トップページ/受賞 理工学部・研究科学生らが愛知建築士会 建築・まちづくり学生活動コンペで優秀賞を受賞
                
                
             
            
            
        
            
                
                    
                        
                        
	
    
        
            
| 受賞者 | 大嶋 唯花さん(理工学研究科建築学専攻修士2年、谷田真研究室)松井 宏樹さん(理工学研究科建築学専攻修士2年、生田京子研究室)
 宮崎 遥朋さん(理工学部建築学科学部3年、生田京子研究室)
 | 
|---|
| 受賞名 | 愛知建築士会 建築・まちづくり学生活動コンペ 優秀賞 | 
|---|
| 受賞日 | 2024年10月13日 | 
|---|
| 受賞テーマ | 山添村羊小屋プロジェクト 羊と小屋が作り出す耕作放棄地の新たな風景
 | 
|---|
| 奈良県山添村の耕作放棄地において、羊小屋の設計、施工を学生主体で行ったプロジェクトである。高齢化、人口減少の進む中山間地域に点在する耕作放棄地に、羊をレンタルし、草を食べてもらう。人と羊が助け合い、共生する新たな風景を目指し、建築の側から羊小屋の制作に取り組んだ。
 この活動は、修士2年の大嶋、松井が2023年にスタートし、2024年には学部3年の宮崎と他大学の学生2名が加わった。研究室や大学の垣根を越え、学生のみで取り組み、2023,2024年にそれぞれ1棟ずつ羊小屋を制作してきた。
 審査では、学生主体で試行錯誤しながらフィードバックを重ねた結果が、設計や制作物に現れていることが高く評価され、優秀賞を受賞するに至った。
 | 
         
        
            
                
                - 
                     左から松井さん、大嶋さん、宮崎さん 左から松井さん、大嶋さん、宮崎さん