トップページ/受賞 理工学研究科の新美大樹さんが第15回ロボティクスシンポジア研究奨励賞を受賞

受賞者

新美大樹さん(理工学研究科メカトロニクス工学専攻課程2年、目黒研究室)

受賞名

第15回ロボティクスシンポジア研究奨励賞

受賞日

2025年9月4日

受賞テーマ

GNSSの整数アンビギュイティ決定不要なRao-Blackwellized Particle Filterによる位置推定

2025年9月2日~5日に開催された第43回日本ロボット学会学術講演会で、メカトロニクス工学専攻2年生の新美大樹さんが第15回ロボティクスシンポジア研究奨励賞として表彰されました。本賞は、2025年3月18日~19日に開催された第30回ロボティクスシンポジアにおいて、特に優れた研究発表を行った若手研究者に贈られる奨励賞です。今回の受賞は、新美さんが同シンポジアで「GNSSの整数アンビギュイティ決定を不要とするRao-Blackwellized Particle Filterによる位置推定」のタイトルで発表し、測量や自動運転などで広く利用されているRTK-GNSSの課題を克服する新しい高精度測位手法が高く評価された結果です。

  • 情報工学部始動
  • 社会連携センターPLAT
  • MS-26 学びのコミュニティ