トップページ/ニュース 「名城大学公開講座2025 manabu project 」はじまります!
~ 誰でも学べる名城大学の特別授業 ~
みなさんの「学びたい」は何ですか?
地域の皆さまに受講いただける多彩なテーマの公開講座を、名城大学の専任教員を中心に、社会で活躍する専門家を講師に招いて開講しています。
身近な食や健康などから専門家向けの英語教育に関する講座までテーマはさまざま。
ビジネスや生活の中で活用できる知識や視点を磨いていただけるはずです。
少しでも興味がある方はこの機会にぜひ参加してみてください!
講座の詳細・申込フォームについては、順次公開しています!
◆9/10(水)13:10~16:30
「食と健康の未来を創造~最先端の基礎研究から本学発の社会実装まで~」(主催:農学部)
→イベントページはこちら \ 募集中! /
https://www.meijo-u.ac.jp/event/detail_31766.html
◆9/26(金)~11/29(土)金曜14:00~15:00 土曜:13:00~15:30
「健康づくりのための健康実践教室」(主催:薬学部)
→イベントページはこちら \ 募集中! /
https://www.meijo-u.ac.jp/event/detail_31810.html
◆9/27(土)14:00~16:00
「宇宙から考える地球と人類の未来Part2」(主催:人間学部)
→イベントページはこちら \ 募集中! /
https://www.meijo-u.ac.jp/event/detail_31811.html
◆9/27(土)11:00~14:00 ※有料講座※
「発酵ランチを食べて学ぶ!~カラダにも美味しい麹の魅力~」(主催:社会連携センター)
→イベントページはこちら \ 募集中! /
https://www.meijo-u.ac.jp/
◆10/1(水)~10/30(木)オンデマンド配信
「総合学術研究科WEB公開講座グローバル化と貿易・産業政策」(主催:大学院総合学術研究科)
→イベントページはこちら \ 募集中! /
https://www.meijo-u.ac.jp/
◆10/11(土) 13:00~16:00
「くすりと健康」(主催:薬学部)
→イベントページはこちら \ 募集中! /
https://www.meijo-u.ac.jp/
◆11/15(土) 13:30〜15:30
「フィールドの科学」(主催:農学部)
→イベントページはこちら \ 募集中! /
https://www.meijo-u.ac.jp/
◆11/15(土)13:00~14:30
「「AI(愛)あふれる未来の都市」AI×モビリティ:次世代都市のビジョンを探る」(主催:都市情報学部)
→イベントページはこちら \ 募集中! /
https://www.meijo-u.ac.jp/
◆11/29(土)13:00~15:30
「<生物・人・自然の調和を考える>微生物生態が拓く未来:エネルギー問題への挑戦と可能性」(主催:農学部)
→イベントページはこちら \ 募集中! /
https://www.meijo-u.ac.jp/
◆11/29(土)13:00~15:00
「AI温故知新~信頼できるAIに向けて~」(主催:情報工学部)
→イベントページはこちら \ 募集中! /
https://www.meijo-u.ac.jp/
◆11/29(土)14:00~15:00
「子どもの食をめぐる法」(主催:法学部)
→イベントページは準備中です! \ 10月下旬より募集開始! /
◆12/5(金)13:10~15:30
「中部・九州・東北のものづくりと自動車「電動化」の影響」(主催:経営学部・経済学部)
→イベントページはこちら \ 募集中! /
https://www.meijo-u.ac.jp/event/detail_31819.html
◆12/20(土)13:30~15:00
「社会に求められるグローバルな視点と語学スキルを兼ね備えた人材」(主催:外国語学部)
→イベントページはこちら \ 募集中! /
https://www.meijo-u.ac.jp/
◆11/27(木)~12月11日(木)14:00~15:30 全3回
「人と自然の共生を考える」(連携:東区)
→イベントページはこちら \ 募集中! /
https://www.meijo-u.ac.jp/event/detail_31833.html
◆11/30(日)10:30~11:30
「親子で楽しむ英語絵本 読み聞かせ講座」(連携:刈谷市)
→イベントページはこちら \ 申し込みは10月1日より開始! /
https://www.meijo-u.ac.jp/event/detail_31834.html