理工学部/受賞 電気電子工学科、卒業研究の中間ポスター発表会を実施
理工学部電気電子工学科は9月2日と9月3日,卒業研究の研究成果や研究内容を他の学生等にわかりやすく伝えるプレゼンテーション能力を身につける目的で,中間時点のポスター発表会を開催しました。同学科では,年間を通して,理工系の科学や技術を自ら学び,将来,これらの知識を用いて社会貢献できる人材育成を目指しています。
今年度は,4年生147名および修士2年生45名の計192人が中間発表を行い,卒業生の会である「電気会」の役員が発表を審査しました。そして,4年生147名の中から9人の学生を優秀発表賞と選出しました。表彰式は,10月25日に電気会の「電気会秋季懇談会第3回」の場にて盛大に行われました。
-
中間発表会様子
-
熊谷学科長より表彰状授与
-
学生による研究紹介
-
参加学生とOBとの交流の様子


