ニュース最新情報
最新記事
NEWS
-
- 受賞
理工学研究科の酒井恵梨香さんがICCE 2021でYoung Scientist Paper Awardを受賞
-
- ニュース
データベース「Wiley Digital Archives RAI (Royal Authropologcal Institute)」新規導入【附属図書館】
-
- ニュース
J-DAC「オンライン版 全国商工会議所関係資料」を導入【附属図書館】
-
- ニュース
【在学生、教職員の皆様へ】令和3(2021)年4月以降の開館時間等変更について【附属図書館】
-
- ニュース
「RISA 統計資料統合データベース」コンテンツを追加【附属図書館】
-
- ニュース
「企業史料統合データベース」集中排除法関係資料の利用開始【附属図書館】
-
- ニュース
蔵書点検に伴う休館(3/8~3/13)【附属図書館】
-
- ニュース
蔵書検索システム(OPAC)メンテナンス作業【附属図書館】
-
- 受賞
電気電子工学科のグループが第3回電気工学教材企画コンテストで最優秀賞を受賞
-
- ニュース
赤﨑勇終身教授に英国のエリザベス女王工学賞
-
- 受賞
理工学研究科メカトロニクス工学専攻の目黒准教授のグループがSI2020優秀講演賞を2件受賞
-
- ニュース
吉野彰教授の手形モニュメントを名古屋・栄の広小路通沿いに設置
-
- ニュース
本学学生チームがJPHACK2020で2つの企業賞を受賞
-
- メディア
理工学部の宇佐美初彦教授が2月1日放送の「賢者の選択」に出演
-
- ニュース
「育て達人」を更新しました
-
- ニュース
杜の都駅伝4連覇と富士山女子駅伝3連覇を達成した女子駅伝部とコーチを表彰
-
- ニュース
【学生の皆さんへ】令和2年度(2020年度)の学期終了に際して(学長メッセージ)
-
- ニュース
「学生のためのICT講座」を天白キャンパスで開講
-
- 受賞
理工学研究科メカトロニクス工学専攻の目黒准教授のグループが計測自動制御学会で論文賞・蓮沼賞
-
- ニュース
ノーベル化学賞の吉野彰教授が日本学士院会員に選定
-
- ニュース
愛知県大学対抗ハッカソン"Hack Aichi 2020"で本学チームが優秀賞
-
- クラブ
女子駅伝部 日本陸上競技選手権大会・長距離種目で好記録!!
-
- クラブ
硬式野球部が清掃活動を実施
-
- クラブ
女子駅伝部のメンバーが日本選手権長距離種目で日本一に挑みます!
-
- ニュース
2020(令和2)年度修学援助B奨学生(第3回)の募集について
-
- 受賞
理工学部の田崎准教授がIEEEのSenior Member (上級会員)に昇格
-
- ニュース
北海道の高校数学教諭、桑原さんに論文博士の学位を授与
-
- 受賞
理工学研究科の山田さんが日本機械学会年次大会で優秀発表
-
- ニュース
永年勤続の19人を顕彰 天白キャンパスとナゴヤドーム前キャンパスで表彰式
-
- クラブ
女子駅伝部のメンバーが日本選手権1500mで日本一を狙います!
-
- 受賞
理工学部建築科3年生の服部琴音さんが建築新人戦で優秀賞を受賞
-
- 受賞
薬学部の衣斐准教授が日本神経精神薬理学会で学術奨励賞
-
- ニュース
天野浩特別栄誉教授と福田敏男理工学部教授が日本機械学会年次大会でウェブ講演
-
- ニュース
ノーベル賞の発表を前に飯島澄男終身教授が記者と懇談
-
- ニュース
日曜劇場「半沢直樹」で名城大学OBが熱演
-
- ニュース
吉野彰教授が特別講演会で未来社会について語る
-
- ニュース
吉野彰教授が愛知県学術顕彰と名古屋市学術表彰に輝く
-
- ニュース
理工学部がインドの大学とウェブで国際シンポジウム ノーベル化学賞の吉野彰教授が基調講演
-
- 受賞
理工学研究科の山田さんが日本結晶成長学会分科会で発表奨励賞
-
- 受賞
理工学研究科の伊藤さんが日本結晶成長学会分科会で発表奨励賞
-
- ニュース
「名城大学 バーチャルリサーチフェア2020」WEB特別対談・特別講演およびオンライン相談会予約受付開始
-
- 受賞
理工学部建築学科の4人が未来こども園デザインコンペU30部門で優秀賞
-
- 受賞
理工学研究科の加藤さんらが未来こども園デザインコンペ U30部門でUS賞
-
- ニュース
天野浩特別栄誉教授と福田敏男教授が9月15日(火)特別講演
-
- ニュース
【提出期限延長】緊急修学援助(修学援助C)奨学生の出願について(第二報)
-
- ニュース
小林明発名誉教授に春の叙勲で瑞宝中綬章 小原章裕学長から伝達
-
- ニュース
2020(令和2)年度第2回修学援助B奨学生の募集について
-
- 受賞
理工学部の中西准教授にIEEEロボティクス・オートメーションレターズ論文誌ベストペーパー・オナラブルメンション賞
-
- 受賞
理工学部の宇佐美教授に日本機械学会功績賞
-
- ニュース
理工学部にフェイスシールドを追加で寄贈
-
- ニュース
愛知総合工科高校専攻科が理工学部にフェイスシールド60個を寄贈
-
- 受賞
理工学部の都竹教授が「電波の日」総務大臣表彰
-
- ニュース
6月3日から対面授業を開始 1年生キャンパスに入る
-
- 受賞
宇佐美勉総合研究所共同研究員・元教授,鈴木元哉氏および葛漢彬教授の論文が土木学会田中賞を受賞
-
- ニュース
【重要なお知らせ】文部科学省による「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』について
-
- ニュース
【学生、保護者の皆様へ】6月3日(水)以降の授業について
-
- ニュース
【重要なお知らせ】遠隔授業受講のための学修環境整備費用支援について
-
- ニュース
【在学生および保護者、学費ご負担者の皆様へ】名城大学の学費の考え方について
-
- ニュース
2020(令和2)年度修学援助A奨学生の募集について
-
- ニュース
2020(令和2)年度修学援助B奨学生の募集について
-
- ニュース
東北大学との包括協定に基づき理工学部の溝口教授が同大教授を兼務
-
- 受賞
理工学研究科の古川さんが情報処理学会全国大会で学生奨励賞
-
- 受賞
理工学部の中村さんが土木学会中部支部研究発表会で優秀講演者賞
-
- ニュース
令和2年度 授業・履修登録・健康診断等の案内について
-
- 受賞
理工学部環境創造学科の西尾さんが日本建築仕上学会で奨励賞(卒業研究賞)
-
- 受賞
理工学研究科の山本さんが自動車技術会から大学院研究奨励賞
-
- ニュース
【重要なお知らせ】在学生の皆さんへのお知らせ:ガイダンス中止、授業開始時期の延期
-
- ニュース
【重要なお知らせ】新入生の皆さんへのお知らせ:入学式中止、授業開始時期の延期
-
- ニュース
天白キャンパス研究実験棟III 竣工式
-
- ニュース
最終講義・記念講演のご案内(3月12日更新)
-
- 受賞
理工学部建築学科の半澤さんが中部卒業設計展(Nagoya Archi Fes)で優秀賞とシート賞
-
- ニュース
【重要なお知らせ】令和元年度名城大学学位記授与式の中止について
-
- ニュース
【重要なお知らせ】学位記授与式の中止に伴う学位記等に関するお知らせ
-
- ニュース
【重要なお知らせ】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響拡大に伴う海外渡航時/日本入国時の対応について【第2報】
-
- ニュース
【重要なお知らせ】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響拡大に伴う海外渡航時/日本入国時の対応について
-
- ニュース
【重要なお知らせ】令和元年度名城大学卒業式及び卒業/修了祝賀会の中止について
-
- ニュース
【重要なお知らせ】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する本学主催海外行事の対応について
-
- ニュース
私立大学研究ブランディング事業シンポジウム「新材料が創り出す未来像」の開催中止について
-
- ニュース
第25回Jr.サイエンス講座(2月22日(土))の開催中止について
-
- ニュース
世界初の中波長紫外線(UV-B)領域の半導体レーザを発明 理工学部の岩谷准教授らが記者会見で発表
-
- 受賞
理工学研究科の濵嶌さんが電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会で奨励賞
-
- 受賞
理工学研究科の矢敷さんが第51回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウムで新進賞
-
- 受賞
理工学研究科の四方田さんが日本建築学会大会学術講演会で若手優秀発表賞
-
- ニュース
「育て達人」を更新しました
-
- 受賞
理工学部電気電子工学科の田崎准教授が「第14回わかしゃち賞」の優秀賞
-
- 受賞
理工学部電気電子工学科の竹田准教授がAAPPS-DPP2019で Young Researcher Award
-
- ニュース
JSTの「さくらサイエンスプラン」でネパールの学生らと交流
-
- 受賞
理工学研究科の辻さんが計測自動制御学会でRTミドルウエア賞
-
- 受賞
理工学部電気電子工学科の野間さんが電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会で優秀論文発表賞B賞
-
- ニュース
JSTの「さくらサイエンスプラン」でネパールから10人が来学
-
- 受賞
理工学研究科の大矢さんが土木学会全国大会で優秀講演者
-
- ニュース
名城大学・東北大学連携協定キックオフイベントに200人が参加
-
- 受賞
理工学研究科の上田さんが電気設備学会学生研究発表会で優秀賞
-
- 受賞
理工学研究科の中山さんが土木学会全国大会で優秀講演者
-
- ニュース
理工学部社会基盤デザイン工学科の3年生対象に建設ICT講座
-
- ニュース
ノーベル物理学賞受賞記念事業「学びを楽しもう」を開催
-
- 受賞
理工学研究科の上田さんが電気設備学会全国大会で優秀発表賞
-
- 受賞
理工学研究科の澤田さんが電気設備学会全国大会で優秀発表賞
-
- 受賞
理工学研究科の小嶋さんが第30回マイクロナノメカトロニクスと人間科学に関する国際シンポジウムで最優秀ポスター賞
-
- 受賞
かがやけ☆あいちサスティナ研究所の成果発表会で理工学部の西尾菜歩子さんがかがやき賞
-
- ニュース
吉野彰教授が授賞式後の初授業 大学院生にノーベル賞メダルを披露
-
- ニュース
ノーベルウィーク2019 写真で見る現地レポート
-
- ニュース
ノーベル賞授賞式に出席した化学賞の吉野彰教授が帰国
-
- ニュース
「失敗を恐れるな」 吉野教授がストックホルムからメッセージ
-
- 受賞
理工学研究科の新實さんが日本材料学会の若手学生研究発表会でベストプレゼンテーション賞
-
- 受賞
理工学部建築学科の学生が日本建築学会支部共通事業設計競技でタジマ奨励賞
-
- 受賞
理工学部の道正教授に韓国建設循環資源学会から感謝状
-
- 受賞
理工学研究科の森川さんが高分子加工技術討論会で学生優秀発表賞
-
- ニュース
理工学研究科の山﨑さんと山本さんが理化学研究所で学生招待講演
-
- 受賞
理工学部メカトロニクス工学科チームがロボットカーコンテストで3位
-
- 受賞
理工学部の大槻教授と大島教授が日本ばね学会秋季講演会で日本ばね学会賞(技術賞)
-
- 受賞
理工学研究科の松原さんが日本機械学会年次大会で卒業研究コンテスト優秀発表賞
-
- ニュース
第25回名城大学技術士会講演会の報告
-
- ニュース
【M-CAP】JAL羽田空港見学に行ってきました!
-
- ニュース
本学が東北大学と連携協定を締結 災害科学分野の研究者交流が契機
-
- ニュース
ノーベル化学賞が決まった吉野彰教授が文化勲章を受章
-
- 受賞
理工学部の本田助教が日本食品工学会で奨励賞
-
- ニュース
愛知総合工科高校専攻科生徒が一人乗り電気自動車を東京モーターショーに出展
-
- 受賞
理工学部材料機能工学科の岩根さんが学生による材料フォーラムで奨励賞
-
- ニュース
ノーベル化学賞の吉野彰教授が受賞決定後初めて本学で記者会見
-
- 受賞
理工学研究科の髙森さんが電気電子絶縁材料システムシンポジウムで優秀発表賞
-
- ニュース
吉野彰教授ノーベル賞祝賀懸垂幕を掲出
-
- ニュース
吉野彰理工学研究科教授の2019年ノーベル化学賞受賞記者会見
-
- ニュース
吉野彰教授のノーベル化学賞受賞に対する赤﨑勇終身教授の祝賀コメント
-
- ニュース
吉野彰教授がノーベル化学賞を受賞
-
- 受賞
理工学研究科の中山さんが地盤工学研究発表会で優秀論文発表者賞
-
- 受賞
理工学研究科修了生の森さんが地盤工学研究発表会で優秀論文発表者賞
-
- ニュース
今年も期待 ノーベル賞 10月8、9日午後6時45分に注目
-
- 受賞
理工学研究科の岩田さんがAEPSE2019でStudent Award
-
- ニュース
「育て達人」を更新しました
-
- ニュース
10月18日に天白キャンパスで「先端ナノカーボン材料国際シンポジウム」を開催
-
- ニュース
卒業生と現役生がコラボする 「ポップアップスタンド・myame」がオープン!
-
- ニュース
永年勤続者表彰 本年度は12人が対象
-
- 受賞
理工学研究科の中島さんが結晶成長討論会で結晶成長討論会賞
-
- 受賞
理工学研究科の八木さんらのグループがHack U 2019 NagoyaでHappy Hacking賞
-
- ニュース
飯島澄男終身教授が記者と懇談 12社31人が出席
-
- 受賞
理工学部機械工学科の中西准教授が日本ロボット学会でAdvanced Robotics Best Paper Award
-
- ニュース
理工学部の大原賢一教授研究室が給仕ロボットの実証実験
-
- ニュース
理工学部社会基盤デザイン工学科チームが鋼橋模型製作コンペで総合準優勝
-
- ニュース
中高生向けプログラミング教育プログラムに理工学部4年の加藤さんが参加
-
- 受賞
理工学研究科メカトロニクス工学専攻の学生らが iCAN2019国内予選で最優秀ポスター賞と第5位入賞
-
- ニュース
2019(令和元)年度第2回修学援助B奨学生の募集について
-
- ニュース
名古屋市主催「NAGOYA HACKATHON」で理工学部の学生チームが優秀賞を受賞
-
- ニュース
令和元年度名城大学校友会奨学生募集について
-
- ニュース
立花理事長が東北大学の災害科学国際研究所を視察
-
- 受賞
理工学部機械工学科の清水教授と理工学研究科修了生の木曽原さんが日本材料学会の論文賞
-
- ニュース
理工学部卒業生の沖允人さんが「日本の日時計・500選」を刊行
-
- ニュース
欧州発明家賞受賞の吉野彰教授が記者会見 13社28人が出席し活発な質疑
-
- ニュース
【理工学部環境創造学科】「第9回高校生・環境エッセイコンテスト」を開催します。
-
- 受賞
理工学研究科の田中さんが日本結晶成長学会のナノ構造・エピタキシャル成長講演会で発表奨励賞
-
- 受賞
理工学部谷田研究室が集合住宅再生・団地再生・地域再生学生賞で内田賞
-
- ニュース
IEEE会長らを招き「Meijo Science Technology Seminar」を開催
-
- ニュース
名城大学技術士会第12回定時総会および特別講演会
-
- 受賞
理工学研究科の米山さんが化学反応討論会でベストポスター賞
-
- ニュース
メカトロニクス工学の金子真教授が着任し、講演
-
- 受賞
理工学研究科の岩田さんがISPlasma2019/IC-PLANT2019で最優秀発表賞
-
- ニュース
福田敏男教授が中日文化賞を受賞 本学から2年連続の栄誉
-
- ニュース
世界で最も引用された平成時代の日本の論文トップ20で飯島澄男終身教授の論文が2位
-
- ニュース
世界最小しきい値電流密度「トンネル接合GaN レーザー」を開発
~高効率GaN 青色レーザー基盤技術のひとつを実証〜 -
- ニュース
理工学部情報工学科の高橋教授にロボカップ日本委員会からフェロー称号
-
- ニュース
大学運営会議で「安全保障貿易管理」について学ぶ
-
- 受賞
理工学部社会基盤デザイン工学科の小髙教授らに地盤工学会中部支部から中部支部賞(技術賞)
-
- ニュース
吉野彰教授が2019年欧州発明家賞にノミネート 本学では2015年に受賞した飯島澄男終身教授以来の快挙
-
- ニュース
福田敏男教授が中日文化賞に決まる 本学から2年連続の受賞
-
- ニュース
キャリアセンターが「海外留学」×「就活」セミナーを開催
-
- ニュース
大野英男東北大学総長が来学 赤﨑勇終身教授らと懇談
-
- 受賞
理工学部メカトロニクス工学科の四位さんがRTミドルウエアコンテストで奨励賞
-
- 受賞
理工学部メカトロニクス工学科の横山さんが計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会で優秀講演賞
-
- 受賞
映像創作研究会がACジャパン広告学生賞(テレビCM部門)で奨励賞
-
- ニュース
コンプライアンス教育および科研費・学術研究奨励助成制度の経費執行説明会を実施
-
- ニュース
2019年度学業優秀奨学生の募集について
-
- ニュース
理工学部の堀田一弘教授がCommunications Biology誌のビデオインタビューに登場
-
- ニュース
「育て達人」を更新しました
-
- ニュース
入学式を挙行 3541名の新入生を迎える
-
- ニュース
社会基盤デザイン工学科 学科運営WEBサイトがリニューアルしました
-
- 受賞
理工学部環境創造学科の錦木さんが日本建築仕上学会で学生研究奨励賞
-
- 受賞
理工学部の天野さんが学生員卒業研究発表講演会でBest Presentation Award
-
- 受賞
理工学研究科の伊賀さんが日本材料学会東海支部学術講演会で優秀講演賞
-
- ニュース
立花貞司理事長がトヨタ紡織猿投工場を訪問し、本学出身の若手社員3人と懇談
-
- ニュース
理工学部メカトロニクス工学科1年生女子3人が"三輪セグウェイ"を製作
-
- 受賞
理工学部環境創造学科の早川さんが日本陸水学会東海支部会研究発表会で最優秀発表賞
-
- 受賞
理工学研究科の濵島さんが日本陸水学会東海支部会研究発表会で優秀発表賞
-
- ニュース
名古屋市主催「NAGOYA BOOST DAY」で理工学部の光﨑さんが優秀賞を受賞
-
- 受賞
理工学部機械工学科の北平さんが日本設備管理学会東海支部学生研究発表会で最優秀奨励賞
-
- 受賞
理工学部機械工学科の大澤さんが日本設備管理学会東海支部学生研究発表会で最優秀発表賞
-
- ニュース
県公安委員会指定の室内エアーライフル射撃場が天白キャンパスに完成
-
- 受賞
理工学部環境創造学科の中根さんが日本陸水学会東海支部会研究発表会で優秀発表賞
-
- ニュース
私立大学研究ブランディング事業シンポジウム「世界を変える新材料」を開催
-
- ニュース
女子駅伝部のメンバーがクロスカントリー日本選手権に出場します
-
- 受賞
理工学研究科の岩田さんが日本MRS年次大会国際シンポジウムで奨励賞
-
- 受賞
理工学研究科の田中さんがIEEE ICCE2019で若手論文賞
-
- ニュース
私立大学研究ブランディング事業シンポジウム開催のご案内
-
- ニュース
私立大学研究ブランディング事業を主導する2教授が愛知総合工科高校で特別講義
-
- 受賞
理工学研究科の矢敷さんが第52回X線材料強度に関するシンポジウムで最優秀発表賞
-
- 受賞
理工学研究科の大橋さんが文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム平成30年度学生研修プログラムに採択
-
- 受賞
理工学研究科の伊藤さんが電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会でIEEE名古屋支部学生奨励賞
-
- ニュース
社会連携センターが「PLATフォーラム2018」を開催
-
- 受賞
理工学研究科の熊本さんが情報学ワークショップで奨励賞
-
- ニュース
「育て達人」を更新しました
-
- ニュース
理工学部社会基盤デザイン工学科の授業で建設ICT講座
-
- ニュース
教員採用試験合格者座談会 6人が体験談
-
- 受賞
理工学研究科の梅村さんが土木学会全国大会で優秀講演者
-
- 受賞
理工学研究科の中山さんが土木学会全国大会で優秀講演者
-
- 受賞
理工学研究科の森さんが土木学会全国大会で優秀講演者
-
- ニュース
ノーベル物理学賞受賞記念事業「学びを楽しもう」を開催
-
- ニュース
ヤフー株式会社との共催イベント「Hack U名城大学2018」を開催
-
- 受賞
理工学部電気電子工学科の本多さんと堀田教授が外観検査アルゴリズムコンテストで優秀賞とレゾナンスバイオ賞
-
- 受賞
理工学研究科の荒川さん、理工学部の小田さん、保田さん、山田さん、大竹さんがGPS・QZSSロボットカーコンテスト ダブルパイロン+で第4位とニアピン賞
-
- ニュース
名城大学・デンプ人文科学大学(インド)国際交流記念シンポジウムを開催
-
- ニュース
理工学部環境創造工学科が誕生します!【設置構想中】
-
- 受賞
理工学部建築学科の生田准教授研究室がキッズデザイン賞を受賞(わくわくロープワーク)
-
- 受賞
理工学部建築学科の生田准教授研究室がキッズデザイン賞を受賞(カメハチプロジェクト)
-
- 受賞
理工学研究科の伊藤さんが情報学ワークショップ(WiNF2018)で優秀賞
-
- 受賞
理工学部建築学科の小澤さん、鎌内さんがUR賃貸住宅リノベーションコンペティションで最優秀賞
-
- ニュース
平成30年度先端科学セミナーを開催します
-
- ニュース
理工学部・理工学研究科が理工学教育推進フォーラムを開催
-
- ニュース
理工学部技術員の梅本良作さんが戦前の国産バス「キソコーチ号」の1/20模型を制作
-
- ニュース
【M-CAP】JAL羽田空港見学 参加者の声(3)
-
- ニュース
総合研究所が中間報告会を開催
-
- ニュース
【M-CAP】JAL羽田空港見学 参加者の声(2)
-
- ニュース
名城大学・デンプ人文科学大学 国際交流記念シンポジウムを開催
-
- ニュース
【M-CAP】JAL羽田空港見学 参加者の声(1)
-
- ニュース
IEEE会長に就任する福田敏男教授が記者に抱負を述べる
-
- 受賞
理工学部建築学科の半澤さんが建築新人戦2018でベスト16、アジア建築新人戦日本代表
-
- ニュース
2018(平成30)年度修学援助B奨学生(第3回)の募集について
-
- ニュース
大学祭入場者数 ナゴヤドーム前キャンパスは増加
-
- ニュース
大学祭 ナゴヤドーム前キャンパスも盛況
-
- ニュース
大学祭開幕 秋晴れの下、にぎわう
-
- 受賞
理工学部メカトロニクス工学科の大原准教授がミドルウェア普及貢献賞「特別賞」
-
- ニュース
理工学部で女子キャリアセミナー開催
-
- ニュース
「愛知のものづくりを支える留学生」に6年連続で採用
-
- ニュース
理工学部の福田敏男教授がアジアから初のIEEE会長に
-
- 受賞
理工学研究科の御手洗さんが地盤工学研究発表会で優秀論文発表者賞
-
- 受賞
理工学部の熊谷教授が応用物理学会で優秀論文賞
-
- 受賞
理工学研究科の三島さんが電気学会センサ・マイクロマシン部門総合研究会で優秀論文発表賞
-
- 受賞
理工学研究科の平松さんが電気学会基礎・材料・共通部門で優秀論文発表賞
-
- ニュース
ノーベル賞の期待がかかる飯島澄男終身教授が記者と懇談
-
- ニュース
ノーベル賞の期待がかかる吉野彰教授が記者と懇談
-
- ニュース
本学と名古屋大学が連携・協力に関する協定を締結
-
- 受賞
理工学部メカトロニクス工学科の3学生がマイクロマウス中部地区初級者大会クラシックマウス競技で1~3位を独占
-
- ニュース
学業優秀奨学生と学業優秀奨励者を顕彰
-
- ニュース
理工学部電気工学科卒業生の岡村さんに論文博士の学位記を授与
-
- ニュース
吉野彰教授が電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会で特別講演
-
- 受賞
理工学部機械工学科の古川准教授が日本実験力学会で論文賞
-
- 受賞
理工学研究科の荒川さんが日本結晶成長学会ナノ構造・エピタキシャル成長分科会発表奨励賞
-
- ニュース
2018(平成30)年度第2回修学援助B奨学生の募集について
-
- ニュース
「育て達人」を更新しました
-
- ニュース
平成30年度名城大学校友会奨学生募集について
-
- ニュース
理工学部で「ロボットとAIを繋げてみよう Pepper × Watson ハンズオンセミナー」を開催
-
- ニュース
名城大学技術士会第11回定時総会および特別講演会
-
- ニュース
新しい本との出合い方を提案する「bookworm」プロジェクト始動
-
- 受賞
理工学部の堀田教授が電子情報通信学会 情報・システムソサイエティで査読功労賞
-
- ニュース
ご父母のための進路セミナー (6/30)
-
- ニュース
理工学部後援会主催の進路セミナー開催
-
- ニュース
「育て達人」を更新しました
-
- ニュース
【理工学部環境創造学科】「第8回高校生・環境エッセイコンテスト」を開催します。
-
- ニュース
髙松智美ムセンビさんが陸上日本選手権女子1500mで優勝
-
- ニュース
2018(平成30)年度学業優秀奨学生の募集について
-
- ニュース
吉野彰教授が名古屋産業人クラブで講演 経済人の関心を集める
-
- ニュース
ナノマテリアル研究センターの5人が結集しセミナーを開催
-
- 受賞
理工学研究科の陣田さんが電子情報通信学会ワイドバンドシステム研究会で研究活動奨励賞
-
- ニュース
吉野教授が日本国際賞の受賞記念講演
-
- ニュース
理工学部柳田研究室の学生らが欧州最大のVRイベント「Laval Virtual」にて体験型展示
-
- ニュース
吉野教授に日本国際賞授与 天皇、皇后両陛下ご臨席の下
-
- ニュース
吉野彰教授の講義「エネルギー環境材料工学特論1」始まる
-
- ニュース
本学学生が紹介されたテレビ愛知「みらいPEOPLES」の放映内容を YouTubeでご覧いただけます
-
- ニュース
4月7日、毎日放送「サタデープラス」で音速滑走体にまつわるエピソードが紹介されます
-
- ニュース
吉野教授が中日懇話会でリチウムイオン電池開発秘話
-
- ニュース
理工学部建築学科の生田准教授の研究室が半田市でワークショップ
-
- ニュース
私立大学研究ブランディング事業のモニュメントお披露目
-
- 受賞
理工学部情報工学科の菅野さんが電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会でポスター発表優秀賞
-
- ニュース
私立大学研究ブランディング事業シンポジウム「世界を変えるナノ材料・光デバイス」を開催
-
- 受賞
理工学部環境創造学科の石野さんが日本建築仕上学会で学生研究奨励賞
-
- 受賞
理工学部機械工学科の成田准教授に日本機械学会生産システム部門 部門貢献表彰
-
- ニュース
大学教育開発センターが「教育の質向上プロジェクト」ポスターセッションを開催
-
- ニュース
平成29年度理工学部教育貢献表彰
-
- ニュース
理工学研究科の黄さんが日本色彩学会東海支部第14回東海ヤングセミナーで優秀発表賞
-
- ニュース
Enjoy Learning プロジェクト成果報告会を開催
-
- ニュース
理工学研究科の濵島さんが日本陸水学会東海支部会第20回研究発表会で優秀発表賞
-
- ニュース
理工学部機械工学科の黒川さんが日本設備管理学会東海支部学生研究発表会で最優秀奨励賞
-
- ニュース
理工学研究科の吉田さんが日本設備管理学会東海支部学生研究発表会で最優秀奨励賞
-
- ニュース
「育て達人」を更新しました
-
- ニュース
理工学部環境創造学科の山本さんが日本陸水学会東海支部会第20回研究発表会で優秀発表賞
-
- ニュース
理工系女子学生を対象にした会社見学ツアーを実施
-
- ニュース
3月22日、私立大学研究ブランディング事業シンポジウム「世界を変えるナノ材料・光デバイス」開催
-
- ニュース
理工学部メカトロニクス工学科の石田さんがRTミドルウエアコンテストで奨励賞
-
- ニュース
女子駅伝部の杜の都駅伝優勝祝賀会に450人が集う
-
- ニュース
理工学部の相馬教授が日本機械学会 交通・物流部門で功績賞
-
- ニュース
理工学研究科の塚田さんが電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会でIEEE 名古屋支部 学生論文賞
-
- ニュース
吉野彰教授に日本国際賞 国際科学技術財団が発表
-
- ニュース
理工学部の林さんが電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会でIEEE名古屋支部 学生論文賞
-
- ニュース
理工学部情報工学科3年の学生らがHack U 2017 NAGOYAで優秀賞
-
- ニュース
理工学部の曽布川さんがNext Communication Awards 2017で準グランプリ
-
- ニュース
最終講義・記念講演のご案内
-
- ニュース
空き地で雑草からメタンガスを生産し、発電・熱利用する実証研究の現場を公開
-
- ニュース
「育て達人」を更新しました
-
- ニュース
理工学研究科の石戸谷さんが一般社団法人電気設備学会全国大会で発表奨励賞
-
- ニュース
理工学研究科の佐藤さんが一般社団法人電気設備学会全国大会で発表奨励賞
-
- ニュース
理工学部女子学生向けにリクルートフォトセミナー開催
-
- ニュース
理工学研究科の山本さんが1月22日、テレビ愛知「みらいPEOPLES 」に出演します
-
- ニュース
理工学部谷田研究室がウッドデザイン賞2017(ソーシャルデザイン部門)
-
- ニュース
私立大学研究ブランディング事業を高校生に紹介
-
- ニュース
理工学部の藤城太一さん前田真里さんがJIA東海支部設計競技で金賞
-
- ニュース
理工学部で土木系学生のためのICT講座を開催
-
- ニュース
2017(平成29)年度修学援助B奨学生(第4回)の募集について
-
- クラブ
女子駅伝部が富士山女子駅伝で3位に入賞
-
- ニュース
ノーベル物理学賞受賞記念事業「学びを楽しもう」を開催
-
- 受賞
理工研究科の石黒さんが土木学会全国大会年次学術講演会で優秀講演者賞
-
- 受賞
理工学部谷田研究室が愛知建築士会名古屋北支部主催の第9回建築コンクールで優秀賞
-
- 受賞
理工学部卒業生の山田さんが土木学会全国大会年次学術講演会で優秀講演者賞
-
- 受賞
理工学研究科の大橋さんが「若手学生研究発表会」でベストプレゼンテーション賞とベストディスカッション賞のダブル受賞
-
- 受賞
理工学研究科の松本さんが土木学会全国大会年次学術講演会で優秀講演者賞
-
- 受賞
理工学研究科の猪飼さんが土木学会全国大会年次学術講演会で優秀講演者賞
-
- 受賞
理工学研究科の林さんが土木学会全国大会年次学術講演会で優秀講演者賞
-
- 受賞
理工学研究科の秋田さんが情報学ワークショップWiNF2017で優秀ポスター発表賞
-
- ニュース
理工学研究科が大学院FDフォーラムを開催
-
- ニュース
ナノマテリアル研究センターを創設 センター長は理工学部の丸山隆浩教授、名誉センター長は飯島澄男終身教授
-
- ニュース
理工学研究科の小島さんがInternational Workshop on UV Materials and Devices 2017で若手研究者賞
-
- 受賞
理工学部材料の川瀬さんがInternational Workshop on UV Materials and Devices 2017で若手研究者賞
-
- 受賞
理工学研究科の袴田さんがInternational Workshop on UV Materials and Devices 2017で若手研究者賞
-
- 受賞
理工学研究科の吉川さんがInternational Workshop on UV Materials and Devices 2017で若手研究者賞
-
- ニュース
理工学部3年生全員を対象にTOEIC-IP試験を実施しました
-
- ニュース
私立大学研究ブランディング事業に北陸・東海地区で唯一、2年連続選定
-
- 受賞
理工学研究科の山本さんが電子情報通信学会でMVE賞
-
- クラブ
東海地区最大級の大学祭開幕 ナゴヤドーム前キャンパスは3日から
-
- ニュース
愛知総合工科高校専攻科の5人が製作した電気自動車が東京モーターショーで展示中
-
- ニュース
Book-aidと建築学科学生が共同製作した古本回収箱を天白区役所に設置
-
- ニュース
「育て達人」を更新しました
-
- ニュース
理工学部情報工学科の高橋友一教授がIEEE SSRR2017 でBest Late Breaking Reports Award
-
- ニュース
理工学部武藤研究室の学生らが建設技術フェア2017中部 ペーパーブリッジコンテストで優勝、準優勝
-
- ニュース
理工学部三浦研究室協力の伏見駅「ART STATION 2017」が開催されました。
-
- ニュース
理工学研究科の河合さんが10月30日、テレビ愛知「みらいPEOPLES 」に出演します
-
- ニュース
理工学部建築学科の学生グループが名古屋・有松の古い町並みを竹明かりで彩る
-
- ニュース
建築学科三浦ゼミが10月22日に伏見駅でアートイベント
-
- ニュース
専攻科がシンガポールの職業訓練校と共同研究
-
- ニュース
理工学部の大槻教授が日本ばね学会賞(特別功績賞)
-
- ニュース
理工学部が理工学教育推進フォーラムを開催
-
- ニュース
Book-aidと建築学科学生が古本回収箱を共同製作
-
- ニュース
理工学部建築学科の生田京子研究室がグッドデザイン賞を受賞
-
- ニュース
10月6日より、NHKラジオ第2「カルチャーラジオ科学と人間」に大学院理工学研究科の吉野教授が出演
-
- ニュース
吉野彰教授が記者会見 17社30人の報道陣が取材
-
- ニュース
ノーベル賞候補 吉野彰教授が初の学術研究講演会
-
- ニュース
理工学部がオーストラリア・キャンベラ大学と覚書締結
-
- ニュース
空手道部の藤田さんが全国空手道競技大会での優勝を学長に報告
-
- ニュース
理工学部の十塚さんが10月9日、テレビ愛知「みらいPEOPLES 」に出演します
-
- ニュース
理工学部建築学科武藤研究室が住宅用耐震シェルターの公開実験を実施
-
- ニュース
理工学部の大道教授、大原准教授が関わるグループが産学官連携功労者表彰で経済産業大臣賞
-
- ニュース
理工学研究科の早川さんが日本機械学会年次大会で卒業研究コンテスト最優秀賞
-
- ニュース
学業優秀奨学生への決定通知と学業優秀奨励者への記念品授与式
-
- ニュース
ノーベル賞の期待がかかる飯島澄男終身教授 今も獲物を追う
-
- ニュース
ノーベル賞候補 吉野 彰 教授による学術研究講演会を9月28日(木)に開催
-
- ニュース
理工学研究科の山﨑さんが文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム平成29年度学生研修プログラムに採択
-
- ニュース
2017(平成29)年度修学援助B奨学生(第2回)の募集について
-
- ニュース
理工学部情報工学科の高橋教授がロボカップ2017名古屋世界大会でInfrastructure Oeuvre Award
-
- ニュース
理工学研究科の川瀬さんが日本結晶成長学会ナノ構造・エピタキシャル成長分科会で発表奨励賞
-
- ニュース
文科省プロジェクト採択を受け3衆院議員が本学を視察
-
- ニュース
大学院理工学研究科の早川さんがSIP公開シンポジウムで発表
-
- ニュース
第2回熊本復興支援プロジェクトに参加しませんか
-
- ニュース
リチウムイオン電池開発者の吉野彰教授にインタビュー
-
- ニュース
ラクロス部の石井さんが22歳以下日本代表として優勝に貢献
-
- ニュース
リチウムイオン電池開発者の吉野彰氏が本学教授に就任
-
- ニュース
吉久光一学長が地域環境保全功労で環境大臣表彰を受ける
-
- ニュース
【理工学部環境創造学科】「第7回高校生・環境エッセイコンテスト」を開催します。
-
- ニュース
「平成29年度 メイドー・MCS・長谷川奨学生」の募集について【在学生対象】
-
- ニュース
理工学研究科の岡田さんがIEEE名古屋支部国際会議研究発表賞
-
- ニュース
名城大学技術士会第10回定時総会および特別講演会を開催
-
- ニュース
理工学研究科の猪飼さんが土木学会中部支部研究発表会で優秀研究発表賞
-
- ニュース
理工学研究科修了生の鈴木さんと理工学部の鈴木温教授が日本都市計画学会2016年年間優秀論文賞
-
- ニュース
セカチカセミナー「アジアの時代に活躍する人材」
-
- ニュース
理工学部機械工学科の藤山教授が高温欠陥評価国際会議で業績賞
-
- ニュース
Enjoy Learning プロジェクト助成決定通知書授与式 11団体を支援
-
- ニュース
日本学術振興会光電相互変換第125委員会が赤﨑勇終身教授を特別表彰
-
- ニュース
理工学研究科の浅井さんが表面科学学術講演会で講演奨励賞(スチューデント部門)
-
- ニュース
2017(平成29)年度修学援助A奨学生の募集について
-
- ニュース
2017(平成29)年度修学援助B奨学生の募集について
-
- ニュース
5月7日、朝日新聞の企画「先端人」で、理工学部の竹内哲也教授が紹介されます
-
- ニュース
理工学部谷田研究室の学生らが木製ストリートファニチャコンテストで特別賞
-
- ニュース
4月30日、メーテレ「反転の光」に理工学部メカトロニクス工学科の福田教授が出演します
-
- ニュース
5月3~5日に天白キャンパスで「ロボカップジャパンオープン2017」
-
- ニュース
「光デバイス研究センター」が中日新聞で紹介されました
-
- ニュース
学校法人名城大学が指定管理法人となった愛知総合工科高校専攻科が始動
-
- ニュース
理工学部女子学生を対象に履歴書写真セミナーと会社見学ツアー
-
- ニュース
電子情報通信学会総合大会で赤﨑勇終身教授が特別記念講演
-
- ニュース
理工学研究科の山田さんがIEEE DEIS Japan Chapter国内会議優秀論文発表賞を受賞
-
- ニュース
理工学部の神野さんが電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会で優秀卒業研究発表賞
-
- ニュース
理工学部の秋田さんがモバイル学会シンポジウム「モバイル'17」で田村博研究奨励賞 優秀賞
-
- ニュース
理工学研究科の栗本さんが日本熱処理技術協会中部支部講演会で研究発表奨励賞
-
- ニュース
理工学研究科の谷口さんが日本材料学会X線材料強度に関するシンポジウムで最優秀発表賞
-
- ニュース
理工学部の加藤さんが日本設備管理学会東海支部学生研究発表大会で最優秀発表賞
-
- ニュース
理工学研究科の飯田さんが日本設備管理学会で学生研究発表大会最優秀奨励賞
-
- ニュース
理工学部の鈴木さんが日本設備管理学会東海支部研究発表大会で最優秀奨励賞
-
- ニュース
大学院理工学研究科に2専攻を設置、2専攻は名称変更
-
- ニュース
理工学研究科の熊谷さんがPRMUアルゴリズムコンテストで審査員特別賞
-
- ニュース
理工学研究科の石戸谷さんが電気学会優秀論文発表B賞
-
- ニュース
「育て達人」を更新しました
-
- ニュース
ラクロス部の石井さんが男子22歳以下日本代表選手に選出
-
- ニュース
理工学研究科の竹川さんが電気学会優秀論文発表B賞
-
- ニュース
理工学研究科の立岩さんが電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会で奨励賞
-
- ニュース
理工学研究科の梅山さんと岡田さんがIEEE ICCE2017で若手論文賞
-
- ニュース
理工学部の金松さんが電気学会優秀論文発表B賞
-
- ニュース
理工学部メカトロニクス工学科の3人がRTミドルウェアコンテストで奨励賞
-
- ニュース
1月22日、テレビ愛知「データで解析!サンデージャーナル」に理工学部メカトロニクス工学科の福田教授が出演します
-
- ニュース
私立大学研究ブランディング事業:名城大学の光デバイス研究を紹介する特設ページを公開しました
-
- ニュース
理工学部の山口さんがアプリコンテストで準グランプリ
-
- ニュース
女子駅伝部が富士山女子駅伝で2位 1~3年生で地力示す
-
- ニュース
中部経済産業局長が来学 LED共同研究センターを視察
-
- ニュース
ノーベル物理学賞受賞記念事業「学びを楽しもう」開催
-
- ニュース
将棋部の脇田さんが全日本学生将棋女流名人戦で優勝 団体の学生王座戦は5位
-
- ニュース
理工学部の平岩さんが全国学生英語プレゼンテーションコンテストで奨励賞
-
- ニュース
名城大学自然災害リスク軽減研究センターが特別講演会「風化と崩壊:歴史遺産や斜面災害を例に」を開催
-
- ニュース
理工学部の大槻教授が2016年度日本ばね学会賞(功績賞)
-
- ニュース
日本トライボロジー学会の会議を奄美大島で開催 理工学部の宇佐美教授が実行委員長
-
- ニュース
理工系女子学生キャリアアップセミナーを開催
-
- ニュース
理工学研究科の野々垣さんが日本機械学会若手優秀講演フェロー賞
-
- ニュース
理工学研究科の谷口さんが日本機械学会若手優秀講演フェロー賞
-
- ニュース
理工学研究科の丹羽さんが学生による材料フォーラムで優秀賞
-
- ニュース
名城大学が北陸・東海地区の私学で唯一、文部科学省の平成28年度私立大学研究ブランディング事業(世界展開型)の支援対象校に選定されました
-
- ニュース
理工学部情報工学科4年生のチームがIVRC2016で協賛企業賞
-
- ニュース
理工学部の柳沢准教授の研究室が第33回住まいのリフォームコンクールで分野別特別賞
-
- ニュース
理工学部の三浦研究室が伏見駅でアートイベントを開催
-
- ニュース
理工学研究科の馬さんが台湾摩擦学会主催の国際会議で最優秀ポスター賞
-
- ニュース
理工学部の土井さんがサステイナブルトライボロジー会議2016奄美大島で優秀ポスター賞
-
- ニュース
理工学部大槻教授と修了生の桜山さんが2016年度日本ばね学会賞(技術賞)
-
- ニュース
理工学部の小林さんがサステイナブルトライボロジー会議2016奄美大島で優秀ポスター賞
-
- ニュース
5人に「赤﨑奨学金」を授与
-
- ニュース
12月17日、第22回Jr.サイエンスクリスマス講座を開催します。
-
- ニュース
自然災害リスク軽減研究センターが「建設技術フェア2016in中部」に出展
-
- ニュース
【11月上旬開催】技術士第二次試験口頭試験対策講座、技術士試験受験相談会
-
- ニュース
エコノパワークラブが全国大会で準優勝を学長らに報告
-
- ニュース
理工学研究科の野崎さんがGCCE2016で 優秀ポスター賞
-
- ニュース
理工学部の西田さんが日本人間工学会東海支部研究大会で優秀奨励賞
-
- ニュース
理工学部メカトロニクス工学科1年生がマイクロマウス中部地区初級者大会で2位と3位
-
- ニュース
理工学部メカトロニクス工学科の大原研究室がミサワホームと「CEATEC JAPAN2016」に出展
-
- ニュース
エコノパワークラブが省エネカーレースで準優勝エコノパ
-
- ニュース
理工学研究科の市之瀬さんがIEEE ICA2016で 最優秀学生論文賞
-
- ニュース
教員および事務職員の公募について
-
- ニュース
理工学部上山教授が応用物理学会フェロー称号
-
- ニュース
理工学研究科修了生の池山さんの執筆論文がAPEXのSpotlightsに選出
-
- ニュース
理工学研究科の中島さんが日本機械学会年次大会で優秀発表賞
-
- ニュース
理工学部建築学科の生田研究室が移動劇場を設営 雨の中で初演
-
- ニュース
照明学会100周年記念で本学の3教授が推戴・表彰される 祝賀会で赤﨑・天野教授が天皇・皇后両陛下と懇談
-
- ニュース
理工学部の上山教授に日本学術振興会から表彰状
-
- ニュース
理工学研究科の後藤さんが「文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム平成28年度学生研修プログラム」参加者に選出
-
- ニュース
自然災害リスク軽減研究センターが「2016年度・親と子の都市と建築講座」
-
- ニュース
自然災害リスク軽減研究センターと日本建築学会東海支部による講演会を開催
-
- ニュース
【理工学部環境創造学科】「第6回高校生・環境エッセイコンテスト」を開催します。
-
- ニュース
理工学部谷田真准教授の研究室がDSA日本空間デザイン賞2016で特別賞学生賞
-
- ニュース
理工学研究科に応用化学専攻とメカトロニクス工学専攻を開設予定
-
- ニュース
赤﨑終身教授と山中伸弥京都大学教授の対談動画が掲載されました。
-
- ニュース
2017年4月、理工学研究科の2専攻を名称変更予定
-
- ニュース
2017年4月、理工学研究科に新たな2専攻を開設予定
-
- ニュース
理工学部の小高教授に中日本高速道路株式会社から感謝状
-
- ニュース
NEXT COMMUNICATION AWARDS 2016 作品募集/7月7日にオンキャンパスセミナー
-
- ニュース
飯島澄男終身教授が附属高校で講演 高大連携講座で
-
- ニュース
日本トライボロジー学会から本学に感謝状
-
- ニュース
「育て達人」を更新しました
-
- ニュース
本学修了生伊藤真章さん、松本教授、鈴木准教授が日本都市計画学会2015年年間優秀論文賞
-
- ニュース
名城大学技術士会が第9回定時総会および特別講演会を開催
-
- ニュース
修了生の加藤弘務さん、宇佐美勉元教授、修了生の森翔吾さん、葛漢彬教授らの論文に土木学会田中賞
-
- ニュース
「平成28年度 メイドー・MCS・長谷川奨学生」の募集について【在学生対象】
-
- ニュース
理工学研究科の吉川さんが窒化物半導体結晶成長講演会で発表奨励賞
-
- ニュース
理工学研究科の松井さんが発光デバイス及び産業応用に関する国際学会で学生論文賞
-
- ニュース
理工学研究科の牛田さんが日本結晶成長学会ナノエピ分科会で発表奨励賞
-
- ニュース
理工学研究科の梅村さんが日本写真測量学会でISPRS奨励賞
-
- ニュース
理工学研究科の梅山さんが情報処理学会東海支部学生論文奨励賞
-
- ニュース
4月28日、中京テレビ「キャッチ!」で理工学研究科の神谷 知樹さんのインタビューが放送されます
-
- ニュース
理工学研究科の西尾さんが情報処理学会全国大会学生奨励賞
-
- ニュース
理工学研究科の大久保さんが情報処理学会全国大会学生奨励賞
-
- ニュース
理工学研究科の伴さんが情報処理学会全国大会学生奨励賞
-
- ニュース
大学教育開発センターが教育補助者のオリエンテーションを開催
-
- ニュース
Nature ダイジェストに飯島終身教授のインタビューが掲載
-
- ニュース
理工学部の柳沢究准教授の研究室が第27回わが家のリフォームコンクールで名古屋市長賞
-
- ニュース
「ロボカップジャパンオープン2016愛知」に理工学部メカトロニクス工学科のチームが出場
-
- ニュース
理工学研究科の後藤さんが日本熱処理技術協会中部支部講演会で研究発表奨励賞
-
- ニュース
理工学研究科の長谷さんが日本材料学会東海支部学術講演会で優秀講演賞
-
- ニュース
理工学研究科の小林さんが日本材料学会東海支部学術講演会で優秀講演賞
-
- ニュース
理工学部の岡田さんが日本機械学会東海学生会でBest Presentation Award
-
- ニュース
理工学研究科の村上さんが平成27年電気学会全国大会で優秀論文発表賞
-
- ニュース
理工学部の岩田さんが日本材料学会東海支部学術講演会優秀講演賞
-
- ニュース
建築学科柳沢研究室、三浦研究室が有松にてまちづくりイベント
-
- ニュース
赤﨑終身教授が附属図書館の青色LEDモニュメントと対面 建築学科生田研究室のユニークなデザインに感謝
-
- ニュース
理工学研究科の山田さんが電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会奨励賞
-
- ニュース
理工学研究科の佐藤さんが電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会奨励賞
-
- ニュース
理工学部の安達さんが日本設備管理学会東海支部学生研究発表会で最優秀発表賞
-
- ニュース
平成27年度理工学部教育貢献表彰
-
- ニュース
3月25~27日に開催される「ロボカップジャパンオープン2016 愛知」に、本学理工学部の高橋友一教授が大会副会長で参画
-
- ニュース
有松ゼミナール2「なぜ有松なのか:街へのまなざし」(2/28)
-
- ニュース
理工学部相馬教授が日本機械学会フェロー称号
-
- ニュース
理工学研究科の村瀬さんが電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会奨励賞
-
- ニュース
理工学研究科の近藤さんが電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会奨励賞
-
- ニュース
理工学研究科の下釜さん、後藤さん、水口さんが愛知建築士会学生コンペで最優秀賞
-
- ニュース
理工学研究科の池山さんが応用物理学会で講演奨励賞
-
- ニュース
理工学部の大原准教授が計測自動制御学会システムインテグレーション部門功績賞
-
- ニュース
福田敏男教授の紫綬褒章祝賀会 多彩な業績と人脈 研究者、門下生153人が集う
-
- ニュース
赤﨑終身教授と山中教授が初対談 JST主催 若い世代に数々の提言
-
- ニュース
理工学研究科の伊藤さんが土木学会全国大会で優秀講演者表彰
-
- ニュース
赤﨑終身教授が母校のある鹿児島市の市長と対談 市広報紙1月号に掲載へ
-
- ニュース
システム統合に関する国際シンポジウムとロボット展示
-
- ニュース
12/26、CBCラジオで名城大学技術士会が紹介されます
-
- ニュース
理工学部研究生の岡田さんが第13回情報学ワークショップで優秀賞
-
- ニュース
名城大学技術士会が「技術士二次試験口頭試験対策講座」および「第16 回名城大学技術士会講演会」を開催しました
-
- ニュース
理工学研究科の丹羽さんが第25回学生による材料フォーラムで奨励賞
-
- ニュース
理工学研究科の加藤さんが土木学会全国大会優秀講演賞
-
- ニュース
理工学研究科の後藤さんが第21回小型エンジン技術会議で学生優秀発表賞
-
- ニュース
馳浩文部科学大臣が本学を視察 赤﨑終身教授、門下生の上山教授、大学院生と会話
-
- ニュース
学部から大学院への接続テーマに理工学教育推進フォーラム
-
- ニュース
建築学科生田研究室 産学連携プロジェクト報告展覧会を開催
-
- ニュース
NDRRが日本建築学会東海支部と特別講演会 RCと木質系の空間構造の最新知見学び将来を展望する
-
- ニュース
目標に向けた頑張りを支援 「メイドー・MCS・長谷川奨学金」を8人に授与
-
- ニュース
理工学研究科の武田さんが浜松の国際会議で招待講演
-
- ニュース
理工学研究科の松井さんがYoung Scientist Awardを受賞
-
- ニュース
理工学研究科の小森さんがBest Young Scientist Awardを受賞
-
- ニュース
理工学研究科の武田さんがBest Young Scientist Awardを受賞
-
- ニュース
理工学研究科の古田さんが Best Young Scientist Awardを受賞
-
- ニュース
理工学研究科の吉川さんがBest Young Scientist Awardを受賞
-
- ニュース
理工学研究科の山田さんが第39回結晶成長討論会でポスター賞
-
- ニュース
理工学研究科の上田さんが第39回結晶成長討論会で討論会賞
-
- ニュース
理工学研究科の日下部さんが第39回結晶成長討論会で討論会賞
-
- ニュース
講演会「空間構造の最新動向から将来展望へ」
-
- ニュース
創部半世紀超 弓道部男子が悲願のI部昇格 部員56人の大所帯 1本差のこだわりが奏功
-
- ニュース
科研費審査委員の理工学部小髙教授と都市情報学部柄谷教授が表彰受ける
-
- ニュース
11月28日(土)、女子学生のための理工系キャリアアップセミナーを開催
-
- ニュース
1月9日、名古屋マリオットアソシアホテルで、赤﨑終身教授が京都大学山中教授と公開対談(12月7日申込締切)
-
- ニュース
理工学部の大原准教授が知能サービスロボットに関する国際学術論文誌(Intelligent Service Robotics)において、2015年度最優秀論文賞を受賞しました
-
- ニュース
フランスへの渡航時の安全確保について【注意喚起】
-
- ニュース
三浦ゼミの学生が伏見駅でアートイベントを開催
-
- ニュース
理工学部の石谷助教が日本応用数理学会論文賞
-
- ニュース
理工学研究科の木曽原さんが日本材料学会の研究発表会でベストプレゼンテーション賞
-
- ニュース
エコノパワークラブが「2015エコノパワーイン岐阜」で優勝、準優勝
-
- ニュース
12月19日、第21回Jr.サイエンスクリスマス講座を開催します。
-
- ニュース
理工学部の福田敏男教授に紫綬褒章 マイクロ、バイオロボットの先駆者
-
- ニュース
理工学研究科の野崎さんがGCCE 2015でExcellent Poster Award
-
- ニュース
「有松」×「無印良品」×「名城大学」 有松の魅力を発信するコラボイベント開催
-
- ニュース
建築学科三浦ゼミが11月8日に伏見駅でアートイベント
-
- ニュース
【11月上旬開催】技術士第二次試験口頭試験対策講座ならびに技術士試験受験相談会
-
- ニュース
理工学部の伊藤教授、太田准教授が応用物理学会優秀論文賞
-
- ニュース
理工学研究科の佐藤さんと下釜さんがラ・アトレ学生実施コンペでブロンズ賞
-
- ニュース
理工学研究科の下釜さんがJIA東海学生卒業設計コンクールで銀賞
-
- ニュース
教員公募について
-
- ニュース
理工学研究科の大角さんがイタリアの国際会議で基調講演
-
- ニュース
5人に「赤﨑奨学金」を授与
-
- ニュース
理工学研究科の佐藤さんが日本機械学会年次大会で優秀発表賞
-
- ニュース
窒化ガリウムの研究共同体が発足 吉久学長「本学のLED共同研究センターを活用して貢献できれば」
-
- ニュース
エコノパワークラブが全国大会で優勝・準優勝 学長に報告
-
- ニュース
エコノパワークラブが省エネカーレースでワン・ツー・フィニッシュ
-
- ニュース
理工学部の谷田真准教授の研究室が第9回キッズデザイン賞を受賞
-
- ニュース
赤﨑終身教授に愛知県名誉県民の称号
-
- ニュース
台風18号接近に伴う休構情報(学生の方へ)
-
- ニュース
理工学研究科の村上さんが電気電子絶縁材料システムシンポジウムで優秀発表賞を受賞
-
- ニュース
7月17日から広島市で音速滑走体の模型と実験用実機を展示
-
- ニュース
天白区との連携協定で理工学部の高橋政稔教授が小学生を対象に交通安全に関する特別授業
-
- ニュース
建築学科の柳沢准教授研究室の活動が中日新聞に掲載されました
-
- ニュース
久保全弘副学長に愛知大学野球連盟から感謝状
-
- ニュース
台風接近による暴風警報発令時の講義の取り扱いについて
-
- ニュース
国立科学博物館の常設展に赤﨑終身教授を紹介する展示
-
- ニュース
赤﨑終身教授の対談記事などを掲載した冊子が発売
-
- ニュース
エコノパワークラブが鈴鹿サーキットレースで優勝
-
- ニュース
赤﨑終身教授 ノーベル賞受賞後の初帰郷に歓迎の渦
-
- ニュース
名城大学技術士会が第8回定時総会および特別講演会を開催
-
- ニュース
「平成27年度 メイドー・MCS・長谷川奨学生」の募集について【在学生対象】
-
- ニュース
「オリエンタルラジオの大学はやっぱり愛知県へ行こう!」がYouTubeにて配信されます。
-
- ニュース
赤﨑終身教授と天野名古屋大学教授が名古屋国際会議場で記念講演
-
- ニュース
飯島終身教授、湯田坂特任教授が欧州発明家賞を受賞
-
- ニュース
【理工学部環境創造学科】「第5回高校生・環境エッセイコンテスト」を開催します。
-
- ニュース
理工学研究科の大脇さんが日本機械学会交通・物流部門優秀論文講演表彰を受賞
-
- ニュース
6月13日福井、6月20日石川と富山で「オリエンタルラジオの大学はやっぱり愛知県へ行こう!」が放送されます。
-
- ニュース
飯島終身教授がカーボンナノチューブの発見・開発者として欧州発明家賞にノミネート
-
- ニュース
「第11回ACジャパンCM学生賞」で理工学部チームが奨励賞
-
- ニュース
理工学研究科の後藤さんが日本熱処理技術協会第5回中部支部講演会でベストプレゼンテーション賞を受賞
-
- ニュース
理工学研究科の木曽原さんが日本機械学会東海学生会で「Best Presentation Award」を受賞
-
- ニュース
【卒業生、保護者対象】6/10 赤﨑終身教授、天野教授の講演会を開催
-
- ニュース
衆参両院が赤﨑終身教授と天野教授を表彰
-
- ニュース
赤﨑終身教授、天野教授、池上特別講師がそろい、ノーベル賞受賞記念講演会を開催
-
- ニュース
理工学研究科の佐野さんが日本材料学会東海支部の学術講演会で優秀講演賞
-
- ニュース
理工学研究科の角田さんが日本材料学会のシンポジウムで最優秀発表賞
-
- ニュース
理工学研究科の野崎さんが電子情報通信学会の研究会で学生優秀賞を受賞
-
- ニュース
理工学研究科の土屋さんが2014 IEEE CONFERENCEで優秀論文発表賞を受賞
-
- ニュース
【本学在学生対象】4/25ノーベル賞受賞記念講演会を開催
-
- ニュース
「名城大学理工学部研究報告第55号」の発刊および訂正
-
- ニュース
理工学研究科の小島さんが電子情報通信学会2015年総合大会で優秀ポスター賞を受賞
-
- ニュース
新入生3771人を迎え2015(平成27)年度入学式を挙行
-
- ニュース
建築学科の柳沢研究室学生たちが木造住宅の再生プロジェクトの完成披露内覧会
-
- ニュース
4/3~4/17 新入生インフォメーションを設置します
-
- ニュース
理工学研究科の小原さんがトウキョウ建築コレクション2015で入賞
-
- ニュース
理工学部の下釜さんがJIA東海支部設計競技で銀賞
-
- ニュース
理工学部の藤田さんがJIA東海支部設計競技で銅賞
-
- ニュース
ノーベル物理学賞受賞記念展示コーナーのオープニングセレモニーを開催
-
- ニュース
平成27年度夏期(8月出発)海外英語研修 参加者募集について
-
- ニュース
平成27年度夏期(8月出発)海外英語研修の参加者募集説明会を開催します
-
- ニュース
ノーベル物理学賞受賞記念展示コーナーのオープニングセレモニーを開催
-
- ニュース
「諦めなければ道は開ける」赤﨑終身教授が気仙沼市の小中学生に色紙
-
- ニュース
バイオリマテリアル創製センターの研究を3月5日の日経新聞が紹介
-
- ニュース
工学院大学の公開講座で理工学部の上山智教授が講演
-
- ニュース
2月26日夕、赤﨑終身教授のインタビューがNHK鹿児島放送局の「情報WAVEかごしま」で放送されます
-
- ニュース
NHK総合「ゆうどき」で、理工学部情報工学科の中野倫明教授の研究が放送されます。
-
- ニュース
バイオリマテリアル創製センターの神藤助教の研究を日経新聞が紹介
-
- ニュース
理工学部の山田さんが電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会奨励賞
-
- ニュース
建築学科「2014年度卒業設計作品展示」のご案内
-
- ニュース
洋弓部の中嶋さん・落合さんが全国舞台出場へ
-
- ニュース
理工学研究科の林さんが電気学会電力技術委員会で奨励賞を受賞
-
- ニュース
700人が参加し赤﨑終身教授と天野名大教授のノーベル賞受賞記念式典
-
- ニュース
理工学研究科の小原さんらが、主張する「みせ」学生デザインコンペで優秀賞
-
- ニュース
理工学研究科の佐藤さんが情報学ワークショップで奨励賞を受賞
-
- ニュース
1月27日から国立科学博物館で「2014年ノーベル賞受賞記念展」
-
- ニュース
次期学長に吉久光一理工学部長
-
- ニュース
理工学部の大原准教授が工学的技術研究の最先端動向専門英文誌から最優秀論文賞
-
- ニュース
理工学研究科の野崎さんが情報学ワークショップで奨励賞を受賞
-
- ニュース
理工学研究科の田邊さんが音声研究会学生ポスター賞を受賞
-
- ニュース
赤﨑終身教授らに「チャールズ・スターク・ドレイパー賞」
-
- ニュース
2015年1月1日放送「NHKスペシャル『戦後70年 ニッポンの肖像 プロローグ 私たちはどう生きてきたか』」に赤﨑終身教授が出演
-
- ニュース
平成26年度日本学生支援機構「特に優れた業績による返還免除」候補者の募集について
-
- ニュース
12/27 メ~テレ「ドデスカ!UP!増刊号」の生中継が決定
-
- ニュース
華名城スパークリングロゼワイン発売
-
- ニュース
12月3日から名古屋市科学館で赤﨑終身教授についてのパネル展示を実施
-
- ニュース
赤﨑終身教授に随行の岩谷准教授が「ノーベルウィーク報告」
-
- ニュース
赤﨑終身教授が帰国 会見でノーベルメダルを披露
-
- ニュース
赤﨑終身教授が学士院会員に
-
- ニュース
赤﨑終身教授晴れ舞台に立つ 「素晴らしい授賞式に感動」
-
- ニュース
赤﨑終身教授晴れ舞台に立つ 「素晴らしい授賞式に感動」
-
- ニュース
赤﨑終身教授が天野教授とノーベル博物館を師弟訪問
-
- ニュース
記念講演終えた3氏が受賞後初の合同記者会見
-
- ニュース
赤﨑終身教授のノーベルレクチャーに満席の会場から拍手の嵐
-
- ニュース
受賞者3人が祝賀コンサートに出席
-
- ニュース
赤﨑終身教授がノーベル賞受賞者記念講演(ノーベルレクチャー)のリハーサル
-
- ニュース
赤﨑終身教授、スウェーデン入り
-
- ニュース
赤﨑終身教授らスウェーデンに出発
-
- ニュース
赤﨑終身教授が出演したNHK報道番組「ナビゲーション」が12月10日にNHKワールドプレミアムで放送
-
- ニュース
赤﨑終身教授がスウェーデン大使館主催の祝賀会に出席
-
- ニュース
名城大学技術士会が「技術士二次試験口頭試験対策講座」および「第14回名城大学技術士会講演会」を開催
-
- ニュース
理工学部の岩下准教授がプレストレストコンクリートのシンポジウムで優秀講演賞
-
- ニュース
理工学研究科生の林さんが日本人間工学会東海支部研究大会で最優秀奨励賞
-
- ニュース
国際マイクロロボットコンテストに本学から15人が参加
-
- ニュース
第20回Jr.サイエンスクリスマス講座を開催します。
-
- ニュース
「愛知のものづくりを支える留学生」に2年連続で本学研究生
-
- ニュース
スウェーデン・テレビが赤﨑終身教授にインタビュー キャンパスのにぎわいや新懸垂幕の取り付けも取材
-
- ニュース
赤﨑、天野教授の栄誉を愛知県、名古屋市などが表彰へ
-
- ニュース
エコノパワークラブが全国大会準優勝を報告
-
- ニュース
赤﨑終身教授が出演したNHK報道番組「ナビゲーション」が10月25日に全国放送(愛知・岐阜・三重は10月26日放送)
-
- ニュース
理工学研究科生の池山さんが結晶成長国内会議で招待講演
-
- ニュース
天野浩名大教授が名城大生にエール
-
- ニュース
教員公募について【10月17日更新】
-
- ニュース
「師弟で挑んだ夢の結晶」で赤﨑教授、天野教授が対談収録 NHK報道番組「ナビゲーション」を17日、19日に放送
-
- ニュース
附属図書館で赤﨑教授のノーベル賞受賞に伴う展示を開始
-
- ニュース
理工学研究科の鈴木さんが「トビタテ!留学JAPAN」第1期生に
-
- ニュース
台風による休講について(10/13、11時更新)
-
- ニュース
台風による休講について(10/13、10時30分更新)
-
- ニュース
台風による休講について(10/13、11時45分更新)
-
- ニュース
赤﨑教授と天野教授が名古屋大学で合同会見 師弟で喜びを共有
-
- ニュース
台風接近による暴風警報発令時の講義の取り扱いについて
-
- ニュース
農学研究科の塩澤さんが農薬化学国際会議でポスター賞を受賞
-
- ニュース
赤﨑教授にノーベル物理学賞
-
- ニュース
5人に「赤﨑奨学金」を授与
-
- ニュース
台風による6時限目以降の授業について(10/6、11時30分更新)
-
- ニュース
台風による休講について(10/6、10時更新)
-
- ニュース
台風接近による暴風警報発令時の講義の取り扱いについて
-
- ニュース
エコノパワークラブの2チームが省エネカー全国大会で準優勝と4位
-
- ニュース
柳田研究室4年生が国際学生対抗バーチャルリアリティコンテスト決勝に進出
-
- ニュース
理工学部の奥田さんらが甍賞学生アイディアコンペティションで佳作
-
- ニュース
在学生対象「女子学生のための理工系キャリアアップセミナー」の参加者募集中(申し込みが必要です)
-
- ニュース
刈谷市平成26年度後期市民講座(大学連携講座)を開催します
-
- ニュース
9/4 NHKラジオで理工学部の小髙猛司教授が東海地方の大雨土砂災害の注意点を解説
-
- ニュース
9/2 中京テレビで理工学部の小髙猛司教授が広島土砂災害から見えた身近な危険を解説
-
- ニュース
理工学研究科の松井さんがナノ構造・エピタキシャル成長分科会で発表奨励賞
-
- ニュース
理工学研究科の安田さんがナノ構造・エピタキシャル成長分科会で発表奨励賞
-
- ニュース
理工学研究科の池山さんがナノ構造・エピタキシャル成長分科会で発表奨励賞
-
- ニュース
理工学研究科の小塚さんがナノ構造・エピタキシャル成長分科会で発表奨励賞
-
- ニュース
赤﨑教授の恩賜賞・日本学士院賞で記念祝賀会 各界から200人が参加し、栄誉称える
-
- ニュース
スキューバダイビング部が白良浜の海底清掃、白浜町長から感謝状
-
- ニュース
日本学士院が第104回授賞式 赤﨑教授に学士院賞と恩賜賞
-
- ニュース
名城大学技術士会が第7回定時総会および特別講演会を開催
-
- ニュース
理工学研究科の石井さんらが東日本ハウスデザインコンペで入選
-
- ニュース
「平成26年度 メイドー・MCS・長谷川奨学生」の募集について【在学生対象】
-
- ニュース
「第4回高校生・環境エッセイコンテスト」を開催します。
-
- ニュース
理工学研究科の高橋さんがMicrowave Materials and their Applications 2014でBest Poster Presentation
-
- ニュース
鈴木徳行名誉教授が河川功労者賞を受賞
-
- ニュース
中部地方整備局との連携協力協定締結で記念フォーラムとNDRR中間報告会
-
- ニュース
国土交通省中部地方整備局と地域防災力の向上などで連携協力協定を締結
-
- ニュース
理工学研究科生の村上さんが国際会議ISEIM2014で最優秀ポスター発表賞
-
- ニュース
理工学研究科修了生の上醉尾さんに情報処理学会東海支部学生論文奨励賞
-
- ニュース
理工学研究科修了生の清水さんに情報処理学会東海支部学生論文奨励賞
-
- ニュース
理工学研究科生らにロボカップジャパンオープン研究賞
-
- ニュース
理工学研究科生の鳥居さんに日本機械学会東海支部学生会「Best Presentation Award」
-
- ニュース
溝口明則教授が日本建築学会賞論文賞を受賞
-
- ニュース
「ACジャパンCM学生賞」で理工学部チームが奨励賞
-
- ニュース
理工学研究科生の山本さんに「福岡デザインレビュー2014」優秀賞
-
- ニュース
「未来を創造する新産業フォーラム・未来展2014」にメカトロニクス工学科が出展
-
- ニュース
理工学研究科の赤﨑教授が大川出版賞を受賞
-
- ニュース
理工学研究科の赤﨑教授が大川出版賞を受賞
-
- ニュース
初の「4月1日」入学式 3685人に今年も新歓セレモニー
-
- ニュース
理工学部卒業の梅田さんが日本色彩学会東海ヤングセミナー第10回記念大会で優秀発表特別賞を受賞
-
- ニュース
理工学部卒業の加藤さんが日本色彩学会東海ヤングセミナー第10回記念大会で最優秀発表賞を受賞
-
- ニュース
第5回錯視コンテストで入賞
-
- ニュース
理工学部生の林さんが日本設備管理学会東海支部学生研究発表大会で最優秀研究奨励賞を受賞
-
- ニュース
理工学研究科修了の田邉さんが電気学会優秀論文発表賞を受賞
-
- ニュース
理工学研究科生の丸山さんがThe 4th China-Japan Civil Engineering Student Workshopで優秀発表賞を受賞
-
- ニュース
平成26年度 赤﨑奨学生の募集について
-
- ニュース
赤﨑教授に恩賜賞・日本学士院賞
-
- ニュース
名城大生12人らにコア理科教員養成プログラム修了証書
-
- ニュース
上海交通大学が飯島澄男教授に名誉教授称号を授与
-
- ニュース
キャンパスベンチャーグランプリ中部で本学学生が大賞と特別賞を受賞
-
- ニュース
名古屋城前の集客施設ネーミングトークに本学学生2人が参加
-
- ニュース
自然災害リスク軽減研究センターが第2回定期講演会と公開実験
-
- ニュース
理工学部生の細野さんが電気関係学会東海支部連合大会奨励賞を受賞
-
- ニュース
理工学部生の伊藤さんが電気関係学会東海支部連合大会奨励賞を受賞
-
- ニュース
理工学研究科生の加藤さんが電気関係学会東海支部連合大会奨励賞を受賞
-
- ニュース
理工学部生の早川さんが電気関係学会東海支部連合大会奨励賞を受賞
-
- ニュース
自然災害リスク軽減研究センターが第二回定期講演会を開催します
-
- ニュース
洋弓部の中嶋さんが全日本学生室内個人選手権大会へ出場
-
- ニュース
建築学科武藤ゼミが白雲閣とオアシス21のイベントで研究発表
-
- ニュース
「あいちITSワールド2013」に理工学部2研究室が出展
-
- ニュース
理工学研究科生が電気設備学会全国大会発表奨励賞を受賞
-
- ニュース
理工学研究科生の村本さんが日本建築学会大会で優秀発表賞
-
- ニュース
将棋部が中部大会3連覇で22日から王座戦へ
-
- ニュース
理工学部の清水教授が家田賞を受賞
-
- ニュース
スウェーデンとフランスの2教授に初の「名誉工学博士」学位を授与
-
- ニュース
理工学研究科生が平成25年度土木学会全国大会優秀講演賞を受賞
-
- ニュース
理工学研究科生が日本人間工学会東海支部2013年研究大会優秀奨励賞を受賞
-
- ニュース
理工学研究科生が日本人間工学会東海支部2013年研究大会最優秀奨励賞を受賞
-
- ニュース
名城大学技術士会からのお知らせ
-
- ニュース
科研費審査委員の理工学部永田央教授を表彰
-
- ニュース
本学学生たちが名古屋城で「駕籠に乗ろう!」イベントを開催中
-
- ニュース
理工学部が「女子学生のための理工系キャリアアップセミナー」を開催
-
- ニュース
理工学研究科生が平成25年度日本人間工学会最優秀研究発表奨励賞を受賞
-
- ニュース
建築学科三浦ゼミが伏見駅で「つながり」をテーマにアートイベント
-
- ニュース
クルマ未来博2013に「省エネカー」と「学生フォーミュラカー」を出展
-
- ニュース
産学官連携で理工学部の福田教授に文部科学大臣賞
-
- ニュース
名城大学の省エネカーが燃費競技「全国大会」大学の部で準優勝
-
- ニュース
可児キャンパスの休講情報
-
- ニュース
台風接近による暴風警報発令時の講義の取り扱いについて
-
- ニュース
第3回「赤﨑奨学金」授与式を開催
-
- ニュース
理工学研究科生がナノ構造・エピタキシャル成長分科会で発表奨励賞を受賞
-
- ニュース
【在学生対象】内閣府チャレンジキャンペーン 女子学生のための理工系キャリアアップセミナーの参加者募集中
-
- ニュース
理工学部の大原准教授に日本ロボット学会が第1回英文誌優秀論文賞
-
- ニュース
理工学研究科博士研究員がナノ構造・エピタキシャル成長分科会で研究奨励賞を受賞
-
- ニュース
理工学研究科生が日本機械学会卒業研究発表コンテストで最優秀賞を受賞
-
- ニュース
全国19校から200人余が参加し「鋼製橋づくりコンペ」
-
- ニュース
赤﨑教授が国際情報ディスプレイ学会ブラウン賞を受賞
-
- ニュース
赤﨑教授が国際情報ディスプレイ学会ブラウン賞を受賞
-
- ニュース
理工学研究科生が建築コンクール「おいしい建築」優秀賞を受賞
-
- ニュース
小林副学長が摩擦接合技術協会功績賞を受賞
-
- ニュース
理工学研究科生の卒業論文が情報処理学会推奨に認定
-
- ニュース
理工学研究科生2人が第34次「工作機械技術振興賞・奨励賞」を受賞
-
- ニュース
理工学部藤山教授が日本材料学会東海支部功労賞を受賞
-
- ニュース
理工学部杉村教授と経営学部鳥居教授が日本航空宇宙学会フェロー称号
-
- ニュース
理工学部柳沢准教授が第1回京都建築賞優秀賞を受賞
-
- ニュース
理工学部小高教授が地盤工学会中部支部賞(技術賞)を受賞
-
- ニュース
赤﨑教授と飯島教授が日本物理学会名誉会員に
-
- ニュース
赤﨑勇教授の文化勲章受章で記念講演会と祝賀会を挙行
-
- ニュース
第1回就職ガイダンス(6/16開催)欠席者へ【学部3年生・大学院1年生対象】