トップページ/受賞 理工学部建築学科の寺西研究室の学生チームが日本コンクリート工学会「キング・オブ・コンクリート2025」で総合1位を獲得

受賞者

高橋侑詩さん(理工学部建築学科4年生、寺西研究室)
伊藤紗加さん(理工学部建築学科3年生、寺西研究室)
趙欣欣さん(理工学研究科建築学専攻修士課程1年生、寺西研究室)

受賞名

日本コンクリート工学会「キング・オブ・コンクリート2025」
総合1位、Technique 部門1位、 Watching部門1位

受賞日

2025年7月18日

日本コンクリート工学会の主催で、学生向けのコンテスト「キング・オブ・コンクリート2025」が年次大会の行事として開催されました。
本年度のテーマは「自由な発想でコンクリートの新たな魅力と可能性を広げる斬新な楽器の製作・演奏」でした。
このコンテストに研究室から2チームが参加し、そのうちのAチームが、3部門のうちのWatching部門(製作したコンクリート楽器を使って事前に演奏・録画した課題曲の動画により順位を競う部門)とTechnique部門(製作したコンクリート楽器を用いて大会の現地(いわて県民情報交流センター)で自由曲を演奏し、そのテクニックを競う部門)の2部門でいずれも1位を獲得しました。さらに総合でも1位を受賞することができました(受賞者はチームの代表者です)。
【課題曲・自由曲の演奏、メイキング動画など】

【表彰式での演奏の披露】

  • 情報工学部始動
  • 社会連携センターPLAT
  • MS-26 学びのコミュニティ