ニュース最新情報
最新記事
NEWS
-
- 受賞
薬学部の久留宮菜々花さんが日本薬学会第142年会学生優秀発表賞(ポスター発表の部)を受賞
-
- 受賞
薬学部の百瀬真梨さんが日本薬学会第142年会学生優秀発表賞(ポスター発表の部)を受賞
-
- 受賞
薬学研究科の内田美月さんが日本薬学会第142年会で学生優秀発表賞
-
- 受賞
薬学部の内野里香さんが日本薬学会第142年会で学生優秀発表賞
-
- 受賞
理工学研究科修了生の中村宏樹さんが 地盤工学会中部支部賞(研究奨励賞)を受賞
-
- 受賞
農学研究科の松原芳乃さんが 第66回日本応用動物昆虫学会大会 ポスター賞を受賞
-
- 受賞
農学研究科の加藤さんがISPlasma2022/IC-PLANT2022で優秀ポスター発表賞
-
- 受賞
理工学研究科の長尾卓さんが情報処理学会第84回全国大会学生奨励賞を受賞
-
- 受賞
薬学部の内野里香さんがACCP 2022 in NAGOYAでBest Poster Presenter
-
- 受賞
薬学研究科の内田美月さんがACCP 2022 in NAGOYAでBest Poster Presenter
-
- 受賞
チャレンジ支援プログラム発の学生グループ「NSE」がICT夢コンテストで優良賞を受賞
-
- 受賞
経済学部の李秀澈教授が韓国水学術団体連合会から学術賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の伊与田友貴さんが電子情報通信学会ワイドバンドシステム研究会 研究活動奨励賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の渡邉聖人さんが2021 IEEE DEIS Japan Chapter Best Paper Presentation Award(国内会議の部)を受賞
-
- 受賞
薬学部の小椋圭祐さんが2021年度日本衛生学会若手優秀発表賞を受賞
-
- 受賞
薬学部の衣斐大祐准教授に 喫煙科学研究財団 2022年度研究助成金
-
- 受賞
薬学部の衣斐大祐准教授にブレインサイエンス振興財団 2021年度第36回研究助成金
-
- 受賞
薬学研究科の中村真理子さんが 第31回神経行動薬理若手研究者の集い 優秀発表賞を受賞
-
- 受賞
薬学研究科の中村真理子さんが 第7回アジア神経精神薬理学会 Best Young Clinicianを受賞
-
- 受賞
理工学研究科の川出有紗さんが電子情報通信学会ワイドバンドシステム研究会 研究活動奨励賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の雨宮立弥さんがIEEE名古屋支部国際会議研究発表賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の中根健太さんが日本建築学会東海支部学生学術講演賞を受賞
-
- 受賞
理工学部の髙山浩希さんが令和3年度土木学会中部支部研究発表会 優秀講演者賞を受賞
-
- 受賞
理工学部の山下さんが土木学会中部支部で優秀講演者賞
-
- 受賞
薬学研究科の髙羽里佳さんが ACCP2022 in Nagoyaで Best poster presenter (student)を受賞
-
- 受賞
理工学研究科のダオ ティ フォンさんが日本建築材料協会優秀学生賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の西尾菜歩子さんが日本建築仕上学会奨励賞修士論文賞を受賞
-
- 受賞
農学部の越立奈穂さんが日本畜産学会優秀学生賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の毛利拓海さんが自動車技術会大学院研究奨励賞を受賞
-
- 受賞
経済学部の勝浦正樹教授にSinfonica公的統計活動⽀援奨励賞(⽯橋賞)
-
- 受賞
薬学部の都築孝允助教が日本運動生理学会で若手奨励賞 優秀賞を受賞
-
- 受賞
理工学部機械工学科の髙橋さんが日本設備管理学会東海支部学生研究発表会で最優秀研究奨励賞
-
- 受賞
薬学部の清水侑真さんがACCP2022 in NagoyaでBest Poster Presenter(学生の部)を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の羽生さんが応用物理学会 プラズマエレクトロニクス講演奨励賞
-
- 受賞
理工学部の坂井さんが第4回電気工学教材企画コンテストで優秀賞を受賞
-
- 受賞
理工学部の伊勢谷さん、岡田さんが第4回電気工学教材企画コンテストで日本電気協会賞を受賞
-
- 受賞
薬学部の清益慎也さんが糖鎖科学中部拠点奨励賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の目黒准教授と南さんがSI2021優秀講演賞
-
- 受賞
理工学研究科の伊吹さんがIEEE名古屋支部学生奨励賞
-
- 受賞
理工学研究科の薮谷さんがナノ構造・エピタキシャル成長講演会で発表奨励賞
-
- 受賞
理工学研究科の稲垣さんがナノ構造・エピタキシャル成長講演会で発表奨励賞
-
- 受賞
理工学研究科の4人がSensing Solutionアイデアソン・ハッカソン2021 審査員特別賞を受賞
-
- 受賞
理工学部の山口和海さん、高木彪仁さん、大瀧基之紀さんが第17回全日本学生室内飛行ロボットコンテスト マルチコプター部門 第3位 ORSO賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の坂本遼さんが日本建築学会大会学術講演木質構造部門優秀発表賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の坂本遼さんが日本地震工学会大会優秀論文発表賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の鈴木志信さんが土木学会全国大会で優秀講演者
-
- 受賞
理工学部応用化学科の中村飛雅さんが第31回材料フォーラムTOKAI優秀賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の宮本義也さんが2020年度電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ レーザ・量子エレクトロニクス研究会 奨励賞を受賞
-
- 受賞
農学研究科の野村さんが糸状菌分子生物学コンファレンスで学生優秀ポスター発表賞
-
- 受賞
理工学研究科の加藤駿一さん、飯田兼都さん、市瀬智之さんが第9回ヒューリック学生アイデアコンペ最優秀賞を受賞
-
- 受賞
理工学部の景山伯春教授がコーセーコスメトロジー奨励賞を受賞
-
- 受賞
薬学部の輪島丈明准教授が日本感染症医薬品協会奨励賞を受賞
-
- 受賞
理工学部の河田陽さんが航空宇宙技術・製造工程に関する国際シンポジウムでベストオーラルプレゼンテーション賞
-
- 受賞
理工学研究科の川出有紗さんが電子情報通信学会ワイドバンドシステム研究会オーラルセッション研究奨励賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の伊与田友貴さんが電子情報通信学会ワイドバンドシステム研究会オーラルセッション研究奨励賞を受賞
-
- 受賞
薬学部の岡本誉士典准教授に日本環境変異原ゲノム学会研究奨励賞
-
- 受賞
薬学部の青木明助教に大幸財団学術研究助成金
-
- 受賞
農学部の黒川裕介助教が日本作物学会第252回講演会において優秀発表賞を受賞
-
- 受賞
理工学部の大原賢一教授が日本ロボット学会功労賞を受賞
-
- 受賞
薬学部の山田修平教授が北海道経済産業局長賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の藤田薫さんが土木学会全国大会で優秀講演者
-
- 受賞
理工学研究科メカトロニクス工学専攻チームがロボットカーコンテストで2位
-
- 受賞
大学院薬学専攻の鈴木亮平さんが日本神経治療学会で優秀演題賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の山本拓正さんが日本機械学会卒業研究コンテストで最優秀賞
-
- 受賞
理工学部の赤堀俊和准教授が歯科理工学会学術講演会で企業(トクヤマデンタル)賞
-
- 受賞
理工学研究科の鈴木桜史郎さんがヒューマンインタフェースシンポジウム2021で優秀プレゼンテーション賞を受賞
-
- 受賞
農学研究科の清水璃子さんが日本畜産学会 第129回大会 優秀発表賞 を受賞
-
- 受賞
薬学部の坂井准教授が日本薬学会化学系薬学部会賞を受賞
-
- 受賞
薬学部の犬飼さんが日本薬学教育学会で学生優秀発表賞を受賞
-
- 受賞
薬学部の鎌田朋見さんが第43回日本生物学的精神医学会・第51回日本神経精神薬理学会 合同年会でBPNP2021注目演題賞を受賞
-
- 受賞
理工学部の野崎佑典助教が 2020年電気学会 電子・情報・システム部門誌 論文奨励賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の中村宏樹さんが地盤工学研究発表会で優秀論文発表者賞
-
- 受賞
理工学部社会基盤デザイン工学科の学生グループが日本鋼橋模型製作コンペティションで総合準優勝
-
- 受賞
薬学部の柴田真輝さんが第5回日本精神薬学会賞(学生の部)を受賞
-
- 受賞
薬学部の飯田優美さんが第5回日本精神薬学会賞(学生の部)を受賞
-
- 受賞
薬学部の藪万有香さんが第67回日本薬学会東海支部大会で学生優秀発表賞を受賞
-
- 受賞
薬学部の真野雅世さんが第67回日本薬学会東海支部大会で学生優秀発表賞を受賞
-
- 受賞
薬学部の今井友美子さんが第67回日本薬学会東海支部大会で学生優秀発表賞を受賞
-
- 受賞
理工学部の小髙教授が地盤工学会事業企画賞を受賞
-
- 受賞
農学部の近澤助教が令和3年度 日本栄養・食糧学会 奨励賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の浦崎さんが先端メカトロニクス国際会議で学生最優秀発表賞
-
- 受賞
薬学部の前田恭佑さんが第67回日本薬学会東海支部大会で学生優秀発表賞を受賞
-
- 受賞
薬学研究科の髙羽里佳さんが第67回日本薬学会東海支部大会で学生優秀発表賞を受賞
-
- 受賞
薬学部、環境科学研究室の中野里咲さんが第67回日本薬学会東海支部大会で学生優秀発表賞を受賞
-
- 受賞
薬学部の酒井隆全助教が2020年度日本医薬品情報学会で最優秀論文賞を受賞
-
- 受賞
農学部の木岡教授に日本教育経営学会功労賞
-
- 受賞
理工学研究科の草間正喜さんが令和2年度電子情報通信学会東海支部 卒業研究発表会で優秀賞
-
- 受賞
理工学部建築学科の学生チームが第一回中部商空間賞学生部門で最優秀賞を受賞
-
- 受賞
経済学部谷村光浩ゼミの4人が第17回ACジャパン広告学生賞「新聞広告部門」奨励賞受賞
-
- 受賞
経済学部産業社会学科の高島幸佑さんが第17回ACジャパン広告学生賞「テレビCM部門」奨励賞受賞
-
- 受賞
理工学研究科の敷島惇也さんが電子情報通信学会東海支部学生研究奨励賞
-
- 受賞
理工学研究科の加藤聡太さんが2020年度 MI研究奨励賞を受賞
-
- 受賞
材料機能工学科の小寺拓さんが日本金属学会第36回優秀ポスター賞を受賞
-
- 受賞
理工学部の松田和浩准教授に東京工業大学の手島精一記念研究賞(発明賞)
-
- 受賞
理工学研究科田崎豪准教授研究室の3人が技育CAMPハッカソンで努力賞
-
- 受賞
理工学研究科の成田悠樹さんの研究成果がICCE2021でExcellent Paper Awardを受賞
-
- 受賞
理工学部の道正教授にベトナム国立交通運輸大学から国際会議の基調講演者としての参加証明書
-
- 受賞
理工学研究科の藤田さんが土木学会中部支部で優秀講演者賞
-
- 受賞
理工学部の山下さんが土木学会中部支部で優秀講演者賞
-
- 受賞
理工学研究科の三田村祐綺さんが自動車技術会大学院奨励賞
-
- 受賞
理工学研究科の錦木さんが日本建築仕上学会で奨励賞修士論文賞
-
- 受賞
薬学部武永尚子助教が2020年富士フイルム和光純薬 研究企画賞を受賞
-
- 受賞
理工学部機械工学科の木邨さんが日本設備管理学会東海支部学生研究発表会で支部長賞
-
- 受賞
理工学部機械工学科の河村さんが日本設備管理学会東海支部学生研究発表会で最優秀奨励賞
-
- 受賞
理工学研究科の酒井恵梨香さんがICCE 2021でYoung Scientist Paper Awardを受賞
-
- 受賞
電気電子工学科のグループが第3回電気工学教材企画コンテストで最優秀賞を受賞
-
- 受賞
法学部代田清嗣准教授が第18回天野和夫賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科メカトロニクス工学専攻の目黒准教授のグループがSI2020優秀講演賞を2件受賞
-
- 受賞
2020年度有機合成化学協会「特別賞」受賞のお知らせ(天然物有機化学研究室:塩入研究員)
-
- 受賞
理工学研究科メカトロニクス工学専攻の目黒准教授のグループが計測自動制御学会で論文賞・蓮沼賞
-
- 受賞
都市情報学研究科の野々山大樹さんが
電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会で奨励賞 -
- 受賞
農学研究科の鈴木裕満さんが糸状菌分子生物学研究会若手の会で学生優秀発表賞
-
- 受賞
理工学研究科の盛さんが土木学会全国大会で優秀講演者
-
- 受賞
材料機能工学専攻の加藤僚が第30回学生による材料フォーラム奨励賞を受賞
-
- 受賞
理工学部建築学科の5人が建築設備の未来へのイノベーション/中部支部創立30周年記念学生コンペで最優秀賞
-
- 受賞
理工学研究科の塚本さんが国際シンポジウムでベストオーラルプレゼンテーション賞
-
- 受賞
薬学部の勝さんが日本薬剤師会学術大会でポスターセッション優秀賞
-
- 受賞
理工学部の田崎准教授がIEEEのSenior Member (上級会員)に昇格
-
- 受賞
薬学部の佐治さんがNPBPPP 2020 合同年会 in SENDAIで日本精神薬学会賞
-
- 受賞
薬学部の吉田さんがNPBPPP 2020 合同年会 in SENDAIで優秀発表賞
-
- 受賞
薬学研究科の藤井さんがNPBPPP2020で日本精神薬学会賞
-
- 受賞
理工学研究科の山田さんが日本機械学会年次大会で優秀発表
-
- 受賞
理工学部建築科3年生の服部琴音さんが建築新人戦で優秀賞を受賞
-
- 受賞
薬学部の衣斐准教授が日本神経精神薬理学会で学術奨励賞
-
- 受賞
理工学研究科の山田さんが日本結晶成長学会分科会で発表奨励賞
-
- 受賞
理工学研究科の伊藤さんが日本結晶成長学会分科会で発表奨励賞
-
- 受賞
理工学部建築学科の4人が未来こども園デザインコンペU30部門で優秀賞
-
- 受賞
理工学研究科の加藤さんらが未来こども園デザインコンペ U30部門でUS賞
-
- 受賞
理工学部の中西准教授にIEEEロボティクス・オートメーションレターズ論文誌ベストペーパー・オナラブルメンション賞
-
- 受賞
理工学部の宇佐美教授に日本機械学会功績賞
-
- 受賞
理工学部の都竹教授が「電波の日」総務大臣表彰
-
- 受賞
宇佐美勉総合研究所共同研究員・元教授,鈴木元哉氏および葛漢彬教授の論文が土木学会田中賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の古川さんが情報処理学会全国大会で学生奨励賞
-
- 受賞
理工学部の中村さんが土木学会中部支部研究発表会で優秀講演者賞