ニュース最新情報
最新記事
NEWS
-
- ニュース
「名城大学総合研究所カーボンニュートラル研究推進機構」創立記念 「ネオジム磁石」の発明者でシニアフェロー就任の 佐川 眞人 氏の特別講演会を開催
-
- ニュース
天白キャンパスにおけるオープンキャンパス開催日の証明書発行業務の停止について(7/30・31)
-
- ニュース
令和3年度下期 職員業務改善表彰式 4チームが選ばれる
-
- ニュース
世界的課題を解決する知の「開拓者」育成事業T-GExアソシエート採択に伴う激励会を開催
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(6月22日掲載)
-
- ニュース
山岳部OBの沖允人さんが編集代表者の『インド・ヒマラヤ』英語版 発刊
-
- ニュース
情報工学部が学内版プログラミングコンテストを実施
-
- リリース
名城大学×名古屋市天白区 人体の面白さや不思議さを体験する「親子で楽しい数理科学教室」を開催
-
- ニュース
名古屋発祥スポーツ「タスポニー」の体験会を実施
-
- リリース
カーボンニュートラルの実現に向け、中経連と協力し 求められる「人材」と「研究」の特別講演会を開催
-
- ニュース
薬学部特任教授に就任した野村忠宏さんが小原章裕学長と懇談
-
- ニュース
3年振りの開催 ナゴヤドーム前キャンパスで第5回名城大学杯将棋大会
-
- ニュース
理工学部第440回理工談話会を開催 ~技術畑出身の企業経営者との対話~
-
- ニュース
折れたバットを魅力的に再生 経済学部伊藤志のぶ教授ゼミ生と名古屋聾学校生がSDGs活動
-
- ニュース
Enjoy Learningプロジェクト助成決定通知書授与式 目立つSDGs関連
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(6月15日掲載)
-
- ニュース
『COLLEGE MARKET』による名城大学グッズ販売開始!6月13日限定で店頭販売も
-
- ニュース
理工学部の景山伯春教授が編集したシアノバクテリアの生理学の本が英文で刊行される
-
- 入試
大学院法学研究科の入試説明会を開催します。
-
- リリース
第5回名城大学杯将棋大会を開催
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(6月8日掲載)
-
- リリース
名城大×アパレル「COLLEGE MARKET」~日常的に使えるファッションアイテムやライフスタイルグッズを展開~
-
- ニュース
「杉原千畝ウクライナ難民募金」に491万円集まる 近くリトアニアに送金
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2022年5月)
-
- ニュース
「育て達人」を更新しました
-
- リリース
名城大学×奈良県山添村 多様な地域課題の解決策を考えるプログラム ~山添村ローカルベンチャーラボ「ヤマラボ」を共同実施~
-
- ニュース
天白キャンパス(仮称)全学共用棟新築他工事の入札参加受付をおこないます
-
- ニュース
令和4年度夏期【2022年夏休み】LIVE留学(オンライン)のご案内
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(6月1日掲載)
-
- ニュース
プチギフトに最適な名城大学オリジナル「組み飴」を販売中!
-
- ニュース
名城社長会企業説明会 盛況のうちに閉幕
-
- ニュース
【M-CAP】「中部電力MIRAI TOWER」で行われたイベントのボランティアで活躍!
-
- ニュース
名城社長会企業説明会を初開催 2日間で計42社が出展
-
- リリース
第38回有松絞りまつり SDGsブースに本学学生がアップサイクルブースを出店 ~古着Tシャツからトートバッグ、オリジナルの絞り染め体験も~
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(5月25日掲載)
-
- ニュース
古本を集めて難民支援 外国語学部と都市情報学部の学生有志がナゴヤドーム前キャンパスで実施
-
- ニュース
2022年度もFSP進行中 外国語学部1年生対象の看板科目
-
- リリース
「杉原千畝ウクライナ難民募金」 都市情報学部生が6 月1 日(水)15:30~17:30 名古屋市東図書館近くのペデストリアンデッキで
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(5月18日掲載)
-
- ニュース
『留学×仕事×就活』イベント開催しました!
-
- ニュース
理工学部材料機能工学科岩谷素顕教授がJST広報誌で紹介されています
-
- ニュース
理工学部建築学科の生田京子教授ゼミが半田市亀崎町の酒蔵でユニークなカウンター家具を製作
-
- ニュース
【M-CAP】『パイロットに興味のある人』座談会を開催!
-
- ニュース
愛知大学野球連盟が名古屋聾学校と協力して、廃バットを利用したコラボグッズ製作スタート
-
- ニュース
名城大学×日進市連携講座「子ども大学にっしん」で3Dプリンターでものづくり体験
-
- ニュース
学長記者懇談会を開催 本学の国際化の実績を強調 池上彰教授が記者と質疑応答
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(5月11日掲載)
-
- ニュース
【3年ぶり開催】第5回名城大学杯将棋大会を開催
-
- ニュース
「100円朝食」再開 6月10日までの8:30~9:00 朝食を食べる習慣づくり コロナ禍の困窮学生支援
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2022年4月)
-
- ニュース
経営学部・澤田ゼミの取り組みがCCNet春日井局「ウィークリーかすがい」で放送予定
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(5月4日掲載)
-
- リリース
100 円朝食 5 月9 日~6 月10 日 8:30~9:00 実施 朝食を食べる習慣づくり コロナ禍の困窮学生支援
-
- ニュース
外国語学部の学生が約2年ぶりのセメスター留学へ出発!
-
- ニュース
「育て達人」を更新しました
-
- ニュース
4/28 NHK「まるっと!」で証券研究会の活動の様子などを紹介
-
- ニュース
都市情報学部の2人がMDIC学会認定を取得 医療関係の就活に強み
-
- ニュース
名城大学3キャンパスの図書館でSDGsコーナー設置
-
- ニュース
性の多様性に理解を深める 保健センターがオンラインで講演会
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(4月27日掲載)
-
- ニュース
第1回ミライ社会へのユメ絵画展表彰式 北海道など各地から9人が出席
-
- ニュース
薬学部特任教授に就任した「体操のお兄さん」佐藤弘道さんが小原章裕学長と懇談
-
- ニュース
都市情報学部生らがナゴヤドーム前矢田駅近くで街頭募金 「杉原千畝ウクライナ難民募金」
-
- ニュース
「杉原千畝ウクライナ難民募金」 23日(土)、24日(日)11:00~14:00
-
- リリース
「杉原千畝ウクライナ難民募金」 都市情報学部生が23 日と24 日11:00~14:00 名古屋市東図書館近くのペデストリアンデッキで
-
- ニュース
受験生が「関心を持った大学」ランキング2022で本学が7年連続 中部地区1位!
-
- リリース
名城大学×日進市 連携講座「子ども大学にっしん」で3Dプリンターで“ものづくり”体験企画を実施
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(4月20日掲載)
-
- ニュース
【満員御礼】子ども大学にっしん~3Dプリンターを使って"ものづくり"を体験してみよう!~
-
- ニュース
赤﨑勇特別栄誉教授の出身地・南九州市で功績碑の除幕
-
- ニュース
【参加者募集】刈谷市連携講座「野球が国民的スポーツになるまで~野球日本伝来150周年記念~」
-
- ニュース
杉原千畝ボランティア・ガイド育成プログラム第1回講演会 20日(水)18:30、ナゴヤドーム前キャンパスで
-
- ニュース
キャリアセンターが学部3年生・修士1年生を対象にした「第1回就職ガイダンス」を対面で開催
-
- ニュース
【M-Line】春休み活動報告
-
- ニュース
【参加者募集】東区連携講座「多様な視点から「持続可能な開発目標(SDGs)」を考える」(全3回)
-
- ニュース
【参加者募集】東区連携講座「Let's Play バドミントン」
-
- ニュース
天白区連携講座「親子で楽しい数理科学教室」(全4回)
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(4月13日掲載)
-
- ニュース
クラブ新歓演舞会 天白キャンパス タワー75北側広場で5月末までほぼ連日開催
-
- ニュース
令和4年度夏期カナダ英語研修【ZOOMによる募集説明会】開催
-
- ニュース
日本薬学会第142年会(名古屋)市民公開講座で池上彰教授が講演
-
- リリース
オリンピック柔道金メダリスト野村忠宏氏、健康づくりの スペシャリスト佐藤弘道氏が薬学部・特任教授に就任
-
- ニュース
【M-Line】新入生オリエンテーションのお手伝い
-
- ニュース
社会連携センターが「社会連携フォーラムPLATFORUM2021」を開催
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(4月6日掲載)
-
- ニュース
株式会社コメダが女子駅伝部のスポンサーに 記者会見で発表
-
- ニュース
令和4年度入学式を挙行 3985人が新たな学びのステージに入る
-
- ニュース
硬式野球部出身の栗林良吏投手紹介コーナーをタワー75の2階に開設
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2022年3月)
-
- ニュース
都市情報学部の基軸科目「都市と人間」が多彩なゲストを迎えて始まります!
-
- ニュース
春日井キャンパス(農学部附属農場)本館リファイニング工事竣工式
-
- ニュース
スチューデントアシスタント(SA)募集説明会開催!
-
- ニュース
オンラインマンツーマン英会話「さくっとONLINE英会話」令和4年度(2022年度)登録開始
-
- リリース
東京2020五輪の表彰台を展示 侍ジャパン 栗林良吏投手から本学へ寄贈意向で実現
-
- リリース
株式会社コメダが 名城大学女子駅伝部のスポンサーに決定 4月5日(火)会見を実施
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(3月30日掲載)
-
- ニュース
UNIVAS AWARDS 2021-22 表彰式実施
-
- ニュース
理工学部建築学科の佐藤布武助教に2021年度教育功労賞
-
- ニュース
第107回薬剤師国家試験 本学の合格率は私大第1位
-
- ニュース
【M-CAP】空港職場見学(第2弾/県営名古屋空港)に行ってきました
-
- ニュース
2022(令和4)年度名城大学入学式について
-
- ニュース
【M-CAP】空港職場見学(第1弾/セントレア)に行ってきました
-
- ニュース
挨拶運動を実施しています
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(3月23日掲載)
-
- ニュース
「育て達人」を更新しました
-
- ニュース
「教育学術新聞」の企画「コロナ禍でのICTを活用した新しい授業」で 外国語学部津村文彦教授の事例が高評価 紙面で紹介される
-
- ニュース
令和3年度卒業式を挙行 3388人が晴れの門出 愛知県体育館で3年ぶりの対面開催
-
- ニュース
【参加者募集】社会連携フォーラムPLATFORUM2021開催(3月25日(金)15時~)
-
- ニュース
愛知総合工科高校専攻科が国際ロボット展に出展 教育内容を東京でアピール
-
- ニュース
『UNIVAS AWARDS 2021-22』の〈優秀賞〉〈入賞〉を受賞
-
- ニュース
天白キャンパスに研究実験棟IVが竣工
-
- ニュース
第7回実践スポーツ医科学研究会を八事キャンパスで開催
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(3月16日掲載)
-
- ニュース
Enjoy Learning プロジェクト成果報告会 コロナ禍を乗り越えて3年ぶりに開催
-
- ニュース
学長表彰 課外活動や研究で優秀な成績を収めた19団体、延べ105人に贈られる
-
- ニュース
Enjoy Learning プロジェクト(Eプロ)の募集を開始します
-
- ニュース
令和3年度 理工学部教育貢献表彰
-
- ニュース
小原学長が監修の一人を務めた春日井サボテンの絵本をイベントで配布
-
- ニュース
本学と名古屋商工会議所が連携・協力に関する包括協定を締結
-
- ニュース
文部科学省の大学改革推進等補助金
「ウィズコロナ時代の新たな医療に対応できる医療人材養成事業」に
本学薬学部が選定されました -
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(3月9日掲載)
-
- ニュース
2025年7月、天白キャンパスに全学共用棟が誕生予定!
-
- ニュース
薬学部生が一般体操指導員養成講習会を受講
-
- ニュース
名古屋聾学校生が作った足踏み式消毒液スタンドを天白キャンパスに設置
-
- ニュース
2021(令和3)年度名城大学卒業式・学位記授与式について
-
- リリース
理工学部の都竹愛一郎教授(通信工学、放送工学)が 日本放送協会放送文化賞を受賞 地上デジタルなど放送技術の高度化に尽力
-
- リリース
東海地区の学校教育施設初 カーボンニュートラルな都市ガスの導入について
-
- ニュース
スポーツツーリズム・コンベンションで本学の取り組みを紹介しました
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2022年2月)
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(3月2日掲載)
-
- ニュース
特別強化クラブ及び強化クラブ年間活動報告会 コロナ禍に負けない鍛錬を各クラブが披露
-
- ニュース
本学自然災害リスク軽減研究センター(NDRR)が防災科学技術に関するオンライン講演会を開催 本学第436回理工談話会と共同開催
-
- ニュース
学生団体「トップリーフ」が学内でアップサイクルイベントを開催
-
- ニュース
トチノキ再生プロジェクトで研究実験棟IVに植樹
-
- ニュース
法学部卒業生の藤原涼菜さんと田川丈史さんが司法書士試験に合格
-
- ニュース
プロフットサルチーム「名古屋オーシャンズ」が大野副学長を表敬訪問
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(2月23日掲載)
-
- ニュース
「育て達人」を更新しました
-
- リリース
行き場をなくした服から新たな価値を作り出す 2/25・26学内でアップサイクルイベントを開催
-
- ニュース
最終講義のご案内
-
- ニュース
第一回ミライ社会へのユメ絵画展、114作品の中から受賞者決定!
たくさんのご応募ありがとうございました -
- ニュース
外国語学部の豊田周子准教授の著書『台湾女性文学の黎明 描かれる対象から語る主体へ 1945-1949』が朝日新聞の書評で紹介されました
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(2月16日掲載)
-
- ニュース
行政書士試験に在学生12人が合格 全国の合格率は11.18%
-
- ニュース
優良企業650社以上が参加!5日間に渡り「MEIJOバーチャル合説」を開催しました
-
- リリース
人間学部の伊藤俊一教授(日本中世史)の著書 『荘園 墾田永年私財法から応仁の乱まで』が 「新書大賞2022」の3 位に選ばれました
-
- ニュース
カーボンニュートラルに関する取り組みを紹介する特設サイトを公開
-
- ニュース
【M-Line】本学学生がベトナム学生とオンラインで交流
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(2月9日掲載)
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2022年1月)
-
- ニュース
愛知県内企業及び地方公共団体との共同・受託研究実施件数(地方別)が東海地方の私大で2年連続首位!
-
- リリース
低温プラズマプロセスでナノ構造GeSn 負極膜の作製に成功 ~高容量Li イオン電池実現に期待~
-
- ニュース
都市情報学部の稲葉千晴教授が3月25日、杉原千畝について講演
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(2月2日掲載)
-
- ニュース
「SciFinderⁿ」利用の対応期間延長【附属図書館】2/1更新
-
- ニュース
附属高校入試の志願者数 20年連続愛知県トップ
-
- リリース
名城大学の学生がベトナムの学生とオンラインで交流 ~愛知県の「アジア競技大会を活用した地域活性化ビジョン」関連事業として~
-
- ニュース
理工学部電気電子工学科の田崎豪准教授が 『Autowareではじめる自律移動技術入門』を発刊
-
- ニュース
卒業生の栗林良吏投手に立花貞司理事長から感謝状
-
- ニュース
池上彰教授×小原雅博特任教授 スペシャル講演会をオンラインで開催
-
- リリース
2026 年 開学100 周年 スローガンとロゴマークを作りました 1926 年、名古屋高等理工科講習所として開設
-
- ニュース
名城大学×ゆとりーとライン沿線活性化推進会議コラボグッズ完成
-
- ニュース
(社会人向け)令和4年度科目等履修生前期出願受付について
-
- ニュース
【M-Line】4年生企画『Happy Holiday 2022』が開催されました
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(1月27日掲載)
-
- ニュース
外国語学部教員採用試験合格者座談会 4年生4人が出席
-
- ニュース
地域の子ども会研修会で本学教職センター竹内教授が講師をつとめられます
-
- ニュース
名城大学が「ランキングで見つかる志望大学」で高評価をいただきました!
-
- ニュース
令和3年度科研費採択件数、医学部を持たない大学としては中部圏の私立大学で堂々の首位!
-
- ニュース
「育て達人」を更新しました
-
- リリース
名城大学×ゆとりーとライン沿線活性化推進会議 スタンプラリー参加者にコラボグッズを配布
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(1月19日掲載)
-
- ニュース
リクルート進学総研『カレッジマネジメント』に本学の取り組みが掲載されました
-
- ニュース
教職センターの曽山和彦教授が執筆・編集にかかわった『特別支援と愛着の問題に生かすカウンセリング』発刊
-
- ニュース
女子駅伝部 優勝報告会を開催 米田勝朗監督、中尾真理子コーチ、玉城柾人コーチには職員表彰
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(1月12日掲載)
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2021年12月)
-
- ニュース
【女子駅伝部】地域の皆様、卒業生の皆様、学生・教職員の皆様、応援していただいたすべての皆様 応援ありがとうございました!
-
- ニュース
【M-CAP】JALホスピタリティプログラム最終回
-
- ニュース
天白キャンパスで平成4年新春交礼会を開催 八事キャンパス、ナゴヤドーム前キャンパス、中村キャンパス(附属高等学校)にも同時中継
-
- ニュース
硬式野球部OBの広島東洋カープ栗林良吏投手がセ・リーグ新人王に輝く
-
- ニュース
【女子駅伝部】大学女子駅伝2冠!優勝報告会のご案内(LIVE配信)
-
- ニュース
新年のご挨拶
-
- ニュース
女子駅伝部が富士山女子駅伝を完勝 4年連続二冠を達成 二大大学女子駅伝通算10勝も
-
- ニュース
前スウェーデン大使が講演 女性活躍の歴史的背景や現状を紹介
-
- ニュース
【在学生入場無料】徳川美術館で企画展「浮世絵で旅気分」を開催
-
- ニュース
カーボンナノチューブをテーマに上海大学と国際学会を開催
-
- ニュース
公認会計士試験に現役合格 杉本翔さんが学長に報告
-
- ニュース
公認会計士試験に合格した濱口凌也さんが学長に報告
-
- ニュース
人間学部の畑中美穂教授が新型コロナウイルス流行第5波の消防職員の救急活動に関して調査
-
- リリース
新型コロナ流行下の救急活動に関する調査(2021年) 結果速報 人間学部・畑中美穂教授
-
- ニュース
技能五輪全国大会に愛知総合工科高校専攻科の山口竣矢さんが出場
-
- ニュース
都市情報学部の稲葉千晴教授が2022年2月16日、杉原千畝について講演
-
- ニュース
「育て達人」を更新しました
-
- リリース
名城大学×名古屋スポーツコミッション 富士山女子駅伝で4連覇を目指す名城大学女子駅伝部のオンライン応援企画を連携実施
-
- ニュース
新たに観光系9科目をスタート!都市情報学部が新しい学部Webサイトを公開
-
- ニュース
ごみ収集車運行ルート可視化プロジェクト実証実験の概要を発表
-
- ニュース
【スチューデントアシスタント(SA)×ヒューマンアカデミー】オンライン日本文化体験講座開講!
-
- ニュース
2021年度上期職員業務改善表彰式 5チームが選ばれる
-
- リリース
植物の免疫系が自身の虫害抵抗性を抑制する仕組みを解明 ~疾病と虫害の防除に期待~
-
- ニュース
吉野彰終身教授ノーベル賞受賞記念講演会を開催 野依良治客員教授との「ノーベル賞学者対談」も
-
- ニュース
NHK報道番組で放送決定! 『中部推し!ナビゲーション(全国放送)』ほかで社会連携センターと本学の取組紹介
-
- リリース
高分解能融解曲線分析法による新型コロナウイルス・オミクロン株とデルタ株の同時識別法を開発 薬学部衛生化学研究室
-
- ニュース
名古屋ダイヤモンドドルフィンズとのコラボ商品を販売
-
- ニュース
学生団体「就職サポーター」が内定者と直接話せる「就サポカフェ」を開催しました!
-
- ニュース
愛知県との連携協定でPLATラボ「愛知県の住みやすさPRをどうすれば良いか」を開催しました
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2021年11月)
-
- ニュース
「音吉」からシンガポールとのつながりなどを学ぶ
-
- ニュース
本学理工学部情報工学科学生がU-22プログラミングコンテスト2021で受賞
-
- ニュース
令和3年度春期(2022年春休み)LIVE留学のご案内
-
- ニュース
「Tongaliアイデアピッチコンテスト2021」で本学の2チームがサポーター賞
-
- ニュース
障がい学生支援センターが「聴覚障がいのある方との対話会」を開催
-
- ニュース
キャリアセンター所属の学生団体「就職サポーター」が献本コーナーを設置!
-
- ニュース
【参加者募集】Light up my way.~人生100年時代の選択力・表現力・行動力を高めるプログラム~
-
- ニュース
【参加者募集・PLATラボ(愛知県連携事業)】 「一番住みたい愛知」の発信方法、愛知県と一緒に考えてくれる人募集します!
-
- ニュース
小原章裕学長記者懇談会を開催 2022年度の「データサイエンス・AI入門」新設と情報工学部設置について説明
-
- リリース
吉野彰終身教授ノーベル賞受賞記念講演会 12 月11 日(土)、野依良治客員教授との対談も
-
- リリース
2022 年度4 月から、全ての学生にデータサイエンス教育を提供 「数理・データサイエンス・AI」に関する新科目を設置 ~全学データサイエンス教育「データサイエンス・AI 入門」~
-
- ニュース
都市情報学部の3人が「医療情報技師」能力検定試験に合格
-
- ニュース
赤﨑勇先生を偲ぶ会 しめやかに 名古屋大学、名城大学、豊田合成共催
-
- ニュース
名古屋・錦二丁目の「みちにわSDGsマルシェ」に学生2団体が出展
-
- ニュース
経済学部の授業で名古屋国税局の「税を考える週間講演会」
-
- ニュース
都市情報学部3年次科目「都市の再生」でプロボノ団体・自治体・商店街と連携したPBLが始動
-
- ニュース
第2回『名城大学×愛知総合工科高校専攻科』サポータースポーツ交流会
-
- ニュース
総合研究所「名城大学新型コロナウイルス対策研究プロジェクト」シリーズ 第1回公開講演会を開催
-
- ニュース
都市情報学部と美濃加茂市の地域連携実践型教育プログラム
-
- ニュース
名城大学×トヨタコネクティッド 産学連携授業スタート 2022 年 4 月誕生の情報工学部の PBL 教育の充実に向けて
-
- ニュース
「育て達人」を更新しました
-
- ニュース
【在学生入場無料】徳川美術館で特別展「国宝 源氏物語絵巻」を開催
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2021年10月)
-
- ニュース
2021年度 大学祭を開催
-
- リリース
植物の組織修復と接ぎ木における器官再接着に必要な転写因子を発見 本学理工学部の堀田一弘教授の機械学習手法が貢献
-
- リリース
~美濃加茂市×名城大学都市情報学部学生主体の地域連携型教育プログラムの市長報告会開催 ~ 「 あなたが考える美濃加茂市 理想の駅まちづくり」を市長に
-
- ニュース
【経営桑島ゼミ×国際化推進センター】華道で国際交流を開催!
-
- ニュース
ノパルノ研究室の学生が「サボベジミートバーガー」PRのため大村知事を表敬訪問
-
- リリース
産学連携授業 名城大学×トヨタコネクティッド 2022 年4 月誕生の情報工学部のPBL 教育の充実に向けて
-
- ニュース
女子駅伝部の5連覇を天白キャンパスから応援
-
- ニュース
シゴトーク - The VOICE - 11/10は日本アイ・ビー・エム(株) 見える世界が拡がる時間【キャリアセンター】※要予約
-
- ニュース
留学×就活オンラインセミナー11/30【キャリアセンター】※要予約、11/1予約開始
-
- ニュース
履歴書・ES書き方講座【キャリアセンター】※要予約、先着順
-
- ニュース
実践マナー講座【キャリアセンター】※要予約、11/1予約開始
-
- リリース
11 月5、6 日、天白キャンパス、ナゴヤドーム前キャンパスで大学祭を開催 本学学生に絞り、人数を限定
-
- ニュース
学生募集【産学連携・実践型プログラム(オンライン)】全5回 思考力・コミュニケーション力・リーダーシップ能力を開発する機会
-
- ニュース
外国語学部の基礎演習で名古屋市、東区と連携 「ICTを活用した地域情報発信力向上プロジェクト」で若い発想の提案を発表
-
- ニュース
第39回全日本大学女子駅伝(仙台市)観戦応援について(お願い)
-
- ニュース
【小学生対象】第一回ミライ社会へのユメ絵画展コンテスト~地球にやさしいミライの姿を描こう~
-
- ニュース
愛知県&キャリアセンター&就職サポーターが共同で名城学生を対象にした「中小企業経営者と学生の交流会」を開催
-
- ニュース
テーマ別企業特集ONLINEセミナー(11/11・18・25)【キャリアセンター】※要予約
-
- ニュース
【M-Line】名古屋オーシャンズの公開練習で受付などのお手伝い
-
- ニュース
【M-CAP】Presents『Airline Day』が開催されました
-
- リリース
オンライン双方向 外国語学部生が親子で楽しむ英語絵本読 み聞かせ 10 月31 日10:30、刈谷市総合文化センターで
-
- リリース
東区・名古屋市連携 外国語学部生が「文化のみち」の 情報発信型ICT の紹介 10 月26 日(火)13:10、ナゴヤドーム前キャンパスで
-
- ニュース
Web面接/録画面接で意識すべき7Rules&3Tips【キャリアセンター】※要予約
-
- ニュース
学生たちが有松で竹あかりのイベントを開催
-
- ニュース
留学生に勧めたい大学 本学が私立・理工系で2年連続5回目の入賞
-
- ニュース
学生有志が長野県南木曽町の中学生の学習支援をオンラインで
-
- ニュース
キャリアセンターが学部1~3年・修士1年を対象にした、企業の最前線で活躍する社会人との交流イベント「シゴトーク」を開催!
-
- リリース
第39回全日本大学女子駅伝対校選手権大会で 5連覇を目指す女子駅伝部を 天白キャンパス、パブリックビューイングにて応援 10月31日(日)11:40スタート
-
- ニュース
公務員EXPO「個別業務説明会」「特別企画」【キャリアセンター】※要予約
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(10月18日掲載)
-
- ニュース
名城大学×ゆとりーとライン沿線活性化推進会議コラボ企画審査会で最優秀作品決まる
-
- ニュース
【外国語学部】2022年度前期セメスター留学(現地派遣型プログラム)の再開について
-
- ニュース
【M-CAP】JALホスピタリティプログラム今年度初の対面講義を開講
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2021年9月)
-
- ニュース
2021年ノーベル化学賞の業績を薬学部の西川泰弘助教が記者に解説
-
- ニュース
【M-Line】夏休み中の活動報告(ホストタウン事業)
-
- ニュース
中小企業経営者と学生の交流会10/21【愛知県&キャリアセンター&就職サポーター】 ※要予約
-
- ニュース
深堀り企業研究講座10/28【キャリアセンター】※要予約
-
- ニュース
深堀り業界研究講座10/21【キャリアセンター】※要予約
-
- ニュース
つながる、学び合う、楽しい国際交流 第一弾:中国編
-
- ニュース
就活の戦略拠点「CAREER BASE」設置!【キャリアセンター】
-
- ニュース
インターンシップ「KickOffセミナー」10/14【キャリアセンター】
-
- ニュース
令和3年度薬学共用試験OSCE実施に伴う八事キャンパスへの立入禁止について
-
- ニュース
外務省・対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」で外国語学部生とカナダの大学生がオンラインで交流
-
- ニュース
永年勤続者表彰 在職25年の功績をたたえる
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(10月4日掲載)
-
- ニュース
さくっとONLINE英会話の新コース「基礎英会話コース」開講
-
- ニュース
第3回就職ガイダンスの動画配信【キャリアセンター】
-
- ニュース
筆記試験対策講座10/7【キャリアセンター】※要予約
-
- ニュース
9月卒業式を挙行 75人が晴れの門出
-
- ニュース
愛知新卒応援ハローワーク 求人紹介フェア【キャリアセンター】※要予約
-
- リリース
「名城大学 新型コロナウイルス対策研究プロジェクト」 薬学部の2 件を選定 独自の変異株識別法の発展、粉末製剤の治療薬開発
-
- ニュース
【M-CAP】エアライン就職対策講座(基礎)が終了!
-
- ニュース
「100円朝食」後期も実施 来年1月21日まで
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(9月27日掲載)
-
- ニュース
「名城大学公開講座2021 manabu project 」はじまります!
-
- ニュース
単位認定・大学経由インターンシップ説明会10/7【キャリアセンター】
-
- ニュース
【M-CAP】Airline Day10/23(キャリアセンター)
-
- ニュース
インターンシップセミナー9/30「フォローアップ」「リスタート」【キャリアセンター】
-
- リリース
外務省・対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」に 外国語学部が採択 カナダの大学生とオンラインで学生交流
-
- ニュース
「名城大学 新型コロナウイルス対策研究プロジェクト」 2021年度も薬学部の2件が選ばれる
-
- ニュース
学内サミット 2年ぶり開催 コロナ禍のためオンラインで
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(9月21日掲載)
-
- ニュース
科研費功労賞を創設 第1回は競争的研究費に高い意識をもつ4教授に
-
- ニュース
理工学部情報工学科学生募集停止のお知らせ
-
- ニュース
【M-CAP】M-Lineメンバーが愛知県後援「中部電力MIRAI TOWERスカイラン」ボランティアに参加!
-
- ニュース
教職センターの曽山和彦教授が『10分間セルフカウンセリング』を刊行
-
- ニュース
【在学生入場無料】徳川美術館で秋季特別展「尾張姫君ものがたり」を開催
-
- ニュース
【参加必須】第3回就職ガイダンスをオンライン開催!(キャリアセンター)
-
- ニュース
スチューデントアシスタント(SA)オンライン募集説明会開催!
-
- ニュース
名古屋スポーツコミッション設立 産官学が連携してスポーツ振興
-
- ニュース
2022年4月開設の情報工学部オンラインイベント、盛況のうちに終了
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(9月13日掲載)
-
- ニュース
カーボンナノチューブ発見から30年 飯島澄男終身教授が記者とオンラインで懇談会
-
- ニュース
赤﨑・天野・吉野ノーベル賞記念展示室 閉館日のお知らせ
-
- ニュース
2021年学部系統別実就職率ランキングで本学外国語学部が 文・人文・外国語系で全国1位に!
-
- ニュース
名城大学リサーチフェア2021の特別シンポジウムをオンラインで開催
-
- ニュース
愛知総合工科高校専攻科生の「鳥人間コンテスト」初挑戦 飛んだ! 琵琶湖上を153.73m
-
- ニュース
理工学部の岩谷素顕教授らの研究グループが応用物理学会優秀論文賞
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(9月6日掲載)
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2021年8月)
-
- ニュース
杉原千畝ボランティア・ガイド育成プログラム 2021年度は中止
-
- ニュース
【一般公開】応⽤物理学会が9/11に⾚﨑勇先⽣追悼シンポジウムを開催
-
- ニュース
2022年4月、本学10番目の学部、情報工学部誕生 9月11日(土)にはオンラインイベント開催!
-
- ニュース
8月30日の名古屋大学における新型コロナワクチン接種(大学拠点接種)についてー沖縄県での異物混入報道を受けてー
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(8月30日掲載)
-
- ニュース
武田/モデルナ社製新型コロナウイルスワクチンの異物混入に 関する本学の対応について
-
- ニュース
赤﨑・天野・吉野ノーベル賞記念展示室 閉館日のお知らせ
-
- ニュース
「育て達人」を更新しました
-
- リリース
「名城大学リサーチフェア2021 ~ポストコロナ時代の健康社会の創出~」
-
- ニュース
「高大連携国内フィールドスタディ」を実施しました
-
- ニュース
日台交流ONLINE WORKSHOP 2021開催!
-
- ニュース
愛知総合工科高校専攻科生の「鳥人間コンテスト」初出場 9月2日(木)19:00 中京テレビで放映
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(8月20日掲載)
-
- ニュース
本学の学生、卒業生らが名古屋市ホストタウン事業に参加
-
- ニュース
「侍ジャパン」の栗林良吏投手が2020東京五輪で金メダル獲得
-
- ニュース
皆さんの活動状況・進路決定状況をお知らせください【キャリアセンター】
-
- ニュース
大規模私大 実就職率ランキング 11年連続 全国No.1
-
- ニュース
【学生募集】2021年度Bridgeプログラムのご案内
-
- ニュース
今年も名城大学リサーチフェア2021をオンラインで開催します
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(8月4日掲載)
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2021年7月)
-
- ニュース
薬学部同窓会主催の第1回WEB講演会で神野透人教授が講演
-
- ニュース
「侍ジャパン」の栗林良吏投手が五輪初戦で勝ち投手に
-
- ニュース
天白・八事キャンパスでオープンキャンパス始まる コロナ感染防止に注意払い対面とWEB併用
-
- ニュース
卒業生志村昌彦さん 東京五輪ソフトボールの金メダルをサポート
-
- ニュース
【M-CAP】オープンキャンパスでおもてなし
-
- ニュース
初企画!!『名城大学×愛知総合工科高校専攻科』ピア・サポート交流会
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(7月26日掲載)
-
- ニュース
ナゴヤドーム前キャンパスでオープンキャンパス始まる 対面とWEBの併用で実施
-
- ニュース
オープンキャンパスを前にワーキング・ビーでキャンパス美化
-
- ニュース
名城大学留学生×名城附属高校Zoomオンライン交流会を開催
-
- ニュース
情報工学部オンラインイベント開催のお知らせ
-
- ニュース
「名城大学 新型コロナウイルス対策研究プロジェクト(令和3年度)」の募集開始について
-
- ニュース
赤﨑・天野・吉野ノーベル賞記念展示室リニューアルオープン
-
- ニュース
天白キャンパスにて外国人留学生向け「名城大学見学会」を開催
-
- ニュース
愛知総合工科高校専攻科のチームが琵琶湖で行われる「鳥人間コンテスト」に初出場
-
- ニュース
「志願したい大学」ランキングで本学が東海エリア5年連続1位
-
- リリース
ドルフィンズ×名城大学プロスポーツビジネス研究会×円頓寺商店街 「おつかいクエスト」実証実験7 月24 日(土)10:00
-
- ニュース
理工学部の板橋教授が地盤工学会の名誉会員に推挙されました
-
- ニュース
【M-CAP】「JALホスピタリティプログラム講座」ガイダンス開催しました!
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(7月14日掲載)
-
- ニュース
就職支援窓口の開室時間変更、夏季休暇期間に伴う閉室【キャリアセンター】
-
- ニュース
新型コロナワクチン大学拠点接種の実施 と 学生の皆さんへのお願いについて
-
- ニュース
校友会館4階ノーベル賞記念展示室 7/20(火)からリニューアルオープン
-
- リリース
赤﨑・天野・吉野ノーベル賞記念展示室リニューアルオープン
-
- ニュース
2022年4月、都市情報学部が「観光系科目」を充実させ、入学定員も増員予定!
-
- ニュース
大学拠点接種が12日から始まるのを前に会場の名古屋大学でリハーサル
-
- ニュース
愛知新卒応援ハローワーク 対面出張相談【キャリアセンター】
-
- ニュース
名古屋六大学PR動画を公開しました
-
- ニュース
新型コロナウイルスワクチン職域接種(大学拠点接種)を八事キャンパスで実施
-
- ニュース
【在学生入場無料】徳川美術館で夏季特別展「家康から義直へ」を開催
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2021年6月)
-
- ニュース
「育て達人」を更新しました
-
- ニュース
薬学部衛生化学研究室の神野透人教授らの研究が中日新聞一面で報道されました
-
- ニュース
名古屋市の高校生スタートアップ創出促進事業に本学が協力
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(6月30日掲載)
-
- ニュース
オンラインサマープログラムがスタート
-
- ニュース
ワクチン接種の実施について(続報)
-
- リリース
新たにデルタプラス株にも対応 HRM法による新型コロナウイルス変異株 スクリーニングがいよいよ社会実装へ
-
- ニュース
対面授業再開 視覚障がい者の話をじかに聞き、盲導犬を見て触る
-
- ニュース
2020年度下期職員業務改善表彰式 38件が入賞 特に優れた7件を表彰
-
- リリース
学生の環境団体「Clean Green」がクラウドファンディング でコンポストキット作り コロナ禍、家庭に癒やし届ける
-
- ニュース
Enjoy Learning プロジェクト 決定通知書授与式
-
- ニュース
ワクチン接種の実施について
-
- リリース
新型コロナウイルスワクチン接種(大学拠点接種)について
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(6月23日掲載)
-
- ニュース
「100円朝食」再開 6月21日(月)から平日
-
- ニュース
本学硬式野球部出身の栗林良吏投手が東京五輪「侍ジャパン」に選出 本学から3人目の五輪選手
-
- リリース
アントレプレナー人材育成プログラム EXPLORER 開講中 起業を考える学生のニーズに応える
-
- ニュース
6月21日(月)からの授業方法について
-
- ニュース
新型コロナウイルスのワクチン接種について
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(6月8日掲載)
-
- ニュース
オスロ大学(ノルウェー)の学生を対象としたオンライン交換留学を実施
-
- ニュース
(社会人向け)令和3年度科目等履修生後期出願受付について
-
- ニュース
【在学生入場無料】徳川美術館で特別展「名刀紀行―京・大和と九州―」を開催
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2021年5月)
-
- ニュース
イスラエル大使館「テルアビブ大学夏季コースのご案内」(登録締め切り:6月15 日(火))
-
- ニュース
学校法人名城大学と名古屋市が連携・協力に関する包括協定を締結 名古屋市と大学との包括協定は初めて
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(6月1日掲載)
-
- ニュース
【在学生の皆様へ】原則遠隔授業に伴うグローバルプラザの運営についてのお知らせ
-
- ニュース
令和3年度夏期「LIVE留学」のご案内
-
- ニュース
6月1日(火)からの授業方法について(5月28日掲載)
-
- ニュース
【在学生、教職員の皆様へ】原則遠隔授業に伴う開館時間変更【附属図書館】(6/20まで)
-
- ニュース
【在学生、教職員の皆様へ】原則遠隔授業に伴う返却期限の再延長【附属図書館】
-
- ニュース
原則遠隔授業に伴う「図書館資料郵送貸出サービス」【附属図書館】
-
- ニュース
原則遠隔授業に伴う「文献複写(ILL)サービス」【附属図書館】
-
- リリース
名古屋市と連携・協力に関する包括協定を締結します
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(5月24日掲載)
-
- ニュース
体育会寮での新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(続報、5月19日掲載)
-
- ニュース
外国語学部生が対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」に参画
-
- ニュース
新入生歓迎イベント2021(対象:全学年)【附属図書館】5/19更新
-
- ニュース
【M-CAP】M-CAPガイダンスを開催しました
-
- ニュース
【在学生、教職員の皆様へ】原則遠隔授業に伴う図書の返却期限延長【附属図書館】
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(5月18日掲載)
-
- リリース
自動運転向けリスクアセスメントに貢献するシミュレータ技術を開発 理工学部目黒淳一准教授ら
-
- ニュース
学生募集【産学連携・実践型プログラム(オンライン)】全5回 思考力・コミュニケーション力・リーダーシップ能力を開発する機会
-
- ニュース
愛知県に本社を置く企業の社長出身大学ランキングで9年連続1位
-
- ニュース
薬学部衛生化学研究室が新型コロナウイルス変異株の簡単、迅速な識別法を確立
-
- ニュース
【M-CAP】エアライン就職対策講座(基礎)が今年もスタート!
-
- ニュース
【学長メッセージ】緊急事態宣言の発出に伴う学生諸君へのお願い
-
- ニュース
理工学研究科卒業生の田中隼也さんの論文が英国物理学会発行の科学誌「Applied Physics Express」でSpotlight論文に選定されました
-
- メディア
メディアで見る名城大学(2021年4月)
-
- ニュース
薬学部 神野透人教授らによる新型コロナウイルス変異株識別法が新聞で紹介されました
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(5月7日掲載)
-
- ニュース
卒業生の広島カープ・栗林良吏投手がプロ野球新記録達成!
-
- ニュース
建築学科の谷田研究室が「ららぽーと愛知東郷」で木育ワークショップを実施
-
- リリース
薬学部衛生化学研究室が新型コロナウイルス変異株の簡単、迅速な識別法を確立。12 日13:00 成果を発表
-
- ニュース
名城大学アントレプレナー人材育成プログラム「EXPLORER」始動
-
- ニュース
2022年4月新設予定の情報工学部メインビジュアルが一斉公開
-
- ニュース
「育て達人」を更新しました
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(4月30日掲載)
-
- ニュース
都市情報学部「都市と人間」が基軸科目としてリニューアル!
-
- ニュース
キャリアセンター前で「就職活動の基本(DVD)」を毎日放映中!
-
- ニュース
副学長を務めた原彰名誉教授に春の叙勲で瑞宝中綬章
-
- ニュース
元外交官の小原雅博氏が本学特任教授に就任 初めての講義で日米中の国際関係を概説
-
- ニュース
「飛び入学生」を迎え、理工学部数学科が新風を期待
-
- ニュース
名古屋オーシャンズが本学名入りのトレーニングウェアをお披露目
-
- ニュース
燃料電池車MIRAI開発者講演会 トヨタの技術者がカーボンニュートラルに向けたコンセプトと進化の努力を語る
-
- ニュース
新型コロナウイルスまん延防止等重点措置適用 感染防止対策で食堂にアクリル板設置
-
- ニュース
外国語学部の池田菜採子特任講師がスリランカの日本語教師に日本文化を遠隔で講義
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(4月15日掲載)
-
- ニュース
4月23日に産官学連携 JIT経営本社力養成スクール「キックオフ研修会」をZoom開催します。
-
- ニュース
学びのプログラム・実践プロジェクトに出会えるオンラインイベント"ENGINE"開催!
-
- ニュース
天白キャンパスでクラブ新歓WEEKS 開催中 「自分にぴったりのクラブを見つけて」
-
- ニュース
2019 年ノーベル化学賞受賞の吉野彰特別栄誉教授が終身教授に就任 ノーベル賞メダルレプリカの寄贈式を開催
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症にかかわる欠席について
-
- メディア
4月12日、東京のラジオ局J-WAVEに農学部の近藤歩准教授が生出演!
-
- ニュース
東京五輪の聖火リレーに小原章裕学長が参加 名古屋・栄の大津通を駆ける
-
- リリース
オンラインによるマンツーマン英会話レッスン 「さくっとONLINE英会話」在学生へ無料提供
-
- リリース
メディアで見る名城大学(2021年3月)
-
- リリース
2019年ノーベル化学賞受賞者 吉野彰特別栄誉教授が4月1日、終身教授に就任 ノーベル賞メダルレプリカの寄贈式を12日開催
-
- ニュース
理工学部建築学科生田京子教授研究室の学生のアート表現が新聞で紹介されました
-
- ニュース
無料オンラインマンツーマン英会話「さくっとONLINE英会話」スタート
-
- ニュース
【M-Line】新入生オリエンテーションのお手伝い
-
- ニュース
入学式を挙行 3782人が入学 式典はYouTubeで配信
-
- ニュース
【在学生入場無料】徳川美術館で特別展「刻を描く 田渕俊夫」を開催
-
- ニュース
赤﨑 勇終身教授・特別栄誉教授の門下生3教授がお悔やみの言葉
-
- リリース
赤﨑 勇 名城大学終身教授・特別栄誉教授、名古屋大学特別教授のご逝去について学長・総長追悼の言葉
-
- リリース
赤﨑勇終身教授・特別栄誉教授のご逝去に際してご遺族からのコメント
-
- リリース
赤﨑勇終身教授・特別栄誉教授のご逝去に際して2019 年ノーベル化学賞受賞者の吉野彰終身教授がお悔やみのコメント
-
- リリース
赤﨑 勇終身教授・特別栄誉教授のご逝去に際して文化勲章受章者、日本学士院会員の飯島澄男終身教授がお悔やみのコメント
-
- ニュース
赤﨑 勇 名城大学終身教授・特別栄誉教授、名古屋大学特別教授のご逝去について
-
- ニュース
情報工学部特設サイト公開
-
- ニュース
【35歳以下限定】shakeアクセラレーションプログラム「DRAFT」 第3期プロジェクト募集!
-
- リリース
本学と富山県が同県内の就職支援に関する協定を締結しました
-
- ニュース
本学と富山県が同県内の就職支援に関する協定を締結
-
- ニュース
「育て達人」を更新しました
-
- ニュース
学生リクエスト募集【附属図書館】
-
- ニュース
退職者辞令等交付式 22人が3月で"卒業" 別れを惜しむ
-
- ニュース
薬学部助教の藤岡愛子さんと薬学部助手の疋田清美さんに博士(薬学)の学位
-
- ニュース
中部地区で初 本学と名古屋中公共職業安定所が「外国人留学生の国内就職支援に関する協定」を締結
-
- ニュース
OBで広島カープの栗林良吏投手が新人初登板、初セーブ
-
- ニュース
薬剤師国家試験 本学の合格率は私大2位、全国で3位!
-
- ニュース
近隣の小学校にグローバルプラザの英語絵本を寄贈
-
- ニュース
【在学生、教職員の皆様へ】令和3(2021)年4月以降の開館時間等変更【附属図書館】3/25更新
-
- ニュース
クマーラ教授が「これからの国際協力、途上国支援、協力隊」のテーマで講演
-
- ニュース
あいち・なごやノーベル賞受賞者記念室が名古屋市科学館にオープン 開設記念式典に立花貞司理事長と小原章裕学長が出席
-
- ニュース
学校法人名城大学と愛知県が連携・協力に関する包括協定を締結 愛知県と大学との包括協定は初めて
-
- ニュース
3月26日、NHK総合「チコちゃんに叱られる」に外国語学部の鈴村裕輔准教授が出演!
-
- リリース
中部地区で初 名城大学と名古屋中公共職業安定所が 「外国人留学生の国内就職支援に関する協定」を締結
-
- ニュース
スチューデントアシスタント(SA)募集・オンライン説明会開催!
-
- ニュース
卒業式を挙行 3448人が門出 式典はYouTubeで配信 学位記授与は対面で実施
-
- ニュース
卒業式にあわせてメッセージ広告を掲載!
-
- ニュース
「就職偏差値が上がった大学」ランキングで本学が6位!
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(3月15日掲載)
-
- ニュース
女子駅伝部OGの赤坂よもぎ選手がウィメンズマラソンで快走!
-
- ニュース
Enjoy Learning プロジェクトの募集をします。
-
- メディア
3月12日、附属高校の名城体操が「ドデスカ!」で紹介されます
-
- ニュース
UNIVAS AWARDS 2020-21で「優秀賞」「入賞」を受賞
-
- ニュース
学生有志グループが長野県南木曽町の南木曽中学生をオンラインで学習支援
-
- ニュース
東北大学防災科学国際研究所のシンポジウムに理工学部の溝口敦子教授が登壇
-
- ニュース
女子駅伝部 加世田梨花選手『4years.』で特集
-
- ニュース
2020年度教育功労賞を2人と1グループに贈る
小原学長「学びのコミュニティを広げ、学生の成長に大きく寄与」と称賛 -
- ニュース
公認会計士試験に現役合格 水谷健人さんが学長に報告
-
- ニュース
薬剤師になったら地域の健康づくりをサポート 八事キャンパスで一般体操指導員養成講習会
-
- ニュース
理工学部長を務めた安藤義則名誉教授が自分史「西美濃に育まれて」を出版
-
- ニュース
【学外者の皆様へ】令和3(2021)年4月以降の利用制限等について【附属図書館】
-
- ニュース
11団体、81人に学長表彰
-
- ニュース
経済困窮学生を支援するフードバンクを実施
-
- ニュース
2020年度卒業予定者の3月の図書館利用【附属図書館】
-
- ニュース
「漢方随想録」を更新しました
-
- ニュース
法務研究科修了の2人が司法試験合格を小原章裕学長に報告
-
- ニュース
さまざまなカーボン材料を追加展示 研究実験棟II
-
- ニュース
結晶構造を調べる新しい方法をカーボンナノチューブ発見者の飯島澄男終身教授が開発 Natureの電子版姉妹誌に掲載
-
- ニュース
硬式野球部出身で元中日ドラゴンズの森越祐人氏がコーチに就任
-
- ニュース
外国語学部の西尾ゼミ生がオンラインで公開講座 刈谷市の親子らに英語の絵本を読み聞かせ
-
- ニュース
文部科学省の支援事業「私立大学等改革総合支援事業」に名城大学が選定
-
- ニュース
鳥飼玖美子先生とアーナンダ・クマーラ教授によるオンライン公開講座
-
- ニュース
データベース「Wiley Digital Archives RAI (Royal Authropologcal Institute)」新規導入【附属図書館】
-
- ニュース
J-DAC「オンライン版 全国商工会議所関係資料」を導入【附属図書館】
-
- ニュース
キャリアセンターがコロナ禍の就活をサポートするコンテンツを共同開発
-
- ニュース
2020(令和2)年度名城大学卒業式・学位授与式について
-
- ニュース
「RISA 統計資料統合データベース」コンテンツを追加【附属図書館】
-
- ニュース
「企業史料統合データベース」集中排除法関係資料の利用開始【附属図書館】
-
- ニュース
今期最大の学内就活イベント!!「MEIJOバーチャル合説」を開催中
-
- ニュース
グローバル人材育成教育学会で外国語学部生がZoom発表 クマーラ教授は講演
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(2月8日掲載)
-
- ニュース
赤﨑勇終身教授に英国のエリザベス女王工学賞
-
- ニュース
附属高校入試の志願者数 19年連続愛知県トップ
-
- メディア
2月12日、附属高校国際クラスの活動がメ~テレ「アップ!」で放映されます
-
- ニュース
学生リクエスト受付終了、270冊購入【附属図書館】
-
- ニュース
【在学生入場無料】徳川美術館で特別展「尾張徳川家の雛まつり」を開催
-
- ニュース
吉野彰教授の手形モニュメントを名古屋・栄の広小路通沿いに設置
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(1月27日掲載)
-
- ニュース
【M-CAP】エアライン就職対策講座(基礎)の説明会を開催しました
-
- ニュース
本学学生チームがJPHACK2020で2つの企業賞を受賞
-
- ニュース
法学部の伊川ゼミが東海税理士会会長と座談会
-
- メディア
理工学部の宇佐美初彦教授が2月1日放送の「賢者の選択」に出演
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(1月22日掲載)
-
- メディア
在学生の河合将樹さんがGSEA JAPAN FINAL2021決勝大会に出場
-
- ニュース
「育て達人」を更新しました
-
- ニュース
鍋島俊隆・元薬学部教授が「国際神経精神薬理学会CINPのパイオニア・アワード」を受賞
-
- ニュース
令和2年司法試験において、本学法科大学院から2人が合格しました。
-
- ニュース
杜の都駅伝4連覇と富士山女子駅伝3連覇を達成した女子駅伝部とコーチを表彰
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(1月18日掲載)
-
- ニュース
「漢方随想録」を更新しました
-
- ニュース
2022年4月 情報工学部が誕生します!(設置構想中)
-
- ニュース
「グローバル人材としての活躍に関して~私の考え」を外国語学部1年生8人がプレゼン
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(1月13日掲載)
-
- ニュース
【在学生、教職員の皆様へ】新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴う開館・利用制限等1月以降【附属図書館】1/13更新
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(1月12日掲載)
-
- ニュース
「学生のためのICT講座」を天白キャンパスで開講
-
- ニュース
国際法研究のための検索エンジンデータベース「Jus Mundi」を導入【附属図書館】
-
- ニュース
愛知県警東警察署より感謝状がナゴヤドーム前キャンパスに対し2年連続で贈られました。
-
- ニュース
経済学部の佐土井ゼミ生が社会人と仕事について語り合う
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(1月6日掲載)
-
- メディア
1月10日女子駅伝部の特集番組が放映されます!
-
- メディア
1/11「世界まる見え!テレビ特捜部」に理工学部情報工学科の柳田研究室が登場!
-
- ニュース
新春交礼会を実施 立花理事長と小原学長が年頭あいさつ
-
- ニュース
【在学生入場無料】徳川美術館で企画展「竹 日本の美」を開催
-
- ニュース
冬休み期間中の新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(1月5日掲載)
-
- ニュース
新年のご挨拶
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(12月24日掲載)
-
- ニュース
【M-CAP】今年最後のCA就職試験対策講座(実践)を迎えました
-
- ニュース
チャレンジ支援プログラム修了証授与式 1期生32人が互いに刺激を受けながら巣立つ
-
- ニュース
女子駅伝部の小林成美選手がナイキの広告に登場
-
- ニュース
広島東洋カープからドラフト1位 栗林良吏投手の「ドラフト報告会」を母校で開催 後輩たちの前で決意表明
-
- メディア
12月26~30日にかけて富士山女子駅伝関連番組が放映されます
-
- ニュース
教員採用試験合格者座談会 ナゴヤドーム前キャンパスの5人が語り合う
-
- ニュース
【M-Line】Happy Holiday開催
-
- ニュース
【M-CAP】JALホスピタリティプログラム最終回
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(12月22日掲載)
-
- ニュース
教職センター長の曽山和彦教授が新著『「気になる子」が通常学級に溶け込む! 10の理論・10の技法』を刊行へ
-
- ニュース
2020年度上期職員業務改善表彰式 6件が受賞
-
- ニュース
受験生と保護者向けに八事キャンパス見学会を開催
-
- ニュース
探査機はやぶさ2のカプセル帰還の陰で農学部卒業生が活躍
-
- ニュース
12月25日(金)、NHKラジオ第1「夕刊ごじラジ」に女子駅伝部が紹介されます
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(12月16日掲載)
-
- ニュース
名古屋老舗お菓子メーカーのマーケティング案を経営学部澤田ゼミが展示
-
- ニュース
ノーベル化学賞の吉野彰教授が日本学士院会員に選定
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(12月14日掲載)
-
- ニュース
都市情報学部の稲葉教授が解説・監修した翻訳書の出版記念パーティー開催 リトアニア大使館で大使ら交えて
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(12月10日掲載)
-
- ニュース
愛知県大学対抗ハッカソン"Hack Aichi 2020"で本学チームが優秀賞
-
- ニュース
【在学生の皆さんへ】グローバルプラザ 「オンライン英会話 継続(後期第5弾)」に ついて
-
- ニュース
コロナ禍の就職活動の現状についてテレビ取材を受けました
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(12月7日掲載)
-
- ニュース
春日井市長が天白キャンパスを訪問 農学部植物機能科学研究室の4年生とサボテンの活用策で意見交換
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(12月4日掲載)
-
- ニュース
杉原千畝生誕120年、「命のヴィザ」発給80年 国際シンポジウムをナゴヤドーム前キャンパスからZoomで開催
-
- ニュース
【学生の皆さんへ】新型コロナウイルス感染拡大に伴う学長メッセージ
-
- ニュース
「漢方随想録」を更新しました
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(12月2日掲載)
-
- ニュース
【U-35限定プログラム】shakeアクセラレーションプログラム「DRAFT」 第2期プロジェクト募集!
-
- ニュース
名城大学社会連携フォーラム2020「個人・組織の持続的な成長を生み出すこれからの学び」開催決定!
-
- ニュース
DVDリクエスト 購入作品が決定しました【附属図書館】
-
- ニュース
総合研究所公開講演会で中路・弘前大学特任教授が実践報告
-
- ニュース
【学生の皆さんへ】特殊詐欺に対する注意喚起について
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(11月27日掲載)
-
- ニュース
オンライン活用法コンテストの作品公開について
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について(11月26日掲載)
-
- ニュース
「育て達人」を更新しました
-
- ニュース
ユーグレナの研究課長が農学部生物環境科学科公開講座で講演
-
- ニュース
【在学生の皆さんへ】グローバルプラザ 「オンライン英会話 継続(後期第4弾)」と 「オレンジソファwithコロナ(対面) 天白キャンパスでも始めます!」について
-
- ニュース
硬式野球部の松本投手と野口捕手が侍ジャパン大学日本代表候補に選出
-
- ニュース
名城大学 令和2年度春季「LIVE留学」のご案内
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について
-
- ニュース
学生たちがコロナ禍に「希望の灯(あかり)」を有松で表現
-
- ニュース
「赤﨑奨学金」を5人に授与
-
- ニュース
除湿設備設置工事およびクリーニング作業に伴う制限【附属図書館】
-
- ニュース
- 植物の香りを用いた新しい害虫管理法 - 食害を受けた植物の香りで特定の天敵を誘引し、 標的とした害虫の発生を抑制
-
- ニュース
サボテンのピタパンサンドを伊藤太春日井市長が試食 彩や食感を味わう
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について
-
- ニュース
<学生の皆さんへ>大学から緊急発信する情報受信に関するお願い
-
- ニュース
杉原ヴィザ発給80周年記念ウェブ国際シンポジウム
-
- ニュース
あいさつ運動を実施中!
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について
-
- ニュース
池上彰 名城大学教授によるチャレンジ支援プログラム基調講演を開催
-
- ニュース
【M-CAP】JALホスピタリティプログラム開講中
-
- ニュース
【在学生・保護者の皆さんへ】新型コロナウイルス感染症影響下での経済的支援について(11/4更新)
-
- ニュース
【在学生入場無料】徳川美術館で企画展「読み継がれた源氏物語」を開催
-
- ニュース
小原章裕学長がオンライン活用法コンテスト学長賞受賞者と座談会
-
- ニュース
学生DVDリクエスト「メール投票」で実施します【附属図書館】
-
- ニュース
留学生に勧めたい大学 本学が私立・理工系で3年ぶり入賞
-
- ニュース
2020年度 大学祭が開催
-
- ニュース
「漢方随想録」を更新しました
-
- ニュース
【在学生の皆さんへ】グローバルプラザ 「オンライン英会話 継続(後期第3弾)」と 「オレンジソファwithコロナ(対面)再開inナゴヤドーム前キャンパス」について
-
- ニュース
リニューアルオープン!「名古屋テレビ塔」卒業生社長を訪問
-
- ニュース
令和2(2020)年度後期 図書館ガイダンス【附属図書館】10/27更新
-
- ニュース
硬式野球部出身の栗林良吏投手がドラフト会議で広島から1位指名
-
- ニュース
【学生の皆さまへ】新型コロナウイルス感染症対策:近距離での会話を控えてください。
-
- ニュース
外国語学部のクマーラ教授にJICA理事長賞 個人のスリランカ人では初
-
- ニュース
稲垣公治名誉教授が「イネ菌核病 病原菌の特徴・動きと発生生態」を発刊
-
- ニュース
「半沢直樹」で好演の佃典彦さんが学長を訪問
-
- ニュース
【M-CAP】Airline Dayを開催しました
-
- ニュース
学校法人名城大学、名古屋市、名古屋オーシャンズがスポーツを通じた地域活性化で協定締結
-
- ニュース
「新型コロナウイルス感染症 緊急学生支援金」に対するご寄付へのお礼
-
- ニュース
北海道の高校数学教諭、桑原さんに論文博士の学位を授与
-
- ニュース
ドラフト候補の硬式野球部OB栗林良吏投手と同部の山内壮馬コーチが対談
-
- ニュース
10月19日(月)サボテンのピタパンサンド「エスニックサボーレ」を発売!
-
- ニュース
ノーベル化学賞受賞者の業績に農学部の寺田理枝教授がコメント
-
- ニュース
池上彰教授が「学び」についてオンライン講演会を実施
-
- ニュース
学生リクエスト募集中【附属図書館】
-
- ニュース
【在学生の皆さんへ】好評につき!グローバルプラザ オンライン英会話 継続(後期第2弾)について
-
- ニュース
キャリアセンターの就職支援にメディアが注目
-
- ニュース
キャリアセンターが実施中の「内定者トークセッション」を天白キャンパス学生ホールでLiveビューイング開催中!!
-
- ニュース
キャリアセンターがオンライン開催で好評だった「おいでよ キャリセンの部屋」を10月から学生ホールで「リアル」実施!!
-
- ニュース
永年勤続の19人を顕彰 天白キャンパスとナゴヤドーム前キャンパスで表彰式
-
- ニュース
「漢方随想録」を更新しました
-
- ニュース
「名城大学 新型コロナウイルス対策研究プロジェクト」に薬学部の2件を選定
-
- ニュース
【M-CAP】エアライン就職対策講座(基礎)が終了しました!
-
- ニュース
令和2年度(2020年度)9月卒業式を挙行
-
- ニュース
天野浩特別栄誉教授と福田敏男理工学部教授が日本機械学会年次大会でウェブ講演
-
- ニュース
Red Bull×名城大学社会連携センターPLAT「オンラインアイデアソン開催」
-
- ニュース
【重要】国際化推進センター主催 令和2年度春期海外英語研修(2021年2 ~3月出発)の中止について
-
- ニュース
農学部の近藤歩准教授が食用サボテンを挟んだピタパンサンドを記者に紹介
-
- ニュース
9月14日から後期授業開始
-
- ニュース
海外大学・交換留学経験者によるオンライン体験発表座談会
-
- ニュース
【M-CAP】エアライン就職対策講座(基礎)面接練習始動!
-
- ニュース
学生の皆さんへ 【後期授業開始に向けた学長メッセージ】
-
- ニュース
農学部の加藤雅士教授が名城大学ブランド清酒「はなのしろ」を記者にPR
-
- ニュース
ノーベル賞の発表を前に飯島澄男終身教授が記者と懇談
-
- ニュース
【在学生の皆さんへ】グローバルプラザ オンライン英会話 後期第1弾開始につい て
-
- ニュース
【在学生入場無料】徳川美術館で秋季特別展「殿さまが好んだヨーロッパ」を開催
-
- ニュース
(注意喚起)新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けて
-
- ニュース
人間学部の畑中准教授が新型コロナウィルス流行下の救急活動に関する調査結果を記者発表
-
- ニュース
日曜劇場「半沢直樹」で名城大学OBが熱演
-
- ニュース
「育て達人」を更新しました
-
- ニュース
【在学生、教職員の皆様へ】新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴う開館・利用制限等9/14以降【附属図書館】
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の感染者発生について
-
- ニュース
吉野彰教授が特別講演会で未来社会について語る
-
- ニュース
吉野彰教授が愛知県学術顕彰と名古屋市学術表彰に輝く
-
- ニュース
9/6(日)農学部の加藤雅士教授がテレビ愛知に出演
-
- ニュース
理工学部がインドの大学とウェブで国際シンポジウム ノーベル化学賞の吉野彰教授が基調講演
-
- ニュース
大規模大学の大学別実就職率ランキングで本学が6年連続2位
-
- ニュース
名城大学の在学生にエールをお願いします!
-
- ニュース
朝ドラのモデル古関裕而さんが作った名城大学応援歌を小原学長が鑑賞
-
- ニュース
本館および薬学部分館にWi-Fi環境を整備、9月1日から利用可能【附属図書館】
-
- ニュース
「名城大学 バーチャルリサーチフェア2020」WEB特別対談・特別講演およびオンライン相談会予約受付開始
-
- ニュース
shakeアクセラレーションプログラム「DRAFT」始動! 第1期プロジェクト募集!
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴う「文献複写(ILL)サービス」8/18~9/11【附属図書館】
-
- ニュース
朝ドラ「エール」のモデル古関裕而さんが作った名城大学応援歌を披露
-
- ニュース
夏休みの過ごし方について
-
- ニュース
天野浩特別栄誉教授と福田敏男教授が9月15日(火)特別講演
-
- ニュース
令和2年度学生アンケート実施(所要時間:15分 期限:8月30日まで)について
-
- ニュース
校友会緊急修学援助奨学生募集について(募集期間延長)
-
- ニュース
「名城大学 新型コロナウイルス対策研究プロジェクト」の募集開始について
-
- ニュース
「漢方随想録」を更新しました
-
- ニュース
小林明発名誉教授に春の叙勲で瑞宝中綬章 小原章裕学長から伝達
-
- ニュース
WEBオープンキャンパス 公開中!
-
- ニュース
名城大学校友会から学生支援のための寄付を受納
-
- ニュース
職員業務改善及びあいさつ運動スローガンの優秀者を表彰
-
- ニュース
社長の出身大学ランキングで東海地区1位
-
- ニュース
名城大学「LIVE留学」追加募集のお知らせ
-
- ニュース
都市情報学部の稲葉教授が杉原千畝本を刊行 命を賭した救出劇を32話
-
- ニュース
新型コロナウイルス感染症対策:会食等の自粛のお願い
-
- ニュース
名城大学「LIVE留学」のご案内
-
- ニュース
名城大学ブランド清酒「はなのしろ 純米大吟醸」と「はなのしろ 純米古酒」を発売
-
- ニュース
欧州向け日本酒開発記念オンライントークイベントを開催します!!
-
- ニュース
「志願したい大学」ランキングで本学が東海エリア4年連続1位
-
- ニュース
本学と氷見市が連携等に関する協定を締結 農学部から全学部に拡大
-
- ニュース
農学部植物機能科学研究室が食用サボテン入りピタパンサンドを試食
-
- ニュース
【在学生入場無料】徳川美術館で特別展「漆 徳川美術館珠玉の名品」を開催
-
- ニュース
「名城大学通信」と「名城大学校友会会報」の発行について
-
- ニュース
国際化推進センターのオンライン英会話(バーチャルオレンジソファ)第3弾
-
- ニュース
プロスポーツビジネス研究会が始動 初回ウェブ会議に7学部から16人の学生が参加
-
- ニュース
日本酒研究会の「日本酒探Q」 読売新聞東海3県版で好評連載中