トップページ/受賞 情報工学部の野崎佑典助教がシステムとLSIの設計技術研究会の優秀発表賞ならびに優秀論文賞を受賞

受賞者

野崎 佑典助教(情報工学部情報工学科)

受賞名

情報処理学会 システムとLSIの設計技術研究会 DAシンポジウム2024 優秀発表賞

情報処理学会 システムとLSIの設計技術研究会 優秀論文賞

受賞日

2025年8月27日

受賞テーマ

FPGA向けAI実装に対する回避攻撃の安全性評価

人工知能(AI)の推論を意図的に誤らせる回避攻撃の脅威が報告されており、AIを安心して利活用するためにはこれらの脅威に対する安全性評価が必須となります。本研究では、エッジ端末(FPGAなど)での利用が期待されるAIモデルの回避攻撃に対する安全性評価手法を新たに提案し、その安全性について定量的に評価しました。

これらの成果について、DAシンポジウム2024で発表したところ優秀発表賞を受賞しました。また併せて、システムとLSIの設計技術(SLDM)研究会より、年間4件が選出される優秀論文賞を受賞しました。

※野崎助教は、名古屋大学・岐阜大学が推進するT-GEx(世界的課題を解決する知の「開拓者」育成事業)のアソシエートとして採択され、グローバル課題の解決に向けた研究活動を展開しています。

  • 情報工学部始動
  • 社会連携センターPLAT
  • MS-26 学びのコミュニティ