トップページ/受賞 大槻敦巳名誉教授(元理工学部機械工学科)が日本ばね学会秋季講演会で日本ばね学会賞(技術賞)を受賞

受賞者

大槻 敦巳 名誉教授(元理工学部機械工学科)

受賞名

2025年度日本ばね学会賞(技術賞) (2025年度日本ばね学会秋季講演会)

受賞日

2025年11月6日

受賞テーマ

改変ジグザグばね(Sばね)の性能改善とその変形解析 ―非線形理論に基づく大変形理論解析― (日本ばね学会論文集 第70号、2025)

日本ばね学会は、ばねを始めとした復元力を有する材料の総合的な学術研究学会であり、同学会賞は復元力を有する材料の性状・変形の解析やその発展に対して学術的、工業的に顕著な貢献をした研究者に授与されるものです。本論文は、従来のジグザグばね(Sばね)の形態を画期的に改変した形状を考案するとともに、新ばねの大変形特性について非線形理論を応用して理論的に明らかにしたものであり、こうした研究成果(技術的貢献)が高く評価され、このたびの受賞につながりました。なお、大槻名誉教授は、同学会からたびたび学会賞 (2000、2011年度論文賞、2016、2019年度技術賞、2016年度功績賞、2017年度 学会70周年記念特別功績賞など)を受けられており、今回で通算7度目の受賞となります。

  • 情報工学部始動
  • 社会連携センターPLAT
  • MS-26 学びのコミュニティ