トップページ/受賞 理工学研究科の大津留依舞さん、甲斐百恵さんが日本建築学会設計競技で優秀賞を受賞

受賞者

大津留依舞さん(理工学研究科建築学専攻博士前期課程2年、佐藤布武研究室)
甲斐百恵さん(理工学研究科建築学専攻博士前期課程1年、佐藤布武研究室)

受賞名

日本建築学会設計競技

受賞日

2025年9月10日

受賞テーマ

Unpacking Bus 住民主導型木造住宅解築車輌取扱説明書

日本建築学会設計競技は、明治39年に開始された日本最古の建築設計競技です。本年は日本全国から292の作品が集まり、その中から12点が日本建築学会大会で行われた公開審査会に進みました。大津留さんらの作品は空き家問題などを解決する可能性のある示唆深い作品として高い注目を集め、優秀賞に選定されました。公開審査の投票では全国3位の票数を集めました。以下は大津留さんたちからの作品説明です。
--
住民が空き家を解体できるツールの提案をしました。解体に必要な足場や重機、工具が備わっており、これ一台で解体作業が行えます。建物の一部を、解体したときに出た資材を保管する資材ストックに転換することで、地域全体で活用される場を創造しました。

  • 情報工学部始動
  • 社会連携センターPLAT
  • MS-26 学びのコミュニティ