優秀賞〉〈入賞〉を受賞
-
- ニュース
都市情報学部の稲葉千晴教授が「名城社長会」会員企業の研修会で講演
-
- ニュース
理工学部の大原賢一教授が「ロボット・AIシンポジウム」で講演
-
- ニュース
本学卒業生の加世田梨花選手がハーフマラソンで日本歴代6位タイ!
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2023年1月)
-
- ニュース
ボランティア協議会の学生が愛知県天白警察署から感謝状
-
- ニュース
在日リトアニア大使とビリニュス市長らが本学に来校 学長と懇談
-
- ニュース
吉野彰終身教授・特別栄誉教授 連携協定を結ぶ富山県氷見市で講演
-
- ニュース
本学卒業生の栗林良吏投手が『2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™(WBC)』「侍ジャパン」に選出!
-
- ニュース
次期学長に小原章裕現学長を再任
-
- ニュース
「日進市自動運転実装コンソーシアム」に参画 協定披露と実証実験出発式を開催
-
- ニュース
附属高校 21年連続愛知県私立の志願者No.1
-
- リリース
名城大学附属高等学校 志願者数21年連続 愛知県内No.1
-
- ニュース
ウィンタープログラム 南木曽フィールドトリップなど実施中(1週目)
-
- ニュース
学生団体「トップリーフ」が学内で物々交換会・バザーを実施
-
- リリース
日進市自動運転実装コンソーシアム
-
- ニュース
「障害者差別解消法と合理的配慮について」教職員向けの勉強会を開催
-
- ニュース
「カーボンニュートラル達成に向けて」をテーマに「リサーチフェア2022」を開催
-
- ニュース
32名の海外の学生を迎え、ウィンタープログラムを開始!
-
- ニュース
名城大学×東北大学 特別シンポジウムを開催します
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2022年12月)
-
- ニュース
令和5年新春交礼会を天白キャンパスで開催
-
- ニュース
新年のご挨拶
-
- ニュース
春日井キャンパス(農学部附属農場)本館が「中部建築賞」で入選
-
- ニュース
理工学部が池上彰教授による講演会「21世紀を生き抜くために~研究者の取り巻く社会状況~」を開催
-
- ニュース
外国語学部の学生がドラマ教育・演劇教育の授業の集大成として英語で演劇を上演
-
- ニュース
堀江貴文氏が主催する会員制サロンのオープンカレッジ「HIUローカルアカデミーin名古屋」を開催
-
- ニュース
【女子駅伝部】12月30日の「2022全日本大学女子選抜駅伝競走」出場を報告
-
- ニュース
体育会総会で活躍したクラブを表彰
-
- ニュース
ドーム前キャンパスで「苔テラリウムを通じてSDGsを知るワークショップ」を開催
-
- ニュース
経営学部の澤田慎治准教授のゼミ生がJA尾張中央の産直店舗の活性化策を提案
-
- ニュース
都市情報学部3年生が堀田本町商店街の空き店舗活用策を発表
-
- リリース
名城大学×名古屋ダイヤモンドドルフィンズ 新たなファン獲得に向けた施策を考案する共創プロジェクト 「みんなで創ろう!ドルフィンズ観戦プロジェクト ~観客倍増大作戦~」を始動
-
- リリース
名城大学リサーチフェア2022 ~カーボンニュートラル達成に向けて~ 研究シーズ紹介と私立大学研究ブランディング事業最終報告会
-
- ニュース
街の活性化を目指すサークル「Lプラネット」がレゴランド®・ジャパンとコラボでイベントを実施
-
- ニュース
折れたバットのアップサイクルの成果を「緑の募金」に寄付
-
- ニュース
外国語学部の西尾ゼミ生がオンラインで英語絵本の読み聞かせ
-
- ニュース
学生ハッカソンイベント「Hack U 名城大学」 最終発表会を開催
-
- ニュース
【M-CAP】今年度後期の講座が2つ、修了しました。
-
- ニュース
日本とリトアニアの修好100周年を記念 講演会を開催
-
- ニュース
【硬式野球部】野球教室と清掃活動を実施!
-
- ニュース
女子駅伝部が中部スポーツ賞の特別賞を受賞
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2022年11月)
-
- リリース
堀江貴文×地方創生 名城大学でHIUローカルアカデミーを開催
-
- ニュース
【開催報告】Fieldwork for International Japanese Studies I
-
- ニュース
池上彰教授が愛知総合工科高等学校専攻科で講演
-
- ニュース
「新しい〇〇づくり」にチャレンジするマインドを育むトークイベント「START」第8回を開催
-
- ニュース
【オンライン観覧者募集】ヤフー株式会社との連携による大学内ハッカソンイベント「HackU名城大学2022」最終発表会を開催します!
-
- ニュース
【小学生対象】第二回ミライ社会へのユメ絵画展コンテスト開催!
-
- ニュース
理工学研究科環境創造工学専攻が誕生します!【設置構想中】
-
- ニュース
M-STUDIOにて『ものづくりセミナー』を開催
-
- ニュース
学長記者懇談会を開催 アントレプレナーシップの取り組みなど紹介
-
- リリース
名城大学×刈谷市総合文化センター×各家庭の三方向オンライン 親子で楽しむ英語絵本読み聞かせ講座 12月11日(日)10時30分から開催
-
- リリース
日本リトアニア修好100周年記念講演会を開催 12月7日(水)17:00~、ナゴヤドーム前キャンパス
-
- ニュース
【日進市×硬式野球部】12/4(日)少年軟式野球教室「楽しく野球の基本を学ぼう」開催!
-
- ニュース
学生団体「トップリーフ」が無印良品でアップサイクルイベントを実施
-
- ニュース
建築学科の佐藤研究室が刈谷駅北口で賑わい創出の社会実験を兼ねたイベントを実施
-
- ニュース
理工学部研究科の論文博士の学位授与を挙行
-
- ニュース
天白キャンパス2・3号館 解体清祓い式が執り行われる
-
- リリース
100㎞離れた家庭教師 名城大学の有志学生が長野県南木曽中学校の受験生にオンライン学習支援
-
- リリース
Z世代が考えるSDGs×テクノロジー ヤフー株式会社と名城大学で学生ハッカソン発表会
-
- ニュース
経営学部の学生らが被災地の復興支援で岩手&熊本のチャリティー販売
-
- ニュース
【硬式野球部】明治神宮野球大会 43年ぶりのベスト4で終える
-
- ニュース
第2回事業づくり・仮説検証プログラムでデザイン思考を体験
-
- ニュース
【硬式野球部】明治神宮野球大会 1-0で完封勝ち ベスト4に進出
-
- ニュース
第5回「DONUTS」を「誰もがヴィーガンを選択できる社会をつくる」テーマで開催
-
- リリース
建築学科の佐藤研究室も参加した刈谷市民会議「カリマチ会議」が社会実験を兼ねたイベント[KARIMACHI LABO.」を開催
-
- ニュース
【硬式野球部】明治神宮野球大会 5-0で初戦は完封勝ち
-
- ニュース
【LIVE配信】第53回 明治神宮野球大会(11/18~23)
-
- ニュース
【少林寺拳法部】川村海月さんが全日本学生大会で優勝
-
- ニュース
モザイクタイルミュージアム×名城大学×名古屋芸術大学 産学連携プレ企画展≪モザミュータイルラボ・リレープロジェクト、始動。≫
-
- ニュース
「体操のお兄さん」佐藤弘道薬学部特任教授が「健康づくり体操」を指導
-
- ニュース
薬学部が高校生体験実験講習会を開催
-
- ニュース
「新しい〇〇づくり」にチャレンジするマインドを育むトークイベント「START」第7回を開催
-
- 入試
大学院法学研究科の入試説明会を開催します。
-
- リリース
【モザイクタイルミュージアム×名城大学×名古屋芸術大学】 産学連携プレ企画展 始動 初日に学生らによる「Students’Nightクロス・トーク」開催
-
- ニュース
名城大学大学祭2022を開催
-
- ニュース
愛知総合工科高等学校専攻科の戸田駿太さんが技能五輪全国大会で金賞
-
- ニュース
【ハンドボール部】全日本インカレで24年ぶり全国3位!!
-
- ニュース
教職センターの曽山教授が愛知県あま市の中学校で講演
-
- リリース
岩倉市シニア大学で高齢者対象のくすりの講習会 を開催! 本学薬学部教員と岩倉市シニア大学企画実行メンバーがコラボしくすりの正しい飲み方を学びます
-
- リリース
名城大学薬学部で高校生体験実験講習会を開催! 新型コロナ変異株識別法の基礎となった最新技術を高校生が体験します
-
- ニュース
学生たちが制作した「カリテコバイクで行く なごや和菓子旅」PR動画のお披露目会
-
- ニュース
【ハンドボール部】全日本インカレ ベスト8進出!
-
- リリース
経営学部と一般社団法人未来家計研究所が産学共同研究 「家計分析」をテーマに10月から開始
-
- ニュース
【MRCS】「名城大学新型コロナウイルス対策研究プロジェクト」研究成果について<第3回>
-
- ニュース
【第2回】名城大学×トヨタコネクティッド 産学連携授業スタート
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2022年10月)
-
- ニュース
NEW! 海外インターンシップ_武者修行プログラムinベトナム×名城大学
-
- ニュース
【ハンドボール部】全日本インカレに出場!
-
- ニュース
令和4年度春期【2023年春休み】LIVE留学(オンライン)のご案内
-
- ニュース
最新の超音波技術を用いた英語発音研究の特別講義を実施 ‐日本人が苦手なrとlの発音の謎を可視化‐
-
- リリース
名古屋の和菓子店舗を自転車で巡るマイクロツーリズムをご提案 第2弾 秋キャンペーン開始と観光プロモーション動画公開のお知らせ
-
- ニュース
女子駅伝部 史上初の6連覇をかけ、全日本女子駅伝に挑む
-
- ニュース
全国大会に出場する女子駅伝部とハンドボール部があいさつ運動に参加
-
- ニュース
【MRCS】「名城大学新型コロナウイルス対策研究プロジェクト」研究成果について<第2回>
-
- ニュース
【学生募集】『事業づくり・仮説検証プログラム』開催します!
-
- ニュース
【LIVE配信】第18回 東海地区・北陸・愛知大学野球三連盟王座決定戦(10/29~30)
-
- ニュース
「新しい〇〇づくり」にチャレンジするマインドを育むトークイベント「START」第6回を開催
-
- ニュース
女子駅伝部が30日の「全日本大学女子駅伝対校選手権大会」出場を報告
-
- ニュース
【M-CAP】Airline dayを開催しました!
-
- ニュース
【MRCS】「名城大学新型コロナウイルス対策研究プロジェクト」研究成果について<第1回>
-
- ニュース
体育会が3年ぶりに全国大会出場クラブの壮行会を開催
-
- ニュース
農学部環境動物学研究室の木下さんが科学絵本雑誌のイラストを担当
-
- ニュース
令和4年度薬学共用試験OSCE実施に伴う八事キャンパスへの立入禁止について
-
- ニュース
【LIVE配信】10月23日(日)東海学生ラグビーリーグ
-
- ニュース
フィンランドの教育専門家がドーム前キャンパスで講演
-
- ニュース
学生2団体がイオン八事店の開店記念周年祭に出展
-
- ニュース
名城大学学生参加の東区区民まつり「なごやかまつり・ひがし」開催!
-
- ニュース
【学生募集】名城大学×トヨタコネクティッド 産学連携授業を開催します!
-
- ニュース
「新しい〇〇づくり」にチャレンジするマインドを育むトークイベント「START」第5回を開催
-
- ニュース
クリエイティブな活動の土台作り「AI・IoT 人材育成プログラム(入門編)」第2回、第3回を開催
-
- ニュース
「新しい〇〇づくり」にチャレンジするマインドを育むトークイベント「START」第4回を開催
-
- リリース
10月20日 プロ野球ドラフト会議に合わせて硬式野球部野口泰司選手の記者会見を用意
-
- ニュース
技能五輪全国大会に愛知総合工科高校専攻科の戸田駿太さんが出場
-
- ニュース
ボランティア協議会が静岡県磐田市で災害復興支援のボランティア
-
- ニュース
カーボンニュートラル研究推進機構が第1回シンポジウムを開催
-
- ニュース
丸八会が女子駅伝部を表彰
-
- ニュース
薬学部生が「おくすり110番」を開催
-
- リリース
第40回全日本大学女子駅伝対校選手権大会 史上初の6連覇を目指す女子駅伝部 大学からパブリックビューイングで応援
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2022年9月)
-
- ニュース
名城大学×奈良県山添村 持続可能な地域づくりを考えるプログラム最終報告会
-
- ニュース
永年勤続者表彰 2022(令和4)年度は6人
-
- ニュース
SDGs学生団体が「有松絞り」による古着アップサイクルイベントを開催
-
- ニュース
【学生募集】社会をフィールドにした実践型プログラムIMPACT!
-
- ニュース
全日本大学女子駅伝対校選手権のパブリックビューイングを開催します
-
- ニュース
サクサクつながる高速無線LAN、高速プリンターを導入!
-
- ニュース
司法試験合格の佐々木尚さんが小原学長に報告
-
- ニュース
「社会を創造する次世代の情報エンジニア」をテーマに「朝日教育会議」を開催
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(10月5日掲載)
-
- ニュース
【薬学部】第19回高校生体験実験講習会を開催します。
-
- ニュース
「名城大学 産官学連携・研究支援サイト(MRCS)」がオープン
-
- ニュース
名城大学祭2022を開催します!
-
- ニュース
情報工学部の柳田康幸教授がバーチャルリアリティ技術の解説でTV出演
-
- ニュース
【M-CAP】JALホスピタリティプログラム JAL講師来校で実践授業開催
-
- ニュース
【M-CAP】エアライン就職対策講座(基礎)が最終日となりました
-
- リリース
赤﨑・天野・吉野ノーベル賞記念展示室企画 「赤﨑勇教授特別展〜世界を変えた⻘いヒカリ〜」開催
-
- ニュース
「新しい〇〇づくり」にチャレンジするマインドを育むトークイベント「START」第3回を開催
-
- ニュース
日本酒研究会の学生たちがZIP-FMポッドキャストで日本酒の魅力を紹介
-
- リリース
ファッション×伝統文化×SDGs 有松 で SDGs学生団体 による アップサイクル イベント を開催 ~ 不要になった古着を「有松絞り」でおしゃれにリメイク~
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(9月28日掲載)
-
- ニュース
2022年度杉原千畝ボランティア・ガイド育成プログラム 参加者募集
-
- リリース
名城大学×奈良県山添村 持続可能な地域づくりを考えるプログラム最終報告会
-
- ニュース
卒業生の加世田梨花さんがベルリン・マラソンで日本歴代10位の快走!
-
- ニュース
「新しい〇〇づくり」にチャレンジするマインドを育むトークイベント「START」第2回を開催
-
- ニュース
令和4年度春期韓国語研修【ソウル】プログラム説明会開催
-
- ニュース
令和4年度春期カナダ・オーストラリア英語研修プログラム説明会開催
-
- リリース
DO!MEIJO PROJECTによるイベント イオンモールナゴヤドーム前でDO!FES開催
-
- リリース
「カリテコバイクで行く なごや和菓子旅」 第2弾 秋キャンペーン始動!「動画作成プロジェクト」 ロケ・編集の制作過程を公開します!
-
- リリース
ノーベル賞受賞者決定の際の記者会見
-
- ニュース
女子駅伝部応援企画『MEIJO SCHOOLMATE TASUKI』オープン!
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(9月21日掲載)
-
- ニュース
「杉原千畝ウクライナ難民募金」街頭募金 29万円余り集まる
-
- ニュース
リスクマネジメント研修の開催について
-
- ニュース
社会課題に挑む学生起業家向けプログラム「ドーナツ」始動
-
- ニュース
令和4(2022)年度9月卒業式を挙行
-
- ニュース
令和4(2022)年度の科研費功労賞表彰式 理工学部の3教授を顕彰
-
- ニュース
2022年度後期 100円朝食が始まりました
-
- ニュース
クリエイティブな活動の土台作り「AI・IoT 人材育成プログラム(入門編)」を開催
-
- ニュース
充実した正課外プログラム・活動をまとめた『CAMPUS FIRE MAP』を公開!
-
- リリース
名城大学カーボンニュートラル研究推進機構 第 1 回シンポジウムで吉野彰教授が講演
-
- ニュース
スチューデントアシスタント(SA)募集説明会開催!
-
- ニュース
愛知総合工科高等学校専攻科生が「知事と語る会」に出席
-
- ニュース
卒業生起業家が登壇、「新しい〇〇づくり」にチャレンジするマインドを育むトークイベント「START」を開催
-
- ニュース
「高等教育政策の最近の動向」をテーマに学内講演会開催
-
- ニュース
名城大学カーボンニュートラル研究推進機構 第1回シンポジウムで吉野彰教授が講演
-
- リリース
次世代研究者に向け 池上彰教授による講演会を開催
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(9月14日掲載)
-
- リリース
100円朝食 9月20日~12月27日 8:30~9:00実施 朝食を食べる習慣づくり コロナ禍の困窮学生支援
-
- ニュース
学生環境団体代表の奈義良さんが中学校で講演
-
- ニュース
【M-CAP】JAL羽田空港見学に行ってきました!
-
- ニュース
「新しい〇〇づくり」にチャレンジするマインドを育む 実践者から学ぶトークイベント「START」を開始しました!
-
- リリース
「新しい〇〇づくり」にチャレンジするマインドを育む 実践者から学ぶトークイベント「START」を開始
-
- ニュース
経営学部の学生が岩手県岩泉町で愛知の物産をチャリティー販売
-
- ニュース
「名城大学公開講座2022 manabu project 」はじまります!
-
- ニュース
クリエイティブな活動の土台作り 「AI・IoT人材育成プログラム(入門編)」を開始しました!
-
- リリース
クリエイティブな活動の土台作り 「AI・IoT人材育成プログラム(入門編)」を開始
-
- ニュース
理工学部建築学科の生田教授の研究室が津島市で古民家再生国際ワークショップ
-
- ニュース
飯島澄男終身教授がオンラインで記者と懇談会を開催
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2022年8月)
-
- ニュース
令和4年司法試験において、本学法科大学院から1人が合格しました
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(9月7日掲載)
-
- ニュース
後期授業の開始を前に留学生向けオリエンテーション
-
- ニュース
大規模私大 実就職率ランキング 12年連続 全国No.1
-
- ニュース
教職センターの曽山教授が執筆・編集した『中学校教師の仕事術 超入門』発刊
-
- ニュース
学業優秀奨学生と学業優秀奨励者を顕彰
-
- ニュース
社会課題に挑む学生起業家向けプログラム 「DONUTS(ドーナツ)」を開始しました!
-
- リリース
社会課題に挑む学生起業家向けプログラム 「DONUTS(ドーナツ)」を開始
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(8月31日掲載)
-
- ニュース
2022(令和4)年度 名城大学9月卒業式
-
- ニュース
愛知総合工科高等学校専攻科の学生が24時間テレビの募金箱を製作
-
- リリース
飯島終身教授の記者懇談会を開催
-
- ニュース
交換留学生が来日 授業開始を前にキャンパスを見学
-
- ニュース
気仙沼市大島で学生30人が観光復興支援のボランティア活動
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(8月24日掲載)
-
- ニュース
女子駅伝部監督の米田勝朗法学部教授 高千穂町の観光大使に就任
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(8月17日掲載)
-
- ニュース
5大学による「先端医療開発コンソーシアム」協定の締結式を実施
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(8月10日掲載)
-
- ニュース
イオンモール ナゴヤドーム前で学生たちが子供向けイベントを開催
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2022年7月)
-
- ニュース
本学卒業生が日本ハンドボールリーグのコーチに就任!!
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(8月3日掲載)
-
- ニュース
情報工学部が9月10日にオンラインイベント開催
-
- リリース
先端医療開発コンソーシアムに関する協定を締結
-
- ニュース
天白・八事キャンパスでオープンキャンパスを開催
-
- リリース
DO!MEIJO DAY! イオンモールナゴヤドーム前でめいじょうこどもまつり開催
-
- リリース
静岡県熱海市伊豆山地区の土砂災害現場の盛土に含まれる軟質泥岩礫
-
- ニュース
落合陽一氏を招き、「朝日教育会議2022フォーラム」を開催(10月1日(土))
-
- ニュース
オープンキャンパスを前に 農学部有志が環境美化活動
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(7月27日掲載)
-
- ニュース
経営学部の学生が被災地の復興支援で岩手県の物産品を販売
-
- ニュース
池上 彰教授による理工学部講演会の開催について
-
- ニュース
DO!MEIJO DAY! イオンモールナゴヤドーム前でめいじょうこどもまつり開催
-
- リリース
岩手県岩泉町の復興支援 学内で岩手物産チャリティー販売
-
- ニュース
【アメリカンフットボール部】フラッグフットボール教室中止のお知らせ
-
- ニュース
在日リトアニア大使を招き 特別講演会と「杉原千畝ウクライナ難民募金」目録贈呈式を開催
-
- ニュース
カーボンニュートラル研究推進機構のキックオフ企画 特別講演会を開催
-
- ニュース
建築学科の谷田研究室がタイル・ラボのブースデザインに向けキックオフ
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(7月20日掲載)
-
- ニュース
第2回名古屋六大学トップメッセージフォーラム動画を公開
-
- ニュース
「志望したい大学」ランキングで本学が東海エリア6年連続1位に!
-
- ニュース
建築学科の谷田研究室が市営住宅の定住促進案を報告
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(7月13日掲載)
-
- ニュース
【M-CAP】現役パイロットとの座談会を開催しました
-
- ニュース
柔道金メダリストで薬学部講師の谷本歩実さんが小原学長と懇談
-
- リリース
地球温暖化の環境意識向上を目指し 「打ち水大作戦2022 in 名城大学」を開催
-
- ニュース
Book-aidの主催で 卒業生 太田海さん が講演を行いました
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2022年6月)
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(7月6日掲載)
-
- リリース
「名城大学カーボンニュートラル研究推進機構」創立記念 「ネオジム磁石」の発明者でシニアフェロー就任の 佐川 眞人 氏の特別講演会を開催
-
- ニュース
オンラインサマープログラム2022 が始まりました!
-
- ニュース
カーボンニュートラル推進プロジェクト主催 特別講演会を開催
-
- ニュース
本学卒業生が日本ハンドボールリーグの監督として活躍!!
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(6月29日掲載)
-
- ニュース
「杉原千畝ウクライナ難民募金」に494万円をリトアニアに送金
-
- ニュース
「名城大学カーボンニュートラル研究推進機構」創立記念 「ネオジム磁石」の発明者でシニアフェロー就任の 佐川 眞人 氏の特別講演会を開催
-
- ニュース
令和3年度下期 職員業務改善表彰式 4チームが選ばれる
-
- ニュース
世界的課題を解決する知の「開拓者」育成事業T-GExアソシエート採択に伴う激励会を開催
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(6月22日掲載)
-
- ニュース
山岳部OBの沖允人さんが編集代表者の『インド・ヒマラヤ』英語版 発刊
-
- ニュース
情報工学部が学内版プログラミングコンテストを実施
-
- リリース
名城大学×名古屋市天白区 人体の面白さや不思議さを体験する「親子で楽しい数理科学教室」を開催
-
- ニュース
名古屋発祥スポーツ「タスポニー」の体験会を実施
-
- リリース
カーボンニュートラルの実現に向け、中経連と協力し 求められる「人材」と「研究」の特別講演会を開催
-
- ニュース
薬学部特任教授に就任した野村忠宏さんが小原章裕学長と懇談
-
- ニュース
3年振りの開催 ナゴヤドーム前キャンパスで第5回名城大学杯将棋大会
-
- ニュース
理工学部第440回理工談話会を開催 ~技術畑出身の企業経営者との対話~
-
- ニュース
折れたバットを魅力的に再生 経済学部伊藤志のぶ教授ゼミ生と名古屋聾学校生がSDGs活動
-
- ニュース
Enjoy Learningプロジェクト助成決定通知書授与式 目立つSDGs関連
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(6月15日掲載)
-
- ニュース
『COLLEGE MARKET』による名城大学グッズ販売開始!6月13日限定で店頭販売も
-
- ニュース
理工学部の景山伯春教授が編集したシアノバクテリアの生理学の本が英文で刊行される
-
- 入試
大学院法学研究科の入試説明会を開催します。
-
- リリース
第5回名城大学杯将棋大会を開催
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(6月8日掲載)
-
- リリース
名城大×アパレル「COLLEGE MARKET」~日常的に使えるファッションアイテムやライフスタイルグッズを展開~
-
- ニュース
「杉原千畝ウクライナ難民募金」に491万円集まる 近くリトアニアに送金
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2022年5月)
-
- ニュース
「育て達人」を更新しました
-
- リリース
名城大学×奈良県山添村 多様な地域課題の解決策を考えるプログラム ~山添村ローカルベンチャーラボ「ヤマラボ」を共同実施~
-
- ニュース
令和4年度夏期【2022年夏休み】LIVE留学(オンライン)のご案内
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(6月1日掲載)
-
- ニュース
プチギフトに最適な名城大学オリジナル「組み飴」を販売中!
-
- ニュース
名城社長会企業説明会 盛況のうちに閉幕
-
- ニュース
【M-CAP】「中部電力MIRAI TOWER」で行われたイベントのボランティアで活躍!
-
- ニュース
名城社長会企業説明会を初開催 2日間で計42社が出展
-
- リリース
第38回有松絞りまつり SDGsブースに本学学生がアップサイクルブースを出店 ~古着Tシャツからトートバッグ、オリジナルの絞り染め体験も~
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(5月25日掲載)
-
- ニュース
古本を集めて難民支援 外国語学部と都市情報学部の学生有志がナゴヤドーム前キャンパスで実施
-
- ニュース
2022年度もFSP進行中 外国語学部1年生対象の看板科目
-
- リリース
「杉原千畝ウクライナ難民募金」 都市情報学部生が6 月1 日(水)15:30~17:30 名古屋市東図書館近くのペデストリアンデッキで
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(5月18日掲載)
-
- ニュース
『留学×仕事×就活』イベント開催しました!
-
- ニュース
理工学部材料機能工学科岩谷素顕教授がJST広報誌で紹介されています
-
- ニュース
理工学部建築学科の生田京子教授ゼミが半田市亀崎町の酒蔵でユニークなカウンター家具を製作
-
- ニュース
【M-CAP】『パイロットに興味のある人』座談会を開催!
-
- ニュース
愛知大学野球連盟が名古屋聾学校と協力して、廃バットを利用したコラボグッズ製作スタート
-
- ニュース
名城大学×日進市連携講座「子ども大学にっしん」で3Dプリンターでものづくり体験
-
- ニュース
学長記者懇談会を開催 本学の国際化の実績を強調 池上彰教授が記者と質疑応答
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(5月11日掲載)
-
- ニュース
【3年ぶり開催】第5回名城大学杯将棋大会を開催
-
- ニュース
「100円朝食」再開 6月10日までの8:30~9:00 朝食を食べる習慣づくり コロナ禍の困窮学生支援
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2022年4月)
-
- ニュース
経営学部・澤田ゼミの取り組みがCCNet春日井局「ウィークリーかすがい」で放送予定
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(5月4日掲載)
-
- リリース
100 円朝食 5 月9 日~6 月10 日 8:30~9:00 実施 朝食を食べる習慣づくり コロナ禍の困窮学生支援
-
- ニュース
外国語学部の学生が約2年ぶりのセメスター留学へ出発!
-
- ニュース
「育て達人」を更新しました
-
- ニュース
4/28 NHK「まるっと!」で証券研究会の活動の様子などを紹介
-
- ニュース
都市情報学部の2人がMDIC学会認定を取得 医療関係の就活に強み
-
- ニュース
名城大学3キャンパスの図書館でSDGsコーナー設置
-
- ニュース
性の多様性に理解を深める 保健センターがオンラインで講演会
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(4月27日掲載)
-
- ニュース
第1回ミライ社会へのユメ絵画展表彰式 北海道など各地から9人が出席
-
- ニュース
薬学部特任教授に就任した「体操のお兄さん」佐藤弘道さんが小原章裕学長と懇談
-
- ニュース
都市情報学部生らがナゴヤドーム前矢田駅近くで街頭募金 「杉原千畝ウクライナ難民募金」
-
- ニュース
「杉原千畝ウクライナ難民募金」 23日(土)、24日(日)11:00~14:00
-
- リリース
「杉原千畝ウクライナ難民募金」 都市情報学部生が23 日と24 日11:00~14:00 名古屋市東図書館近くのペデストリアンデッキで
-
- ニュース
受験生が「関心を持った大学」ランキング2022で本学が7年連続 中部地区1位!
-
- リリース
名城大学×日進市 連携講座「子ども大学にっしん」で3Dプリンターで“ものづくり”体験企画を実施
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(4月20日掲載)
-
- ニュース
【満員御礼】子ども大学にっしん~3Dプリンターを使って"ものづくり"を体験してみよう!~
-
- ニュース
赤﨑勇特別栄誉教授の出身地・南九州市で功績碑の除幕
-
- ニュース
【参加者募集】刈谷市連携講座「野球が国民的スポーツになるまで~野球日本伝来150周年記念~」
-
- ニュース
杉原千畝ボランティア・ガイド育成プログラム第1回講演会 20日(水)18:30、ナゴヤドーム前キャンパスで
-
- ニュース
キャリアセンターが学部3年生・修士1年生を対象にした「第1回就職ガイダンス」を対面で開催
-
- ニュース
【M-Line】春休み活動報告
-
- ニュース
【参加者募集】東区連携講座「多様な視点から「持続可能な開発目標(SDGs)」を考える」(全3回)
-
- ニュース
【参加者募集】東区連携講座「Let's Play バドミントン」
-
- ニュース
天白区連携講座「親子で楽しい数理科学教室」(全4回)
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(4月13日掲載)
-
- ニュース
クラブ新歓演舞会 天白キャンパス タワー75北側広場で5月末までほぼ連日開催
-
- ニュース
令和4年度夏期カナダ英語研修【ZOOMによる募集説明会】開催
-
- ニュース
日本薬学会第142年会(名古屋)市民公開講座で池上彰教授が講演
-
- リリース
オリンピック柔道金メダリスト野村忠宏氏、健康づくりの スペシャリスト佐藤弘道氏が薬学部・特任教授に就任
-
- ニュース
【M-Line】新入生オリエンテーションのお手伝い
-
- ニュース
社会連携センターが「社会連携フォーラムPLATFORUM2021」を開催
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(4月6日掲載)
-
- ニュース
株式会社コメダが女子駅伝部のスポンサーに 記者会見で発表
-
- ニュース
令和4年度入学式を挙行 3985人が新たな学びのステージに入る
-
- ニュース
硬式野球部出身の栗林良吏投手紹介コーナーをタワー75の2階に開設
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2022年3月)
-
- ニュース
都市情報学部の基軸科目「都市と人間」が多彩なゲストを迎えて始まります!
-
- ニュース
春日井キャンパス(農学部附属農場)本館リファイニング工事竣工式
-
- ニュース
スチューデントアシスタント(SA)募集説明会開催!
-
- ニュース
オンラインマンツーマン英会話「さくっとONLINE英会話」令和4年度(2022年度)登録開始
-
- リリース
東京2020五輪の表彰台を展示 侍ジャパン 栗林良吏投手から本学へ寄贈意向で実現
-
- リリース
株式会社コメダが 名城大学女子駅伝部のスポンサーに決定 4月5日(火)会見を実施
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(3月30日掲載)
-
- ニュース
UNIVAS AWARDS 2021-22 表彰式実施
-
- ニュース
理工学部建築学科の佐藤布武助教に2021年度教育功労賞
-
- ニュース
第107回薬剤師国家試験 本学の合格率は私大第1位
-
- ニュース
【M-CAP】空港職場見学(第2弾/県営名古屋空港)に行ってきました
-
- ニュース
2022(令和4)年度名城大学入学式について
-
- ニュース
【M-CAP】空港職場見学(第1弾/セントレア)に行ってきました
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(3月23日掲載)
-
- ニュース
「育て達人」を更新しました
-
- ニュース
「教育学術新聞」の企画「コロナ禍でのICTを活用した新しい授業」で 外国語学部津村文彦教授の事例が高評価 紙面で紹介される
-
- ニュース
令和3年度卒業式を挙行 3388人が晴れの門出 愛知県体育館で3年ぶりの対面開催
-
- ニュース
【参加者募集】社会連携フォーラムPLATFORUM2021開催(3月25日(金)15時~)
-
- ニュース
愛知総合工科高校専攻科が国際ロボット展に出展 教育内容を東京でアピール
-
- ニュース
『UNIVAS AWARDS 2021-22』の〈優秀賞〉〈入賞〉を受賞
-
- ニュース
天白キャンパスに研究実験棟IVが竣工
-
- ニュース
第7回実践スポーツ医科学研究会を八事キャンパスで開催
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(3月16日掲載)
-
- ニュース
Enjoy Learning プロジェクト成果報告会 コロナ禍を乗り越えて3年ぶりに開催
-
- ニュース
学長表彰 課外活動や研究で優秀な成績を収めた19団体、延べ105人に贈られる
-
- ニュース
Enjoy Learning プロジェクト(Eプロ)の募集を開始します
-
- ニュース
令和3年度 理工学部教育貢献表彰
-
- ニュース
小原学長が監修の一人を務めた春日井サボテンの絵本をイベントで配布
-
- ニュース
本学と名古屋商工会議所が連携・協力に関する包括協定を締結
-
- ニュース
文部科学省の大学改革推進等補助金
「ウィズコロナ時代の新たな医療に対応できる医療人材養成事業」に
本学薬学部が選定されました -
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(3月9日掲載)
-
- ニュース
2025年7月、天白キャンパスに全学共用棟が誕生予定!
-
- ニュース
薬学部生が一般体操指導員養成講習会を受講
-
- ニュース
名古屋聾学校生が作った足踏み式消毒液スタンドを天白キャンパスに設置
-
- ニュース
2021(令和3)年度名城大学卒業式・学位記授与式について
-
- リリース
理工学部の都竹愛一郎教授(通信工学、放送工学)が 日本放送協会放送文化賞を受賞 地上デジタルなど放送技術の高度化に尽力
-
- リリース
東海地区の学校教育施設初 カーボンニュートラルな都市ガスの導入について
-
- ニュース
スポーツツーリズム・コンベンションで本学の取り組みを紹介しました
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2022年2月)
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(3月2日掲載)
-
- ニュース
特別強化クラブ及び強化クラブ年間活動報告会 コロナ禍に負けない鍛錬を各クラブが披露
-
- ニュース
本学自然災害リスク軽減研究センター(NDRR)が防災科学技術に関するオンライン講演会を開催 本学第436回理工談話会と共同開催
-
- ニュース
学生団体「トップリーフ」が学内でアップサイクルイベントを開催
-
- ニュース
トチノキ再生プロジェクトで研究実験棟IVに植樹
-
- ニュース
法学部卒業生の藤原涼菜さんと田川丈史さんが司法書士試験に合格
-
- ニュース
プロフットサルチーム「名古屋オーシャンズ」が大野副学長を表敬訪問
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(2月23日掲載)
-
- ニュース
「育て達人」を更新しました
-
- リリース
行き場をなくした服から新たな価値を作り出す 2/25・26学内でアップサイクルイベントを開催
-
- ニュース
最終講義のご案内
-
- ニュース
第一回ミライ社会へのユメ絵画展、114作品の中から受賞者決定!
たくさんのご応募ありがとうございました -
- ニュース
外国語学部の豊田周子准教授の著書『台湾女性文学の黎明 描かれる対象から語る主体へ 1945-1949』が朝日新聞の書評で紹介されました
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(2月16日掲載)
-
- ニュース
行政書士試験に在学生12人が合格 全国の合格率は11.18%
-
- ニュース
優良企業650社以上が参加!5日間に渡り「MEIJOバーチャル合説」を開催しました
-
- リリース
人間学部の伊藤俊一教授(日本中世史)の著書 『荘園 墾田永年私財法から応仁の乱まで』が 「新書大賞2022」の3 位に選ばれました
-
- ニュース
カーボンニュートラルに関する取り組みを紹介する特設サイトを公開
-
- ニュース
【M-Line】本学学生がベトナム学生とオンラインで交流
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(2月9日掲載)
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2022年1月)
-
- ニュース
愛知県内企業及び地方公共団体との共同・受託研究実施件数(地方別)が東海地方の私大で2年連続首位!
-
- リリース
低温プラズマプロセスでナノ構造GeSn 負極膜の作製に成功 ~高容量Li イオン電池実現に期待~
-
- ニュース
都市情報学部の稲葉千晴教授が3月25日、杉原千畝について講演
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(2月2日掲載)
-
- ニュース
「SciFinderⁿ」利用の対応期間延長【附属図書館】2/1更新
-
- ニュース
附属高校入試の志願者数 20年連続愛知県トップ
-
- リリース
名城大学の学生がベトナムの学生とオンラインで交流 ~愛知県の「アジア競技大会を活用した地域活性化ビジョン」関連事業として~
-
- ニュース
理工学部電気電子工学科の田崎豪准教授が 『Autowareではじめる自律移動技術入門』を発刊
-
- ニュース
卒業生の栗林良吏投手に立花貞司理事長から感謝状
-
- ニュース
2026年開学100 周年スローガンとロゴマークを作りました
-
- ニュース
池上彰教授×小原雅博特任教授 スペシャル講演会をオンラインで開催
-
- リリース
2026 年 開学100 周年 スローガンとロゴマークを作りました 1926 年、名古屋高等理工科講習所として開設
-
- ニュース
名城大学×ゆとりーとライン沿線活性化推進会議コラボグッズ完成
-
- ニュース
(社会人向け)令和4年度科目等履修生前期出願受付について
-
- ニュース
【M-Line】4年生企画『Happy Holiday 2022』が開催されました
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(1月27日掲載)
-
- ニュース
外国語学部教員採用試験合格者座談会 4年生4人が出席
-
- ニュース
地域の子ども会研修会で本学教職センター竹内教授が講師をつとめられます
-
- ニュース
名城大学が「ランキングで見つかる志望大学」で高評価をいただきました!
-
- ニュース
令和3年度科研費採択件数、医学部を持たない大学としては中部圏の私立大学で堂々の首位!
-
- ニュース
「育て達人」を更新しました
-
- リリース
名城大学×ゆとりーとライン沿線活性化推進会議 スタンプラリー参加者にコラボグッズを配布
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(1月19日掲載)
-
- ニュース
リクルート進学総研『カレッジマネジメント』に本学の取り組みが掲載されました
-
- ニュース
教職センターの曽山和彦教授が執筆・編集にかかわった『特別支援と愛着の問題に生かすカウンセリング』発刊
-
- ニュース
女子駅伝部 優勝報告会を開催 米田勝朗監督、中尾真理子コーチ、玉城柾人コーチには職員表彰
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(1月12日掲載)
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2021年12月)
-
- ニュース
【女子駅伝部】地域の皆様、卒業生の皆様、学生・教職員の皆様、応援していただいたすべての皆様 応援ありがとうございました!
-
- ニュース
【M-CAP】JALホスピタリティプログラム最終回
-
- ニュース
天白キャンパスで平成4年新春交礼会を開催 八事キャンパス、ナゴヤドーム前キャンパス、中村キャンパス(附属高等学校)にも同時中継
-
- ニュース
硬式野球部OBの広島東洋カープ栗林良吏投手がセ・リーグ新人王に輝く
-
- ニュース
【女子駅伝部】大学女子駅伝2冠!優勝報告会のご案内(LIVE配信)
-
- ニュース
新年のご挨拶
-
- ニュース
女子駅伝部が富士山女子駅伝を完勝 4年連続二冠を達成 二大大学女子駅伝通算10勝も
-
- ニュース
前スウェーデン大使が講演 女性活躍の歴史的背景や現状を紹介