ニュース 2024 年度
2024 年度
-
- ニュース
令和6年度の定年退職者辞令等交付式を開催 教職員25人がキャンパスに別れ
-
- ニュース
「チャレンジ支援プログラム」6期生が「Our(My)Project」発表
-
- ニュース
「第4回ミライ社会へのユメ絵画展」表彰式を開催
-
- ニュース
開学100周年記念アリーナ(LIONS ARENA 2026)計画通りに建設中
-
- ニュース
発達障害学生の修学支援について学ぶ教職員対象研修会を開催
-
- ニュース
天白キャンパスで「春のキャンパス見学会」を開催
-
- ニュース
薬学部生が「Gymnastics for ALL指導員」の養成講習会を受講
-
- ニュース
2024年度「赤﨑勇賞」 大学院生5人に奨学金を授与
-
- ニュース
岩手県岩泉町から本学に感謝状
-
- ニュース
令和6年度の卒業式を挙行 3437人が晴れの門出を迎える
-
- ニュース
「セカチカセミナー」で小原雅博特任教授が講演
-
- リリース
3/30(日)ノーベル賞受賞者の吉野彰教授が出席し、 「第4回ミライ社会へのユメ絵画展」表彰式を開催
-
- ニュース
理工学研究科と都市情報学研究科の論文博士の学位授与を挙行
-
- ニュース
カーボンニュートラル実現に向けた学生アイデアコンテストの表彰式を実施
-
- リリース
3/28 春のキャンパス見学会に合わせ 駐スウェーデン日本特命全権大使・水越英明氏による 「アジアとヨーロッパの外交の現場から」の出張授業を開催
-
- ニュース
開学100周年記念企画「REALIZE AWARD 2024」を開催/ 加藤大志さん(農学研究科博士後期課程2年)が最優秀賞に輝く
-
- ニュース
「実践スポーツ医科学研究会」 節目の10回目を迎えて記念大会を開催
-
- ニュース
令和6年度の特別強化クラブ・強化クラブ年間活動報告会を開催
-
- ニュース
ボランティア協議会の学生7人に天白警察署長から感謝状
-
- ニュース
3/9(日)開催「名古屋ウィメンズマラソン2025」に卒業生2名が出場!
-
- ニュース
学長表彰 令和6年度は23団体と延べ118人
-
- ニュース
ボランティア協議会が連携協定を締結する富山県南砺市の「つごもり大市」に参加
-
- ニュース
2024年度「Enjoy Learningプロジェクト」の成果報告会を開催 14団体が発表
-
- ニュース
「UNIVAS AWARDS 2024-25」で4年ぶりの最優秀賞を受賞 計8つの受賞も過去最多
-
- ニュース
チャレンジ支援プログラム 海外研修成果報告会を開催
-
- リリース
名城大学開学 100 周年企画 「REALIZE AWARD 2024」 3.13 ファイナリストがプレゼン!!
-
- ニュース
【ヨット部】初優勝を目指して「全日本ユースマッチレース選手権大会」(3/7~9)に出場
-
- ニュース
「さくらサイエンスプログラム」でパキスタンの学生6人が来学
-
- ニュース
ボランティア協議会 令和6年度総会開催
-
- ニュース
名古屋市のビジネスアイデア発表イベントに本学の学生11人が参加
-
- ニュース
2/22(土)「Jr.サイエンス講座」開催 親子で理科・算数の楽しさを学ぶ
-
- ニュース
ボランティア協議会が宮城県気仙沼市大島でボランティア活動
-
- ニュース
本学を含む「名古屋六大学」の学生による「合同PBL発表会」を開催
-
- ニュース
森和俊特任教授を迎え薬学部若手研究者シンポジウムを初開催
-
- ニュース
私立大学等改革総合支援事業のタイプ2、タイプ4に同時採択!
-
- ニュース
農学部の香村恵介准教授と学生が愛知トヨタ販売店で「運動あそび&運動能力測定会」を開催
-
- ニュース
多子世帯への大学等の授業料等無償化について
-
- リリース
持続可能な社会づくりに必要な「内面のスキル」の公開講座 『みんなの IDGs』のストーリーを紡ぐ -私が変われば世界も変わる- 2/15 にプレ、3/1 にメイン講座を開催
-
- リリース
名古屋六大学 学生たちが自治体・企業の課題解決に挑戦
-
- ニュース
経済学部の伊藤志のぶ教授のゼミ生らが折れたバットのアップサイクルで能登半島へ寄付
-
- ニュース
講演会「リトアニアと岐阜の絆を紡ぐ」で都市情報学部の稲葉千晴教授らが登壇
-
- ニュース
薬学部が第22回「高校生体験実験講習会」を開催
-
- ニュース
開学100周年記念企画「REALIZE AWARD2024」ファイナリスト決定!3月13日(木)に本選開催!!
-
- ニュース
附属高校の一般入試終了 -志願者数は23年連続で愛知県No.1-
-
- リリース
次期学長に 野口光宣 現副学長 を選任
-
- ニュース
JST「さくらサイエンスプログラム」で中国から学生らが来学
-
- ニュース
ナゴヤドーム前キャンパスで「全国高校生マイプロジェクトアワード」の「愛知県サミット」開催
-
- ニュース
飯島澄男終身教授が「キング・ファイサル国際賞」を受賞
-
- ニュース
名城大学「花酵母パンの素」を使用した米粉パンが「第2回おいしい米粉パンコンテストinやまがた」でグランプリ
-
- ニュース
最終講義のご案内
-
- ニュース
令和7年新春交礼会を開催
-
- ニュース
令和6年度体育会総会を開催
-
- ニュース
経営学部の山岡ゼミが日本マーケティング学会U24ベストポスター賞を2年連続複数受賞
-
- ニュース
【女子駅伝部】12月30日(月)の「富士山女子駅伝」出場を学長らに報告
-
- ニュース
学生ハッカソンイベント「HACK U 名城大学2024」 最終発表会を開催
-
- ニュース
公認会計士試験に現役合格 水谷優里さんが学長に報告
-
- ニュース
【女子駅伝部】「富士山女子駅伝」(12/30)を前に合同取材会を開催
-
- ニュース
「くまもとデーin名城大学」と銘打ち 2つのイベントを開催 人気の「くまモン」も登場
-
- ニュース
経営学部の澤田ゼミ生がATグループとコラボして開発したオリジナルのブレンドコーヒーと紙カップデザインの採用案が決定
-
- ニュース
令和6年度上期職員業務改善で3件を表彰
-
- ニュース
ポーランドからの招聘研究員が法学部で特別講義
-
- ニュース
「NOBEL BLUE 記念コンサート」を開催
-
- ニュース
池上彰教授がチャレンジ支援プログラム7期生に特別講義
-
- ニュース
経営学部の橋場ゼミが株式会社コメダと産学連携型授業を展開。アルバイト定着施策を同社に提案
-
- ニュース
本学と福岡県が就職支援に関する協定を締結しました
-
- ニュース
「NOBEL BLUE PROJECT」 青色ライトアップなど始まる
-
- ニュース
女子駅伝部出身のオリンピアン・山本有真選手が本学を表敬訪問
-
- ニュース
都市情報学部 2024年度「フィールド調査の方法」 発表会を実施
-
- ニュース
スポーツ・文化後援会が創立20周年記念式典を開催
-
- リリース
ニンニクやタマネギなどに含まれる成分が、調理過程で トランス脂肪酸の生成を促進する事実とその抑制方法を発見!
-
- リリース
革新的エネルギー技術実証衛星「DENDEN-01」が12月9日に宇宙空間へ放出~複数のエネルギー技術・高負荷ミッションの軌道上実証がスタート~
-
- ニュース
学長と記者との懇談会を開催 「NOBEL BLUE PUROJECT」など紹介
-
- リリース
正体不明のイシノミが昆虫の配偶行動の進化上の重要な特徴を持っていた!
-
- ニュース
理工学部メカトロニクス工学科ロボットシステムデザイン研究室が「Ogaki Mini Maker Faire 2024」で研究成果を展示
-
- ニュース
「チャレンジ支援プログラム」の学生とコメダ珈琲店がコラボし、「スクールモーニング」を初開催
-
- ニュース
薬学部の藤井正徳教授らの論文が「Biological and Pharmaceutical Bulletin」の表紙に選ばれました
-
- ニュース
社会連携フォーラム(PLAT FORUM)2024を開催
-
- ニュース
森和俊・薬学部特任教授が3年生に特別講義
-
- ニュース
【硬式野球部】天野京介投手が侍ジャパン大学代表候補に選出!
-
- ニュース
大野英男 特任教授が法人役員や教学執行部に対して講演
-
- ニュース
名城社長会で薬学部の間宮准教授が講演し、函館市の大泉市長がトップセールス
-
- ニュース
長谷川士郎 顧問が著書『自動車産業を支え続けて100年-黒子のモノづくり』を刊行
-
- ニュース
理工学部の大原教授が本学附属高等学校でロボット講座を開催
-
- ニュース
ボランティア協議会が能登豪雨災害の被災地で3回目の活動
-
- ニュース
学生団体「やながせこどものがっこう」が岐阜・柳ケ瀬商店街で子ども向けプログラムを開催
-
- ニュース
【硬式野球部】明治神宮大会1回戦 0―3で敗れる
-
- ニュース
能登半島地震をテーマに「名城大学・東北大学連携セミナー」を開催
-
- ニュース
【硬式野球部】明治神宮大会への出場を立花理事長と小原学長に報告
-
- ニュース
都市情報学部「観光とまちづくり」の講義で富山県氷見市の職員が登壇
-
- ニュース
薬学部の梅田孝教授が藤田医科大学のイベントで健康づくりを指導
-
- ニュース
ボランティア協議会が設立20周年記念式典を開催
-
- ニュース
「体操のお兄さん」佐藤弘道・薬学部特任教授が「運動療法」と「健康実践教室」で指導
-
- ニュース
カーボンニュートラル実現に向けたアイデアコンテスト開催
-
- ニュース
人間学部の学生たちが「AJUワインフェスタ」にボランティアとして参加
-
- ニュース
【硬式野球部】明治神宮野球大会への出場決める
-
- ニュース
外国語学部の学生が「文化のみち」をプロモーションするPR動画を発表
-
- ニュース
吉野彰終身教授が「STATION Ai」オープン記念で特別講演
-
- ニュース
名城大学大学祭2024 盛大に開催
-
- ニュース
「第8回スペシャルホームカミングデー」を開催
-
- ニュース
外国語学部の宮下ゼミが難民の故郷の味を学食で提供
-
- ニュース
都市情報学部2年次開講科目「フィールド調査の方法」 アンケート調査後のデータを確認・整理
-
- ニュース
農学部附属農場で恒例の収穫祭を開催
-
- ニュース
都市情報学部「観光とまちづくり」の講義で名古屋市職員が登壇
-
- ニュース
「世界で最も影響力のある科学者トップ2%」に本学から8名の研究者がランクイン
-
- ニュース
【申込受付中】赤﨑教授・天野教授ノーベル賞受賞10周年記念「NOBEL BLUE 記念コンサート」
-
- ニュース
【女子駅伝部】10月27日(日)の「全日本大学女子駅伝対校選手権大会」出場を学長らに報告
-
- ニュース
【硬式野球部】愛知大学野球秋季リーグ戦で優勝‼
-
- ニュース
都市情報学部の2年生が名古屋市の「文化のみち」などでフィールド調査を実践
-
- ニュース
体育会が全国大会出場5クラブの壮行会を開催
-
- ニュース
【女子駅伝部】全日本大学女子駅伝を前に合同取材会を開催
-
- ニュース
【参加者募集】開学100周年記念企画「REALIZE AWARD2024」(11月29日(金)締切)
-
- ニュース
JA尾張中央の生産者を対象に「農業分野研修会」を開催
-
- クラブ
【硬式野球部】愛知大学野球秋季リーグ戦で2位以上が確定 三連盟王座決定戦に出場
-
- ニュース
学生団体2団体が富山県南砺市のサイクルイベントでボランティア活動
-
- ニュース
谷田真准教授が一宮市の「BISHU FES.」に合わせ尾州織物のパペットとストリートファニチャーを製作
-
- リリース
100㎞離れた家庭教師名城大学の有志学生が 長野県南木曽中学校の受験生にオンライン学習支援
-
- ニュース
ボランティア協議会が能登豪雨災害の被災地へ 2週連続で活動
-
- ニュース
谷田研究室が手掛ける「一つ山荘絵本サロン105」と自動車図書館のコラボイベントを初開催
-
- ニュース
森和俊 薬学部特任教授が1年生に対して特別講義
-
- クラブ
【剣道部】「第72回全日本学生剣道優勝大会」(10/14)出場を学長に報告
-
- ニュース
永年勤続者表彰 2024(令和6)年度は9人
-
- ニュース
経営学部の澤田慎治准教授のゼミ生がUCCからコーヒーの基礎知識を学ぶ
-
- ニュース
ボランティア協議会が能登豪雨災害で被災した農家で復旧ボランティア
-
- ニュース
栄地下街で大学祭の事前周知イベント「MEIJO FESTIVAL」を開催
-
- ニュース
令和6(2024)年度の9月卒業式を挙行
-
- ニュース
都市情報学部の稲葉千晴教授が「杉原千畝本」の増補改訂版を刊行
-
- ニュース
都市情報学部の学生ら の「ウェルネスツーリズム」のプランをイベントで発表
-
- ニュース
ボランティア協議会が「能登豪雨」の被災地支援で募金活動
-
- ニュース
「日本バーチャルリアリティ(VR)学会」が天白キャンパスで大会を開催
-
- ニュース
理工学研究科の松元大河さんが代表代行を務めるよさこいチームが「どまつり」で準大賞に輝く
-
- ニュース
【訃報】本学元学長の丸㔟 進 名誉教授がご逝去されました
-
- ニュース
原彰名誉教授が総合学術研究科の秋季総合コアプログラムで特別講演
-
- ニュース
名城大学のあゆみを紹介‐開学100周年サイトコンテンツREALIZE history公開‐
-
- クラブ
【バレーボール部】東海大学リーグ戦秋季大会 9月22日(日)に開幕!
-
- ニュース
【硬式野球部】秋季リーグ戦が開幕 愛知学院大学に連勝! 秋3連覇に向け好スタート
-
- ニュース
【硬式野球部】愛知大学野球連盟秋季リーグ戦 初戦は9月7日(土)に愛知学院大学と対戦
-
- クラブ
【ハンドボール部】東海学生ハンドボール秋季リーグ 9月7日(土)に初戦!
-
- クラブ
【ラグビー部】2024東海学生ラグビーAリーグ 9月8日(日)に開幕!
-
- クラブ
【アメリカンフットボール部】2024東海学生秋季リーグ戦 9月1日(日)に初戦!
-
- クラブ
【準硬式野球部】全日本大学準硬式野球選手権大会準々決勝 サヨナラ負けで4強逃がす
-
- ニュース
名古屋市科学館で吉野彰終身教授の特別講演会を開催
-
- クラブ
【準硬式野球部】 全日本大学準硬式野球選手権大会でベスト8進出 関西大学に4ー3で勝利
-
- ニュース
都市情報学部の森龍太助教のゼミ生が富山県氷見市の道の駅で観光調査
-
- ニュース
ボランティア協議会が東日本大震災の被災地・宮城県気仙沼市大島で今年も活動
-
- ニュース
学生の皆様へ 南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)の発表について【重要】
-
- ニュース
建築学科の生田・萩原研究室が古民家「旧竹屋」(豊川市)の公開イベントを開催
-
- ニュース
人間学部の髙橋香苗助教が初の著書「ギャルであり、ママである――自分らしさと母親らしさをめぐって」を出版
-
- クラブ
【ハンドボール部】第63回西日本学生ハンドボール選手権大会に出場!
-
- ニュース
天白・八事キャンパスでもオープンキャンパスを開催
-
- ニュース
「高校生ロボットSIリーグ」の参加生徒が理工学部のロボット関連研究室を見学
-
- ニュース
都市情報学部「フィールド調査の方法」で観光施設の運営者にヒアリング調査を実施
-
- クラブ
【ハンドボール部】本山慶樹監督と松岡凌汰選手、第18回男子ジュニアアジア選手権大会優勝を報告
-
- ニュース
「志願したい大学」ランキングで本学が東海北陸エリア1位に!リクルートの「進学ブランド力調査2024」発表
-
- リリース
世界初 液相法での単層カーボンナノチューブ合成に成功 ~単層カーボンナノチューブの安価かつ大量合成の可能性を拓く~
-
- ニュース
卒業生2,000人以上の大学 実就職率ランキング 14年連続 全国No.1
-
- ニュース
障がいのある学生の修学支援の教職員対象研修会を実施
-
- ニュース
薬学部が第21回「高校生体験実験講習会」を開催
-
- リリース
海苔のもつ抗酸化作用 ~季節変動と加工工程による増強を発見~
-
- ニュース
7/26 NHK「まるっと!」で谷田研究室が取り組む「一つ山荘絵本サロン」が紹介予定!
-
- ニュース
ナゴヤドーム前キャンパスでオープンキャンパスを開催
-
- クラブ
【女子駅伝部】山田未唯選手がU20世界陸上競技選手権大会の日本代表に決定!
-
- ニュース
ヘルシンキ大学(フィンランド)講師の朴沙羅さんが都市情報学部で講義
-
- ニュース
ボランティア協議会が天白警察署と合同で飲酒運転撲滅イベントを実施
-
- ニュース
外国語学部の宮下ゼミが「名城大学難民映画祭」を初開催
-
- ニュース
「バズーカ岡田」で知られる日本体育大学の岡田隆教授が本学薬学部で講義
-
- ニュース
ラグビー元日本代表の小泉和也経済学部准教授が薬学部で講義
-
- ニュース
科研費の採択件数と配分額が東海・北陸地区の医学部を持たない私大でNo.1!
-
- ニュース
経済学部「証券市場論」に実務家を招きリアルな証券市場を学ぶ
-
- ニュース
都市情報学部「フィールド調査の方法」 視察ヒアリング調査に向けて準備
-
- ニュース
文部科学省「オープンアクセス加速化事業」に採択
-
- ニュース
復興支援で経営学部のゼミ生が岩手と熊本、富山の物産品をチャリティー販売
-
- ニュース
起業に関心のある学生コミュニティが半歩先を行く在学生のトークイベントを開催
-
- ニュース
都市情報学部「観光の資源」の講義で自治体目線の観光資源の持続可能性を学ぶ
-
- リリース
機能性が強化された次世代型アスタキサンチンの開発へ! ~効率的かつ化学薬品不使用のカロテノイド異性化技術を確立~
-
- ニュース
高大連携国際企業課題解決プロジェクトで最終英語プレゼンテーション
-
- ニュース
【女子駅伝部】卒業生の山本有真選手 パリ2024オリンピック日本代表に決定!
-
- ニュース
【女子駅伝部】山田未唯選手 U20日本選手権女子3000mで優勝!!
-
- クラブ
【ハンドボール部】U21日本代表に松岡選手と本山監督が選出されました!
-
- ニュース
プロスポーツビジネス研究会×名古屋ダイヤモンドドルフィンズ ドーム前イベントが大盛況
-
- ニュース
学生起業家から学ぶ連続セミナー「DONUTS(ドーナツ)」を開催 -名古屋市ふるさと納税の「学生タウンなごや推進寄附金」で実施―
-
- リリース
7/15「名城大学難民映画祭」を初開催 在日ミャンマー人家族に起きた、切なくも心温まる感動の実話 『僕の帰る場所』を通して、深刻化する難民問題について考える
-
- クラブ
【アメリカンフットボール部】金沢大学と交流戦 小原学長が始球式
-
- クラブ
【バレーボール部】第50回西日本バレーボール大学男子選手権大会(7月4日~7日)に東海地区代表として出場!
-
- ニュース
本学を含む「名古屋六大学」が学生による「魅力創出プロジェクト」の発表会を開催
-
- ニュース
韓国・全南大学校麗水キャンパスの学生12人がナゴヤドーム前キャンパスを訪問
-
- ニュース
本学が2023年度「マナー・プロトコール検定」で文部科学大臣賞を受賞
-
- ニュース
理工学部の宮田喜久子准教授らの研究グループが超小型人工衛星を共同開発
-
- リリース
インプラント周囲炎に対する光応答性ナノ複合体を開発 ~インプラント周囲炎の新しい治療法への応用に期待~
-
- リリース
関西大学、福井大学、名城大学、アークエッジ・スペースが 電源温度管理の新手法など複数エネルギー技術を搭載した 超小型衛星「DENDEN-01」を共同開発 ~ 今秋に国際宇宙ステーションから放出予定 ~
-
- ニュース
経営学部の澤田慎治准教授のゼミ生が桃の新品種の販売方法やブランド化のアイデアなどを提案へ
-
- リリース
市民参加型調査の結果を活用し「セミの初鳴き日」に影響する要因に迫る
-
- ニュース
経営学部山岡ゼミ×日比谷花壇KITTE名古屋店 学生企画の新アイテムを期間限定販売 6月20日~7月3日まで
-
- ニュース
農学部の加藤雅士教授が名城社長会で講演
-
- ニュース
令和6年度科研費功労賞の表彰式を開催 農学部の塚越啓央教授を顕彰
-
- リリース
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ×プロスポーツビジネス研究会 6/29 イオンモールナゴヤドーム前でコラボイベント開催! 学内で事前に展示企画も
-
- リリース
名古屋六大学 学生主導の共同プロジェクト発表会を実施 ~学生らが描く、名古屋六大学の共創~
-
- ニュース
在日本ドイツ大使館の一等書記官が都市情報学部で講義
-
- ニュース
第7回名城大学杯将棋大会を開催 287人が熱戦を繰り広げる
-
- ニュース
農学部附属農場で恒例の田植祭を開催
-
- リリース
名城大学×名古屋市天白区 「親子で楽しい数理科学教室」を開催 テーマは“簡易分光器を作ろう”“光のスペクトル”“電気を作ろう”
-
- リリース
マーケティングを学ぶ経営学部 山岡ゼミ×日比谷花壇 KITTE名古屋店 学生たちが企画した新商品5アイテムを 6月20日~7月3日まで限定販売
-
- ニュース
ボランティア協議会が大坪小学校で防犯教室を開催
-
- ニュース
【ヨット部】世界大学セーリング選手権 善戦及ばず最終順位は12位
-
- ニュース
森和俊・薬学部特任教授の就任記念特別講演会を開催
-
- ニュース
都市情報学部の稲葉千晴教授が和歌山県串本町で日本とトルコの友好関係史について講演
-
- ニュース
令和5年度下期職員業務改善表彰式 5チームが選ばれる
-
- ニュース
理工同窓会総会の記念講演会で吉野彰終身教授が講演
-
- ニュース
【ヨット部】世界大学セーリング選手権の予選を終え、下位グループへ。最後の意地に期待
-
- ニュース
女子駅伝部の米田勝朗監督が薬学部の講義「健康・スポーツ科学理論」で登壇
-
- ニュース
「Book-aid」が陸前高田市の復興支援で古本や物産品を販売
-
- ニュース
都市情報学部の稲葉千晴教授が「杉原千畝ウクライナ難民募金」の寄付先を訪問
-
- ニュース
【ヨット部】世界大学セーリング選手権(イタリア)開幕‼
-
- ニュース
「Enjoy Learningプロジェクト」の助成決定通知書を授与 令和6年度は14団体に
-
- ニュース
名誉教授称号記の授与式を開催 今年は5名に
-
- ニュース
少し先の未来の情報を届けるWebメディア「So-gud」(ソウグウ)で、理工学部材料機能工学科の宇佐美初彦教授の研究を紹介
-
- ニュース
ボランティア協議会が自転車乗車時のヘルメット着用を促す動画を制作
-
- ニュース
能登半島地震の被災地・富山県氷見市と石川県志賀町で災害復興ボランティアを実施
-
- ニュース
学長と記者との懇談会を開催 社会連携の事例や国際化の推進など本学の近況を紹介
-
- ニュース
建築学科の谷田研究室が日本のどこにもない自動車図書館の制作を担当し初披露
-
- ニュース
柔道五輪金メダリストの谷本歩実・薬学部特任教授が今年度初めての講義
-
- ニュース
アントレプレナー育成プログラム入門編の「EXPLORERベーシック」初回を開催
-
- リリース
森 和俊 特任教授 就任記念特別講演会 6/12「小胞体ストレス応答解析の黎明期」を開催
-
- リリース
6/16(日)第7回名城大学杯将棋大会を開催 小学生から高校生まで約300人が参加 藤井聡太 八冠の師匠、杉本昌隆八段や卒業生プロ棋士が指導
-
- ニュース
電動キックボードの交通安全教室を開催
-
- ニュース
【ヨット部】6月4~11日開催の「世界大学セーリング選手権」出場を小原学長に報告
-
- リリース
鶴舞中央図書館の自動車図書館 新車両1 台のデザインとファニチャーを谷田研究室が担当 5/26 お披露目イベントで初公開
-
- ニュース
柔道五輪3連覇の野村忠宏・薬学部特任教授が今年度初めての講義
-
- ニュース
飯島終身教授が愛知総合工科高校専攻科と協定を結ぶタイの工科大学生に特別講義
-
- リリース
5 月27 日(月)11:00~ 天白キャンパスで 学長、注目の教員と記者懇談会を開催します
-
- ニュース
「名城社長会」の企業説明会始まる 5月16、17日の2日間で計59社が出展
-
- ニュース
協定締結校のユタ工科大学(米国)の学生たちが本学を訪問 多彩なダンスパフォーマンスを披露
-
- クラブ
【ラグビー部】愛知県ラグビー祭(5月19日開催) 愛知学生選抜メンバーに本学ラグビー部から5名選出!
-
- クラブ
【柔道部】東海学生柔道夏季優勝大会 5月19日(日)に開催 男女アベック優勝目指す!
-
- ニュース
薬学部の講義で卒業生の浅井敦子さんが薬局薬剤師の役割を解説
-
- ニュース
都市情報学部「観光の資源」の講義で「ウェルネスツーリズム」を学ぶ
-
- ニュース
連携協定を結ぶ富山県南砺市城端地域の「城端曳山祭」に学生36人が参加
-
- ニュース
「体操のお兄さん」佐藤弘道・薬学部特任教授が今年度初めての講義
-
- ニュース
【ヨット部】世界大学セーリング選手権を前に蒲郡市長を表敬訪問
-
- ニュース
薬学部特任教授に就任した森和俊教授が立花理事長や小原学長と懇談
-
- リリース
ヨット部が6月4日~イタリア・ガルダ湖で開催する世界大学セーリング選手権大会に日本代表で出場決定
-
- ニュース
富山県南砺市城端地域の名物「兄貴のたこやき」が天白キャンパスに登場
-
- ニュース
薬剤師国家試験の合格率2年連続全国1位の薬学部に感謝状
-
- ニュース
ボランティア協議会が台湾東部沖地震の支援募金を呼び掛け
-
- ニュース
クラブ新歓イベント連日開催 演舞や勧誘ブース、ポスター展示などで新入生を歓迎
-
- ニュース
4/13 NHK「あの人に会いたい」で故 赤﨑勇特別栄誉教授が紹介されます
-
- ニュース
新入生3911人を迎え 令和6年度入学式を挙行
-
- ニュース
本学がJA尾張中央と産学連携に関する包括協定を締結
-
- ニュース
本学がATグループと産学連携に関する包括協定を締結
-
- ニュース
【ヨット部】6月にイタリアで開催される「世界大学セーリング選手権大会」に出場‼
-
- ニュース
【硬式野球部】愛知大学野球連盟 春季リーグ戦6日開幕!