ニュース 2018 年度
2018 年度
-
- ニュース
赤﨑・天野ノーベル賞記念展示室 臨時閉館のお知らせ
-
- ニュース
中国の華南理工大学教授に博士(工学)の学位記を授与
-
- ニュース
「レコフM&Aデータベース」のメンテナンスのお知らせ
-
- ニュース
アメフト部 ディクシー大学でトレーニングキャンプを実施
-
- 受賞
理工学部環境創造学科の錦木さんが日本建築仕上学会で学生研究奨励賞
-
- ニュース
卒業式を挙行 3446名が新たな門出
-
- 受賞
理工学部の天野さんが学生員卒業研究発表講演会でBest Presentation Award
-
- 受賞
理工学研究科の伊賀さんが日本材料学会東海支部学術講演会で優秀講演賞
-
- ニュース
実践スポーツ医科学研究会が報告会 柔道の野村忠宏さんらが発表
-
- ニュース
赤﨑・天野ノーベル賞記念展示室 臨時閉館のお知らせ
-
- ニュース
立花貞司理事長がトヨタ紡織猿投工場を訪問し、本学出身の若手社員3人と懇談
-
- ニュース
名城大学チャレンジ支援プログラム 海外研修報告会
-
- ニュース
理工学部メカトロニクス工学科1年生女子3人が"三輪セグウェイ"を製作
-
- ニュース
名城大学チャレンジ支援プログラム学生が海外研修へ参加
-
- 受賞
理工学部環境創造学科の早川さんが日本陸水学会東海支部会研究発表会で最優秀発表賞
-
- 受賞
理工学研究科の濵島さんが日本陸水学会東海支部会研究発表会で優秀発表賞
-
- ニュース
薬学部3年生と現役薬剤師を対象に一般体操指導員養成講習会
-
- ニュース
農学部出身の長野県の新井康寛さんが中日農業賞の農林水産大臣賞に輝く
-
- ニュース
司法書士法友会が定時総会と司法書士試験合格者祝賀会
-
- ニュース
名古屋市主催「NAGOYA BOOST DAY」で理工学部の光﨑さんが優秀賞を受賞
-
- 受賞
理工学部機械工学科の北平さんが日本設備管理学会東海支部学生研究発表会で最優秀奨励賞
-
- 受賞
理工学部機械工学科の大澤さんが日本設備管理学会東海支部学生研究発表会で最優秀発表賞
-
- ニュース
県公安委員会指定の室内エアーライフル射撃場が天白キャンパスに完成
-
- ニュース
「Oxford Handbooks Online」において「Political Science」「Business and Management」「Economics and Finance」分野の利用範囲を拡大
-
- 受賞
理工学部環境創造学科の中根さんが日本陸水学会東海支部会研究発表会で優秀発表賞
-
- ニュース
私立大学研究ブランディング事業シンポジウム「世界を変える新材料」を開催
-
- ニュース
野依良治客員教授を招いて第17回野依セミナーを開催
-
- ニュース
農学部附属農場が日本農業検定優秀団体賞(2級)を受賞
-
- ニュース
ボランティア協議会がSYDボランティア奨励賞の特別賞を受ける
-
- ニュース
【ボランティア協議会】2018年度総会開催 2019年度は「Step Up」が合言葉
-
- ニュース
データベース「Cambridge Law Reports 」の「International Law Reports(ILR)」の利用範囲を拡大
-
- ニュース
名古屋多文化共生研究会が3月11日に研究会を開催
-
- 受賞
理工学研究科の岩田さんが日本MRS年次大会国際シンポジウムで奨励賞
-
- ニュース
データベース「オンライン版週刊ダイヤモンド」の利用範囲を拡大
-
- ニュース
女子駅伝部の髙松さんがアジア選手権の日本代表に選出
-
- ニュース
公正な研究活動の推進を目指す講演会を初開催
-
- ニュース
アメフト部が東海学生リーグ優勝祝賀会を開催
-
- ニュース
附属高校の入試が行われる 志願者数は17年連続愛知県トップ
-
- ニュース
「青色LED」と 「カーボンナノチューブ」~私立大学研究ブランディング事業展示~【天白キャンパス附属図書館2F中央展示】
-
- ニュース
私立大学研究ブランディング事業を主導する2教授が愛知総合工科高校で特別講義
-
- ニュース
池上彰教授が氷見市で講演 校友会氷見分会も発足
-
- ニュース
都市情報学部の雑賀ゼミ生が「志プロジェクト」の成果を発表
-
- ニュース
Binding And Restore ~製本と修理の彼此~【天白キャンパス附属図書館2Fおすすめ本展示】
-
- ニュース
#青色LEDフォトコンテストの表彰
-
- ニュース
杉原千畝広場「センポ・スギハラ・メモリアル」ガイドの希望者を募集
-
- ニュース
名城大学・デンプ人文科学大学(インド)国際交流記念シンポジウムを開催
-
- ニュース
女子駅伝部に中部スポーツ賞の特別賞
-
- ニュース
デンプ人文科学大学の一行がナノマテリアル研究センターの教員から指導を受ける
-
- ニュース
青色LED関連展示とフォトコンテスト開催
-
- ニュース
JSTの「さくらサイエンスプラン」でインドのデンプ人文科学大学から来学
-
- ニュース
外国語学部が香港教育大学と異文化理解の協働学習
-
- ニュース
「名城大学チャレンジ支援プログラム」の基礎セミナーでAIについて議論
-
- ニュース
吉野彰教授が附属高校で高大連携講座
-
- ニュース
明石康アジア研究センター名誉センター長が講演 国際情勢を解説
-
- ニュース
教員採用試験結果(2019年度採用)最多タイの合格者
-
- ニュース
理工学部技術員の梅本良作さんが戦前の国産バス「キソコーチ号」の1/20模型を制作
-
- ニュース
経済学部佐土井ゼミの海外研修がタイの情報紙に掲載
-
- ニュース
アメリカンフットボール部が西南学院大学に逆転勝ち
-
- ニュース
全国きき酒選手権大会で農学部の服部さんが個人と団体で準優勝 団体は同学部の阪野さんとペアで
-
- ニュース
水上競技部が名古屋で創部60周年祝賀会を開催
-
- ニュース
将棋部の脇田さんがプロに 中澤さんに次いで2人目
-
- ニュース
理工学部電気電子工学科田崎豪准教授研究室のメンバーがロボット技術の世界大会で総合優勝
-
- ニュース
組換えDNA実験安全委員会が講演会を開催
-
- ニュース
IEEE会長に就任する福田敏男教授が記者に抱負を述べる
-
- ニュース
大学祭入場者数 ナゴヤドーム前キャンパスは増加
-
- ニュース
大学祭開幕 秋晴れの下、にぎわう
-
- ニュース
ナゴヤドーム前キャンパスでグローバル人材育成教育学会を開催 全国各地から延べ374人が参加
-
- ニュース
「名城大学チャレンジ支援プログラム」の基礎セミナーが始動 吉久光一学長が参加者を激励
-
- ニュース
法情報総合オンラインサービス「Westlaw Next」の講習会開催について
-
- ニュース
池上彰教授がスーパーバイザーを務める「名城大学チャレンジ支援プログラム」がスタート
-
- ニュース
就職サポーターが味の素社員に「働き方」インタビューを実施
-
- ニュース
ノーベル賞 受賞者関連図書【天白キャンパス附属図書館2階特設展示】
-
- ニュース
農学部の教職員と学生がWorking Bee
-
- ニュース
吉野彰教授が名古屋産業人クラブで講演 経済人の関心を集める
-
- ニュース
愛知県内企業社長の出身大学ランキングで本学が6年連続1位
-
- ニュース
ナノマテリアル研究センターの5人が結集しセミナーを開催
-
- 受賞
理工学研究科の陣田さんが電子情報通信学会ワイドバンドシステム研究会で研究活動奨励賞
-
- ニュース
吉野教授が日本国際賞の受賞記念講演
-
- ニュース
理工学部柳田研究室の学生らが欧州最大のVRイベント「Laval Virtual」にて体験型展示
-
- ニュース
吉野教授に日本国際賞授与 天皇、皇后両陛下ご臨席の下
-
- ニュース
タイ人研究者に論文博士の学位記を授与 2017年度唯一
-
- ニュース
受験生が「関心を持った大学」ランキング2018で本学が3年連続中部地区1位
-
- ニュース
教育振興資金に林テレンプ株式会社から寄付を受ける
-
- ニュース
外国語学部で英語での講義をより充実
-
- ニュース
農学部の木岡教授が日本教育経営学会で実践研究賞
-
- ニュース
女子駅伝部の加世田梨花さんが第21回世界大学クロスカントリー選手権大会2018で金メダル2個、銀メダル1個
-
- ニュース
吉野彰教授の講義「エネルギー環境材料工学特論1」始まる
-
- ニュース
ケンブリッジ大学の教員・学生と英語でワークショップ
-
- ニュース
外国語学部1、2年生がスポーツ交流会
-
- ニュース
新禁煙ポスターを掲出
-
- ニュース
吉野教授が中日懇話会でリチウムイオン電池開発秘話
-
- ニュース
経済学部谷村ゼミの学生らがACジャパン広告学生賞(テレビCM部門)で奨励賞
-
- ニュース
東海地区医療系大学「東海SPネットワーク」による勉強会・交流会を本学で開催
-
- ニュース
入学式を挙行 3633人を迎える
-
- ニュース
理工学部建築学科の生田准教授の研究室が半田市でワークショップ
-
- ニュース
外国語学部の冨岡教授が大学体育研修精励特別賞