トップページ/ニュース 2025年度後期交換留学生が来日!過去最多となる43名が名城大学に

2025年度後期 交換留学プログラム(受入れ)開始!

留学生らが空港に集合 留学生らが空港に集合

2025年8月28日(木)、2025年度後期から本学の交換留学プログラムに参加する交換留学生が来日しました。

留学生支援のためのボランティア団体、SA(スチューデントアシスタント)がお手製のウェルカムボードを持って中部国際空港でお出迎え。過去最多人数の受け入れとなり、初となるタイやイタリアからの留学生も来日。12か国から43名の交換留学生を迎えました。

交換留学プログラムでは、日本語の授業のほか、日本の文化について学べる授業も開講されています。これから半年~1年間、名城大学で日本について学びを深めていきます。

ウェルカムパーティーで歓迎

  • グローバルプラザの前で集合写真 グローバルプラザの前で集合写真

2025年9月1日(月)、天白キャンパスにあるグローバルプラザにてウェルカムパーティーを開催しました。

SAが企画・運営を担当。自己紹介やアクティビティを通して、学生同士仲を深め合いました。会場には海外人気も高い日本のお菓子を用意。日本の味を楽しみながら互いの趣味や自国での生活について談笑しました。

  • 続々と会場に留学生が集合 続々と会場に留学生が集合
  • 学生が英語で司会に挑戦 学生が英語で司会に挑戦
  • 日本語で会話する留学生も 日本語で会話する留学生も
  • 談笑する学生たち 談笑する学生たち

ドーム前キャンパスでスポーツ大会を開催!

  • ドーム前体育館で集合写真 ドーム前体育館で集合写真

2025年9月4日(木)、ドーム前キャンパスでスポーツ大会を開催しました。SAと留学生混合の5チームに分かれて、熱戦を繰り広げました。

チーム内で決めた秘密の"王様役"を守りながら戦う「王様ドッジ」や「借り人競争」を開催。王様ドッジでは、留学生のファインプレーも連発し歓声が上がる場面も。借り人競争では、ときには韓国語でお題が出題される場面もあり、言語の壁を越えたコミュニケーションに奮闘しました。

体を動かして、言語の壁を越えてコミュニケーションをすることで、より仲を深めることができました。

  • ドッジボールの様子 ドッジボールの様子
  • 借り人競争で留学生を紹介する学生 借り人競争で留学生を紹介する学生

名城大学の国際化に興味を持った方へ

来年度に名城大学は100周年を迎えます。次の100年に向けて「中部から世界へ」を掲げ、海外各国と関係を築き上げています。今後も広がる名城大学と世界の輪、興味を持たれた方は是非本学の国際化について調べてみてください。

■国際化推進センター ホームページ

https://www.meijo-u.ac.jp/international

 ・名城大学の留学制度について知りたい方
 ・名城大学の外国語学習サービスについて知りたい方

■グローバルプラザ ホームページ

https://www.meijo-u.ac.jp/globalplaza/

 ・外国語学習スペース「グローバルプラザ」について知りたい方
 ・TOEIC, IELTSなど各種検定サポートについて知りたい方

  • 情報工学部始動
  • 社会連携センターPLAT
  • MS-26 学びのコミュニティ